• ベストアンサー

新回答あったらみますか?

noname#155097の回答

noname#155097
noname#155097
回答No.2

>時間がたって明らかに回答数が増えてると思ったとき、閲覧しますか? みますね。 盛り上がっている時もあれば、炎上している時もあって、 けっこう楽しめます。

noname#99588
質問者

お礼

narara2008ちゃん、ひさw 名指し禁止なんで、僕が誰か当ててみようw いつまでも待てないんで、長くて今夜まで。 予告なしに閉めるけどw 上からアルファベット二文字で、3つくらい予想をしてみませんか? 例; narara2008→na××× みたいなのを3つw 前多少お世話になりましたw 質問者も回答者も事務的すぎるから、もうちょっとネタ専用あってもいいなあ えっと、他のカテで、現在まだ募集中の、女王さま系の正体を見破って、多少炎上させたのは僕が影の主役だったりしますw 女王さまは、いま干されてますw

関連するQ&A

  • 女性の回答専門の人っているんですか?

    聞きかたがむずい↓↓ なんで、単刀直入に聞くけど、 女性の回答専門の人っているんですか? なんとなく、 回答専門=中年以上の男のイメージありますw 年齢は非公開でいいので、せめて二三人くらいは、自己申告で 女性で「ほぼ」回答専門の人です、とおしえてくらはいw まあ、125個質問:875件回答=1:7くらいの割合なら 「ほぼ」回答専門の人と定義しますw 教えてGOO!! ならびに、教えて女性回答専門の人!! 

  • 専門家に回答者を指定したら

    後学のために教えていただきたいのですが、前にこの質問をしました。 https://okwave.jp/qa/q10054366.html リンク先見れてますでしょうか?! 見れていると仮定して質問を続けます。一つ目として、この質問は回答者を専門家(弁護士)としております。二つ目として、※印の後に一般ユーザーに対して、購入歴とその価格について質問しています。 閲覧数として61ですので、回答者に専門家を指定しているからと言って、別に閲覧や回答を制限される訳ではないですよね。前の質問に回答者が集まらなかったのは、回答者を専門家に指定したが為に皆さんが遠慮したんですよね。 以上、質問文の不備などありましたら指摘して下さい。判り難い文章かも知れませんが宜しくお願い致します。

  • 質問でたくさんの人に回答してもらうには?

    どうしたら質問に回答してくれる方が多くなるのでしょうか? もちろん、回答がたくさんあればいいというわけではありませんが、たくさんの人から回答を頂ければもしかしたら違う一面からアプローチする可能性が高まると思います わたしのしている質問はたった一つしか回答がなく、そこまで有益な解答ではないのです。 もっと違う視点でのたくさんの人からの回答を頂きたいのです。 回答数や閲覧数が多い質問は何が違うのでしょうか?何か回答してもらうコツはあるのでしょうか? 教えていただけたら光栄です。

  • ここって回答の付きやすい時間帯などありますか?

    時間帯によって質問を見に来る人の数が違うと思いますが、ヤフー知恵袋なんて人が多すぎるせいか、下手な時間に質問を書き込むと流れていってしまって誰にも見てもらえなかったりしますよね。 ここもやはり時間帯によってはすぐに流れてしまって誰にも読まれることもなく回答数0などよくあったりするのでしょうか? この時間帯に質問すると回答が付きやすいなどありますか?

  • 同じ回答者

    私はこのサイトに沢山質問を投稿してるのですが、時間帯やカテゴリーが不規則にも関わらず、同じ人が何回か回答して来ます。 回答専門にやってる人なんですかね? またそうだとしたら、何の為に回答してるのですかね? 暇なんですかね?

  • 今日、何問回答しました?

    こんばんは! もう年末ですね。 今朝も質問を閲覧したり回答したり、、していましたが。 今の時間に再度サイトを開けてみると、、ビックリ! 今日、、、のアンケートの回答数は、すさまじい? 毎年こんな感じでしょうか? 私は、今年初めてなので。 ちょっと半端ない回答数だらけ、、だと思うのですが。 1、毎年?この様な感じでしょうか? 2、年末は、、回答しとこう!精神が増す?のでしょうか? 3、今日1日、何回回答を投稿しましたか? お暇な方はご回答頂けますか? よろしくお願いします。

  • この教えてgooで、一番質問の回答が多くもらえる時間帯

    ここの教えてgooにて、質問に対する回答が最も多くもらえる時間帯って何時くらいですか? 朝、昼、夜のどの時間帯が回答を多くもらえることができるでしょうか? 自分で考えてみたんですが、今の時間帯(深夜4時ごろ)は朝昼と比べて、あまりもらえる回答が少なそうな気がします。なぜかと言うと、深夜~明け方は朝昼と比べてここのサイトの閲覧者数が少ないように思えます。一番閲覧者が多い時間帯は夜の7時から12時くらいまでだと予想してますが、詳しいところはわかりません。 どなたか教えてください。

  • 一番回答が多くなる曜日と時間帯は?

    この質問サイトで質問する場合、時間帯によって回答をくれる人の数も違ってくるんでしょうか? 重要な質問をする場合、多くの人に回答をもらいたいです。 一番回答してくれる可能性がある曜日と時間帯を教えて下さい。 回答宜しくお願いします。

  • 質問数>回答数について

    近頃良くこちらを利用、閲覧している者です。質問したいな~と思うことは良くあるのですが、回答したい(出来る)ものは知識、経験不足の為かなかなかないのが実情です。こちらでは質問ばかりの人は、「教えて君」だとか言われてあまり良く思われていないようです。僕も役に立てればとは思うのですが、回答を見ると自分より詳しいひとがいて専門的、または確実な回答のある問題に対しては回答しずらいです。回答できるよう自分で努力していこうと思います。 なるべく質問は慎むべきでしょうか? それとも質問していいと思うことはどんどんすべきでしょうか?

  • 最近、時たま見かけるのですが・・・回答数ゼロで締め切られる質問、これっ

    最近、時たま見かけるのですが・・・回答数ゼロで締め切られる質問、これって、なぜですか? ◇問題が解決したのでしょうか・・・ ◇回答が何かの理由で締め切り後に削除されたのでしょうか・・・ ◇質問者さんと回答者さんの問題であると共に、閲覧し関心を持つ人にも影響すると思うのですが・・・