• ベストアンサー

無線子機かパソコンがおかしい?

買ってから一年経ったバッファローの無線子機を使ってますが最近様子がおかしいです。型番はWLI-UC-G300Nです。親機もバッファローです。 いきなり接続が切れたので、その直前に ダウンロードしたフリーソフトを削除し、 ファイヤーウォールも削除し、 エアナビゲーターもインストールし直してみましたがむりでした。 子機自体が殆ど反応しないので故障か確かめるためにべつのパソコンでためすと反応しました。 USBのほうも問題なしでした。 理由が全く分からないので他の繋がらない要因を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.1

「ドライバーダウンロード WLI-UC-G300N | BUFFALO」 http://buffalo.jp/download/driver/lan/wli-uc-g300n.html ↑一度、関連するユーティリティやドライバを削除して、パソコンを再起動後に最新版をインストールしてみて下さい。 親機にあたるルータも、ファームウェアが最新かを確認して一度ルータを初期化して設定しなおしてはどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ルーター子機の買い替えについて

    バッファローのルーターでかなり古いのですが、親機でWBR-G54を使っています。 子機にはWLI-CB-G54を使っています。 パソコンを追加したいので子機のWLI-UC-G301Nを買おうと思っているのですが、親機のWBR-G54に対応しているのでしょうか? また、WLI-UC-G301Nは性能的にはどうなのでしょうか? アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 無線子機のセットアップについて。

    またまた助けてください; 今週末から留学に行きます。 ホームステイ先に無線LANがあるとのことで、子機だけを買いました。 さっそくセットアップしようとしたんですが、インストールする項目がいくつか出てきました。 ・子機モードドライバ ・クライアントマネージャ ・親機子機切り替えツール ・ソフトウェアルータ設定ツール があったのですが、ステイ先でインターネットをしようと思ったら何をインストールすればいいでしょうか? 全部インストールしないといけないのでしょうか? 親機子機~をインストールしようとしたら、親機が必要みたいで・・・。 *買ったのは、バッファローのWLI―UC―GNです。

  • 無線LAN接続しているPCとPSPをXlinkで接続するには?(無線子機を無線親機に)

    バッファローのWHR-Gを無線親機にして、無線機能内蔵ノートPCと接続していました。 今回、PSPをXlinkKaiでつなぐために、ノートPCにバッファローのWLI-UC-GをUSB接続してみたのですが、失敗しています。 [親機1]           [子機1]      [親機2]           [子機2] WHR-G----(WLAN)----ノートPC--(USB)--WLI-UC-G----(WLAN)----PSP という構成は無理なんでしょうか??

  • 無線LANの子機が繋がらない

    無線LANで繋ごうとしているけど、子機を認識しません。 有線では繋がります。 PCはwin7 無線LANの親機はBUFFALOのWHR-300HP、 子機はBUFFALOですが型番などはわかりません。 USBに挿すタイプです。 子機の状態をディバイスマネージャーで見ると  802.11 n WLANと出ていて、 「ドライバーがインストールされていません。」と表示されます。 親機付属のセットアップディスクから、「エアーステーション 無線子機ドライバー」をインストールした後、子機を挿入して も何の反応もありません。 ちなみに子機は親機付属ではなく、知人が直前まで使っていた もので、異常は無かったそうです。 ノートPCを持ち歩けなくて困っています。 どなたか助けてください。 よろしくお願いします。

  • PCの無線LANについて

    無線について質問があります (1)無線の親機・子機にできるWLI-UC-GNM2Tについてですが、親機として使う場合、使用する部屋までドア2枚(木製で中は空洞です)あったら電波は届きますか? 距離は7~8mくらいです。 (2)BUFFALO Wi-Fiコネクター WLI-UC-GNM-B とWLI-UC-GNM2Tの違いはなんですか?  こちらの方が電波が届きやすいのでしょうか? (3)WLI-UC-GNM2TとLI-UC-GNM2Tどちらかほしいのですが、本体に熱をもつと聞いていますが  そのまま使用してもいいのでしょうか?故障になった方はいますか? (4)ネットの閲覧をするとき切れたりすることがあるといいますが、子機は関係してきますか?子機の性能により見れやすくなったりすることがあるのでしょうか? 以上です。よろしくお願いします。

  • PCが子機を認識しなくなりました

    バッファローの無線親機、子機を使用しているのですが、2台のうち一台の子機が認識しなくなりました。 今日の昼までは問題なく使えていました。また、もう一台も問題なく使えています(そのPCから投稿してます) WLI-UC-GNHPという型番で、USBで接続するタイプの子機です。 他のポートに取り付けてみても認識しません(子機を取り付けてください、というようなメッセージがでます) 多分子どもがいじってはずしたせいかな?と思ってるんですが、壊れたのでしょうか…。 子機のランプはついてるのですが。 試しに、USBメモリをポートに取り付けてみたらきちんと認識したので、PC側の故障でもないように思うのですが…。 どうにか直す方法はありませんか?

  • 無線LANについて

    PSPをネットにつなぐためにWLI-UC-GNMを買おうとおもっているんですが、親機も子機持っていません。 WLI-UC-GNMは親機にも子機にもなるらしいのですが、これでだいじょうぶですか? OSはwindowsXPです

  • 無線LAN子機について質問です。

    無線LAN子機について質問です。 こんばんは(`・ω・´) 無線LAN子機について質問させていただきます。 回線:ADSL 無線LAN親機:http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-agl300nh/ 僕は今現在デスクトップPCにこの無線LAN子機を付けています。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-g/ 子機を変えようと思いましてこれを買おうかと考えています。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-g300n/ 質問なのですが ・この黒い子機に変えれば従来よりインターネットのスピードは速くなるか。 です。ちなみに光は来ていません。 親に聞くと絶対に早くならない。馬鹿げてる。と言われました。 これに腹が立ってなんとか速くならないかと思い知恵袋の皆様に質問させていただきました。 とりあえずインターネットのスピードを速くしたいです。有線は家の設計上不可能です。 また「この子機を使えば断然に速くなる!」という子機などあれば教えてください。 厳しい意見も覚悟しております。よろしくお願いします!

  • 無線LAN子機について

    昨日新しいパソコンlenovoH320(OS・Windows7)を買ってインターネットをつなごうと思ったら今まで使っていた無線LAN子機(バッファロー製WLIーUSBーL11G)の対応OSがvistaまでということがわかり、新しい子機を買おうと思うのですが親機が少々旧式のものでも子機には関係ありませんか? それから親機もバッファロー製なのでバッファロー製のオススメ子機があれば教えて下さい。

  • バッファローの無線LAN子機の違い

    BUFFALOの無線LAN子機で下の3つの製品の違いを教えてください。 (1)WLI-UC-G301N (2)WLI-UC-G300HP (3)WLI-UC-AG300N また無線LANの子機の場合USBタイプとカードタイプだとどちらがいいのかもお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PCとプリンターを接続してもUSB接続が認識されず、プリンタードライバーのダウンロードができません。
  • USB接続が認識されないため、プリンタードライバーのダウンロードができない問題について解決方法を教えてください。
  • USB接続が認識されず、プリンターのダウンロードに問題が発生しています。接続部分を確認し、解決策を教えてください。
回答を見る