• ベストアンサー

立ち上がり時間

数日前からWindows7を使っています。情報誌などでは Windows7は立ち上がりがvistaより早いと書かれていま すが、私の場合電源スイッチオンからデスクトップが 表示されるまで約2分かかります。これは通常の時間で しょうか?また、この時間を短縮する方法があれば教え てください。CPUはcore2duoP8700 メモリ は4GBです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140925
noname#140925
回答No.3

スイッチ入れてからの時間ではなく、Windowsのロゴが出てからの時間で計測してください。 ロゴが出るまでの時間は、ハードに依存です。 また、Windows7では終了時にはスリープか休止を使うことが前提となっていますので、シャットダウンしているのなら、スリープか休止で運用してください。

ykskt0716
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご指摘の通りシャットダウンをしています。これからは 休止かスリープを使います。

その他の回答 (2)

回答No.2

  >スイッチオンからデスクトップが表示されるまで~ POST「PowerOnSelfTest」が長くなっている可能性も有りますよ。 POST画面が消える前後の時間を分けて載せましょう。  

ykskt0716
質問者

補足

回答ありがとうございます。せっかく回答いただい たのですが、私の知識ではいただいた回答の内容が よく理解できません。私なりに解釈したことで補足 いたします。 電源スイッチオンしてから「ようこそ」画面が出る までに約50秒ほど要します。最終的にデスクトップ まで2分かかっています。接続機器は外付けHDD のみでプリンターなどの接続はしていません。

noname#256382
noname#256382
回答No.1

HDDの速度も関係しますが常駐ソフトを削除。2分程度ならまだ問題はない。 32bitの場合4G全ては使えないのでRAMDISKに割り当てる。

参考URL:
http://d.hatena.ne.jp/sona-zip/20080330/p2
ykskt0716
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 常駐ソフトの一部を停止した結果30秒ほど 短縮できました。

関連するQ&A

  • メモリを増設すればパソコンの立ち上がりは良くなるか

    NECダイレクトより購入したパソコンです。パソコンの立ち上がりが遅い、5~10分位かかります。現在の状況、CPU Intel(R)Core(TM)i3-7100U CPU@2.40GHz メモリ 4.0GB Windows10使用。タスクマネージャーで調べるとメモリが82~90%位 使われているようです。そこでメモリを8GBに増設すればスピードが改善されるでしょうか。初心者なのでよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 立ち上がりが遅い

    NECのVALUESTEARで、型式:PC-VC5001D のデスクトップパソコンで、OSは、XP,SP2 CPUは、P4 1.5GHZ メモリ256M ウィルスソフト:ウィルスバスター2007 の環境で、行っています。 何せ、立ち上がりがめちゃくちゃ遅いです。30分ぐらいハードディスクがカリカリいって、立ち上がりません。”スタートアップ”や”mscofig”で、立ち上がるソフトを少なくしたりしましたが、だめでした。とにかく電源をいれたら、HDがカリカリ30分動いてます。メモリを増設(1G)にしたら、早く立ち上がりますか? 原因もわからないので、もし同じような症状のひとがいて、早く立ち上がるようになった人がいましたら、教えてください。

  • 立ち上がりが遅い

    XPの VAIOtypeM TV付き を使用しています。購入時からすると年々立ち上がりが遅くなっているようです。今は電源ボタンを押して完全起動まで8分くらい掛かります。長いときで10分掛かったこともありました。(このときから、接続とメールの自動立ち上げは切ってみました)立ち上げ時間は短縮できるのでしょうか?

  • PCの立ち上がり速度

    デスクトップのパソコンで立ち上がりを早くする方法はありますか?メモリを最大の2GBに変えましたが、立ち上がりはあまり変わりませんでした。使用PCは富士通のFMV-デスクパワーLX90です。

  • ハードディスクのインジケータがいつまでもついている

    WindowsXP HEからWin Vista Home Basicにアップグレードしました。 Vistaが正常に立ち上がり、ハードディスクのインジケータがチカチカ 状態からほぼ消えるまで10分もかかるようになりましたので、メモリを 512MBから1GBに増強しました。 それでも立ち上がりの時間はそれほど変わらなく、相変わらずハードディスクの インジケータが10分近くチカチカやっています。 それでデフラグをやってみましたが、4時間たっても終わらないので 途中で止めてしまいました。 メモリを1GBにしてからインターネットやアプリの立ち上がりの時間は 若干早くなったような気がしますが、そんなに劇的に早くなったとは感じません。 【主な仕様】ノートPC、CPU:AMD 1.8GHZ、メモリ:1GB、HDD:80GB 【質問】 1.XPからアップグレードは立ち上がりに10分もかかるものなのでしょうか? 2.立ち上がり時にハードディスクのインジケータが10分もチカチカしていますが何をしているのでしょうか? 3.Vistaのデフラグはこんなにも時間がかかるのでしょうか? 4.メモリを増やしたのに変化があまり感じないのはどうしてでしょうか?

  • 立ち上がりが遅いのです。

    富士通FMVVA 45UWP Windows10、メモリーは8GBです。立ち上がり時間が非常に遅いのです。どこをどのように調べると分るでしょう。パワーオンして、約3分ぐらいかかります。デスクトップに黒の10センチくらいの正方形が数秒間出ます。表示が何も出ないので何が原因かわかりません。

  • Minecraftのスペック

    CPU:Core 2 Duo E7500VT メモリ:8GB ビデオカード:玄人志向 GF210-LE1GHD/D3 で、Minecraft描写距離4chunks+処理優先で、FPSはどのくらい出ると思いますか? 時々5とか言う人いるんですがどうなんでしょう。。 ちなみに、ノートパソコンのcore2duop8400,メモリ4GBでも20-30は出てます。

  • パソコンの立ち上がりが遅いとか重いとかよく云いますが、どの程度からそう

    パソコンの立ち上がりが遅いとか重いとかよく云いますが、どの程度からそう云う状態なのですか。 私のパソコンはビスタSP2ですが、パソコンの立ち上がりが遅いとは、どのくらいの時間から指すのでしょうか。(電源ONから立ち上がり完了まで)教えて下さい。

  • ■パーティション分割に要する時間について

    ■パーティション分割に要する時間について 現在、Windows Vistaに標準装備されているディスク管理ツールにて パーティション分割(ボリューム圧縮)を行っております。 1時間程前から砂時計表示のままでパソコンの電源を切るに切れないのですが、 300GB弱のCドライブから40GBを切り出すのにどの程度の時間を要するものなのでしょうか。 ※CPU : Core2Duo 2.80GHz ※HDD : 7,200RPM 皆様の実体験などお聞き出来たらと思います。 宜しくお願いします。

  • 3.4時間電源を入れると立ち上がりが遅くなりました

    いつもお世話になってすみません。現在VAIO LX56/BPをつかっています。 最近気になる事象が発生しました。パソコンを3.4時間ほど電源を入れていると、本体のファンのところからブーンと大きい音が聞こえてきて、再起動すると windows xpタイトル部分で、下のバーのスライドする時間が非常に遅くなり、立ち上がりも遅くなります。仕方がないので1時間ほど休ませてからもう1度立ち上げると普通の動きに戻りました。これは何か異常なのでしょうか?ここ1ヶ月間は休止状態でパソコンの電源を切っていました。