• ベストアンサー

前原国土交通相 秩父鉄道の蒸気機関車の運転台に座る

前原国土交通相が秩父鉄道の蒸気機関車の運転台に座るニュースがありましたが、何となく「お父ちゃんのポーがきこえる」の1シーンのようです。 http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1259409661 みなさんは蒸気機関車に引かれた客車に乗ったことがありますか? ただし遊園地などの施設の蒸気機関車は除きます。 お父ちゃんのポーがきこえる http://www.asahi-net.or.jp/~aj4s-ski/miserarete-8/newpage2.htm

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

前原大臣は蒸気機関車や鉄道の写真を撮るのが趣味と聞いていたので、 それだけでもかなり親近感を覚えていましたが、 就任してからというもの八ッ場ダムの問題やら米軍基地の問題やらで東奔西走されているのを見て、 かなり気の毒に感じていました。 しかし今日のニュースは珍しく心落ち着くニュースでした(笑) 本当に嬉しそうな笑顔で汽笛を鳴らされたりしていましたよね。 本題ですが、私が物心ついた頃は全国的にSLは廃止された頃でして、 今まで1度も乗ったことはありませんでした。 しかし念願かなって今年初めてSLに乗ることが出来ました。 山口線のSLやまぐち号です。 新山口で泊まって翌朝の特急で津和野へ行き、津和野観光をしてから帰りはSLで帰ってきました。 津和野では早めに観光を済ませて、やまぐち号が到着する時間には津和野大橋でカメラを構えていましたが、 周りは一般の観光客の方も含めて大変な盛況でした(笑) その後は津和野駅に戻って転車台での姿等も写真に納め、ついに念願のSL乗車となりましたが… いや、感動しますね!! 窓はなかなか開けることは出来ませんでしたが、時々開けて前方を見ると、 黒煙を上げて疾走するSLの姿が…。 そして時々聞こえてくる汽笛の音には本当に鳥肌が立ちました。 一つ気付いたことがあって、SLが走ると周辺の方々はだいたいみなさん手を振られますね(笑) 特に観光客の多い津和野や湯田温泉ではそう感じました。 でも私も童心に返っていたので、手を振りまくるのがとても楽しかったですが…(笑)

kametaru
質問者

お礼

電車になれてしまうと機関車引かれた列車でも新鮮です。 ましてそれが蒸気機関車なら感動もんですね。 童心に返るのも良く分かります。

その他の回答 (5)

  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.6

高校生時代に札幌~函館往復。 札幌>函館:D51の貨物車に1両だけの客車の鈍行。 函館>札幌:C62重連の急行二セコ。 最高の旅でしたね。

kametaru
質問者

お礼

蒸気機関車に客車貨車の混成列車なんてもう絶対無い組み合わせですね。 わたしも乗ってみたかったです。

  • Ae610
  • ベストアンサー率25% (385/1500)
回答No.5

・ハイ!! まだ幼かった頃、常磐線にて運良くC62牽引の普通列車に乗る事が出来た!とても興奮した! ・・・あの頃が懐かしい!

kametaru
質問者

お礼

常磐線から蒸気機関車が消えたのは昭和45年頃(1970年)です。 それに幼いときに乗ったと言う事は今は40代半ばでしょうか。 >・・・あの頃が懐かしい! そうですね。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.3

>みなさんは蒸気機関車に引かれた客車に乗ったことがありますか? オヤジ世代なら国鉄時代に蒸気機関車が走っているのを見た事があると思う。 私は福島へスキーに行った時、上野駅から蒸気機関車に引かれた客車に乗った記憶があります。 又、信州の親戚の家に行った時も新宿から中央線を走る蒸気機関車の客車に乗った事がありました。 トンネルに入ると進行方向から窓を閉める音がバタン、バタンと聞こえてきて、タイミングが悪いと煙が客車内に入ってきた思い出があります。 また中央線の勾配を機関車が登れなく、後ろにも機関車を連結して走っていた事を思い出しました。

kametaru
質問者

お礼

上野駅に蒸気機関車が入線した時代はかなり前ですね。 イベントでは平成でも走ったかもしれません。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.2

一度乗ってみたいものですね! 現役の頃と比べてばい煙処理をされていると聞きますが、トンネルで窓を全開にしたいです。 かつて、廃線前の日中線で客車に乗りましたが、残念ながら引っ張っていたのはDE10型でした。 磐越西線でも客車に乗りましたが、これも引っ張っていたのは電機でした。 せめて大鐵(だいてつ)のに乗ってみたいです。

kametaru
質問者

お礼

>トンネルで窓を全開にしたいです。 これはヒンシュクものですよ。 確かに今は脱煙装置が乗っているので昔に比べると煙は少ないです。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

>みなさんは蒸気機関車に引かれた客車に乗ったことがありますか? 秩父鉄道沿線に住んでいたことがあるので、 まさしく前原大臣が乗ったパレオエクスプレスに乗ったことがあります。 その他では、栃木の真岡鉄道のSLに乗ったこともあります。 こちらでは真岡の寅さんとして有名な方が乗車していた ところに乗りあわせました。 http://monozukuri.blog25.fc2.com/blog-entry-332.html

kametaru
質問者

お礼

寅さんがSLの列車に乗っているなんて映画の1シーンのようですね。

関連するQ&A

  • 蒸気機関車の電源

    ちょっとまえに秩父鉄道のSLパレオエクスプレスに乗ったのですが、 客車の蛍光灯や車内放送なんかがどこから電源をとってるのかふと気になりました。 蒸気機関車なのでパンタグラフから電源供給して変圧してるというわけではないと思うのですが、バッテリーをどこかに積んでそれからとっているのでしょうか? 今走っているものだけでなく、昔の機関車なんかも同じく気になっています。 ご存知の方がいたら教えてください。

  • 蒸気機関車の運転ができるゲーム

    蒸気機関車が運転できるゲームを探しています。 なるべくなら、PCゲームがいいですが、PS2も探しています。よろしくお願いいたします。

  • 秩父鉄道1000系について

    秩父鉄道1000系の制動装置を教えてください あとその制動装置を搭載してる車両も教えてください

  • 秩父鉄道500系

    wikipediaで秩父鉄道500系について調べてたら、500系は当初トイレを設置してたと書いており これを見た時、普通電車なのにトイレはおかしいと思い疑問を抱きました wikipediaは中にデマが書かれているという噂を耳にしてるので、ここは質問してみようと思い 投稿しました どうか教えてください

  • 秩父鉄道6000系について

    秩父鉄道6000系は、元西武新101系なのですが、改造内容は先頭車がどうも新101系の動力車を一部分カットしてそこに顔をとりつけた改造内容ということをWikipediaで知ったのですが、なぜ先頭車であり動力車であるクモハを使用しなかっのですか? どなかご存じである方回答の方よろしくお願いします。

  • 秩父鉄道1000系について

    秩父鉄道1000系の起動加速度と定格速度と制御装置と台車とブレーキ方式についてなのですが、 他の人に質問したところ、Wikipediaで国鉄101系を参考にと言われたので、101系を参考にしようと思ってるのですが、ひとそれぞれに2つの単語があってどれが正しいのか分からないのです。 これから2つの単語をもつ上記にあるものを載せます。 起動加速度・・・3.2km 2.0km 定格速度・・・70%界磁 51.0km、40%界磁 67.5km 制御装置・・・抵抗制御、直並列組合せ、弱め界磁 台車・・・DT21、DT21T、TR64  ブレーキ方式・・・発電ブレーキ、電磁直通ブレーキ おおまかに載せたので詳しくはWikipediaをみてください。 回答は正しい方を載せるようお願いします。 追伸 台車はウィングバネ式コイルバネ台車でいいのですか? 回答の方お願いします。

  • 秩父鉄道3000系

    この夏に秩父鉄道3000系『急行秩父路』に乗りに行こうと思っているのですが、3月15日から6000系が、運転開始したので、どれに、3000系が、走っているか分かりません。3000系が、主にいつ走るのか、教えて下さい。

  • 秩父鉄道1000系について

    秩父鉄道1000系は、今現在何の台車を使用してるのですか?

  • 秩父鉄道1000系と5000系について

    まず秩父鉄道1000系の方ですが、起動加速度、定格速度、減速度、歯車比、制御装置、駆動装置、台車、ブレーキ方式を、5000系は起動加速度、営業最高速度、主電動機、歯車比、制御装置、 駆動装置、台車、ブレーキ方式を詳しく教えてください。 長い要求ですがお願いします。

  • 秩父鉄道1000系について

    秩父鉄道1000系の定格速度は、51.0km/h(70%界磁)ですか? それとも67.5km/h(40%界磁)ですか? あと制御装置は、抵抗制御、直並列組合せ、弱め界磁を使用してるのですか? 最後にデハ1000にはパンタグラフと電動空気圧縮機、デハ1100には主制御器、電動発電気、主抵抗器を搭載してるのですが、クハ1200には何か搭載してる物があるのですか? 回答の方よろしくお願いします。