• 締切済み

Office2003が手に入りそうですが

こんばんわ。 考えていることがありますので、皆さんのご意見を お聞きしたいです。 数日前に、ショップにてMicrosoft Office2003(OEM)が 売っているの発見したのですが、これは買った方がよいでしょうか? それとも2003などという古いソフトにお金をかけずに 次期ソフトの購入もしくは2007の操作に慣れた方が 良いのでしょうか? 補足情報 ・現在、自分のPCにはMicrosoft Officeは入っていません。 代わりにOpenOfficeを入れています。(使いづらい…) ・仕事などでは、2007では無く2003を使用しています。 ・Office2007は操作性が過去の製品と変わっていて 使いづらいと思っています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.2

> ショップにてMicrosoft Office2003(OEM)が 売っているの発見したのですが、これは買った方がよいでしょうか? OEM版の使用は違反行為になりますので、・・・ > Office2007は操作性が過去の製品と変わっていて使いづらいと思っています。 無料のアドインをインストールして、2007のリボンに慣れるのがよいと思います。 「Office 2007 オールドスタイル メニュー アドイン version 0.93」 http://members.at.infoseek.co.jp/dr_admk/o2007oldui/

noname#150259
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、2003風の見た目にできるのですね。 これなら2007が使えそうです。 助かりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

>これは買った方がよいでしょうか? パソコンに付属していた物なら違反品ですね。 >2007の操作に慣れた方が それが賢明。使っていたらすぐ慣れますよ。

noname#150259
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 違反品なのですか、知りませんでした。 そうとう在庫があるようでしたが・・・。 会社が2007などに変えるまでは、 2003とOpenOffice使い続けますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カテゴリーの「MS Office」と「Office系ソフト」の違い

    素朴な疑問です。 新たに「MS Office」が新設されましたが Microsoft Office Excel 2003や Microsoft Office PowerPoint 2003 は「MS Office」に該当しますか? OpenOfficeなどのMSではないものが 「Office系ソフト」に該当するのでしょうか?

  • M Office2010Pro OEM版について

    Microsoft Office Professional 2010 のOEM版の購入を考えています。 Microsoft Office Professional plus 2010という製品もあるようで、OEM版として売られているのは、 このタイプが多いようです。(「Microsoft Office Professional 2010」と書かれていても詳しく見ると 実際は「Microsoft Office Professional 2010」であることが多いようです。) Plusは複数ユーザーで契約できる企業向けライセンスパックでそれをばらして売っているため 認証が通らないことがあったり、一度通っても一定時期を過ぎると製品が使えなくなることがある、 という内容をネット上で見かけ質問することにしました。 (1) 売られている製品が「Microsoft Office Professional 2010」であるか「Microsoft Office Professional plus」であるかはどこで判断できますか? (2) 長く使うことを考えた場合、初めから1ライセンスである「Microsoft Office Home and Business 2010」OEM版の方が良いでしょうか…?

  • Microsoft Officeに代わるオフィスソフトはありますか

    Microsoft Officeに代わるオフィスソフトはありますか フリーウエアでありませんか? wordとexcel機能があれば十分です。 OpenOfficeを便利に使っていましたが、PCを交換してWindows7にするとなぜか安定しなくて全く使えません。

  • Microsoft Office2000かOpenOffice.orgか

    学生です。 これから学業を進めていく中でも、社会に出てからもオフィススイート は何かと使うと思うので特に今は絶対の必要は無いのですがその操作に 慣れるため積極的に使っていこうと思っています。 家にはMicrosoft Office 2000があるのですがこういった目的のときは 古くても主流のMS製品を使ったほうがいいのでしょうか、それともやは り古いものは操作、機能など異なるので他社製ですがMicrosoft Office に近いといわれるOpenOfficeの最新版にしたほうがいいのでしょうか また、OpenOfficeはUSBで持ち運べるPortable版があるようですがこち らは通常版とは機能等の面で違いがあるのでしょうか。 ないのでしたら持ち運べるのは何かと便利ですのでPortable版にしたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • OpenOffice.org とMicrosoft Officeの共存

    OpenOffice.org とMicrosoft Officeの共存は可能? PCにWordとExcelがプレインストールされていました。Accessを使用したいのですが、 代わりにOpenOffice.orgのBaseを使いたいのですが、Microsoft Officeとの共存は 可能でしょうか? また、Baseで作成したデータをWordで読み込みできるでしょうか。 宛名データをAccessで作成していましたが、別PCでも使用したいためです。

  • office 2007の購入

    office 2007の購入を検討しています。 パソコンはXP SP2ですが、officeのソフトは何も入ってないし、持ってないです。 学校でのレポート等に使うので、ワードとエクセルがあればいいと考えています。他の機能は特に使う予定はありません。 ・Microsoft Office Project Professional 2007 ・Microsoft Office Project Standard 2007 ・単品でMicrosoft Office Excel 2007とMicrosoft Office Word 2007 (学生なので全てアカデミック版を予定しています) この3つで迷っています。standardが1番いいと思うのですが、高額なので一人では判断しかね、周りに詳しい人がいないので困っています。 ご意見お願いします。できるだけ安いのがいいです。 openoffice・kingssoft等は考えていません。

  • Microsoft Office for mac

    新しいMacを購入をきっかけに、Microsoft Office for macの検討を考えています。 今までは、OpenOfficeを使っていました。 仕事柄、お客様からのデータは、エクセルやワード、たまにパワポです。 正直それらをOpenOfficeで開き、出力すると、 WINでの出力と結構違いました。(無料ソフトなので諦めていました) とりあえず、色々細かな部分での不具合はあったものの何とか使っていました。 そこで、Microsoft Office for macであれば、WINとほぼ同じ感じになるのでしょうか? ご意見聞かせて頂ければと思います。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Office2003の練習をしたいのですが…

    ノートパソコンが壊れた為に、新しくノートパソコンを購入しましたが、予算的な面でやむなくOffice無しを選択しました。(プライベートでは、ほとんど必要無いので) しかし、その後会社でワードやエクセルを使わなくてはいけなくなりまして、自宅で練習できなく困っています。 でも、新規にOfficeを購入するには4~5万程度するので、個人的には高額過ぎて無理です。 そこで、自分なりに調べたのですが、フリーでOpenOffice.org というソフトがあるそうですが、これを使って練習すれば、MS Office2003を使えるようになるでしょうか?(初心者なので基本的な操作程度なのですが) OpenOffice.org のHPをみると、『オープンオフィスは、マイクロソフトオフィスと高い互換性を持ってます。オープンオフィスは、マイクロソフトと操作がよく似ています。使い慣れたツールと同じような感覚で操作できるので安心です。』とあるので大丈夫みたいな感じはするのですが、実際に使ってみてどの程度違いがあるでしょうか? それともやはり高額なOffice2003のパッケジー版を購入するしか方法は無いのでしょうか? ご教授よろしくお願いいたします。 OSはWindows Vista HomeBasicです。

  • Macintoshオフィスソフトを皆様決めて下さい

    現在、OSにMac OS X Snow Leopard(10.6.7)を使用しております。 このMacにはオフィスソフトが入っていません。 OpenOffice・NeoOffice・Microsoft Office for Mac・iWork'09などは試しました。 しかし、どうにも決められないので皆さんに決めてもらいます。 以下の規定に合うものをお願いいたします。 (試していないソフトでも結構です。) ・現在、互換性を必要としているファイルはないので「移行」のことを考える必要はない。 ・操作しやすいソフト。 ・見やすく作れるソフト。 ・「将来」需要が高まって、大多数の企業が導入するようなソフト。 の観点からお願いいたしいます。 この観点は私の観点ですので、「もっとこんな所を見たほうがイイよ」ということがあったら、書いていただければ幸いです。 自分が使ってみての感想でもいいです。 皆様、宜しくお願いいたします。 ご回答、お待ちしております。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Microsoft Office 2003 アップグレード版のライセンスについて

    Microsoft Office 2003 アップグレード版の購入を考えています。そこでライセンスについて質問します。 Microsoft Office 97(OEM版)のアップグレードとして購入して使用しようかと考えています。この場合、製品版と同じようにメインPCと携帯用PCのふたつにインストールできるのでしょうか?それともアップ前がOEM版の場合は1台だけインストールできるのでしょうか? 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 質問者は、パソコンとプリンターの印刷プレビューが異なることに困っています。
  • 特に、プリンターの印刷プレビューでは右側に30mmほどずれて表示され、印刷も同様にずれてしまいます。
  • 質問者は、パソコン側とプリンター側の印刷プレビューを同一にする方法を知りたいとしています。
回答を見る