• 締切済み

何歳から日焼け止めを使いはじめましたか?

kaomojiの回答

  • kaomoji
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

中1女子です。 使い始めた年齢→12歳 理由→部活(テニス)をはじめて、昔よりはるかにやけてしまったので、やば!と思い使い始めました。 現在→13歳 効果→今のところ、シミはないです。 2年間日焼け止めをつかわなかった先輩は、シミがたくさんあったのですが、「ケシミンクリーム」をつかったらなおりましたよ☆ 先輩は、お風呂上りに毎日つけたそうです☆ 定番ですが、ビタミンCをたくさんとることもたいせつとききました。 d77fxにくらべたらまだまだ未熟な回答とおもいますが、お役に立てたらうれしいです!!

noname#113054
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 kaomoji様はとてもお若いんですね。 私は中学、高校と運動部ではなかったので、日焼け止めなんて 考えたこともなかったです。 今思えば、運動部の人は若い頃からきちんと手入れをしていたのかな。 と思います。私がそんな事知らなかっただけなのかと。 「ケシミンクリーム」は使ったことがないですが、出来たばかりのシミには効果がありそうですね。 でも、私も一度「ケシミンクリーム」を買って試してみます。 ビタミンCはサプリで、もう10年くらい(今でも)とっています。 kaomoji様は今後もずっとお手入れされて、一生涯シミのない素晴らしい人生をおくってくださいね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日焼け止めの塗り直し

    閲覧ありがとうございます。 日焼けの季節ですね✳︎ 私はシミができやすい体質で、徹底的にシミ予防したくて色々調べているのですが、化粧した上からの日焼け止め塗り直しについて美容に詳しい方教えてほしいです。 化粧の上からリキッドや乳液タイプを重ねるのに抵抗があるのでUVカットの入ったパウダーでお直しをしようとかんがえていますが、パウダーの場合、常に空気に触れた状態ですよね?日焼け止めは2時間おきにとかありますが、パウダーってリキッドのように容器にしっかり入ってるわけではないし、酸化とか…?果たして効果ってあるのでしょうか?分かりにくい文章でごめんなさい↓ 肌の上に置いてからも、ケースに入ってる時も状態は一緒なのに、日焼け止め効果ってあるのでしょうか?

  • 効果を感じるUV(日焼け止め)クリーム

    @コスメの方で、日焼け止め、UVカットの下地クリームを探したのですが よく、探せませんでした(><) 先日潜在的なシミをみる機械に入ったのですが、怖いくらいいっぱいありました(;;) 効果的な化粧下に塗れる、日焼け止めクリームを教えて下さい。

  • 日焼け止めの使い方

    紫外線吸収剤にアレルギーを起こしたのでノンケミカル日焼け止めを使うとともに初歩的なことから勉強しようと思っていくつか質問させていただきます。 Q1.過去ログとかで調べていったらSPFは「その数値だけUV効果が継続する」ということなんですよね。しかし市販の日焼け止めとか説明書きを読んでいくと「2~3時間おきに塗りなおしてください」と書いてあります。効果が持続しているうちだから塗りなおさなくていいと思うのですが、なぜでしょうか。 Q2.「2~3時間おきに塗りなおすというのは紫外線吸収剤が入っている証拠だ」と聞いたのですが、それだったらノンケミカル日焼け止めは、効果持続時間のうちは塗りなおさなくていいのですか? Q3.「塗りなおす」というのはどのようにしたらよいのでしょうか。化粧をしてない場合と化粧をしてる場合について教えてください。 Q4.日焼け止めは、塗ってどのくらい経ってから効果が発揮されるのでしょうか。どのくらい前に塗っておけばよいでしょうか。 この4点について質問させていただきます。 どれか1つに答えていただいても構いません。よろしくお願いします。

  • 紫外線防止のファンデーションをつけても日焼け止めは必要?

    化粧下地、コンシーラー、そしてファンデーションという順で化粧をしているのですが、全てUVカットつきです。SPF15・PA+ これでもやはり別に日焼け止めはつけたほうがいいんでしょうか? 日焼け止めの役割と化粧品のUVカットの役割は同じですか? 化粧しない日でも日焼け止めだけはつけたほうがいいといわれていますよね。 ちなみに私は日中そんなには外にいないです。 ぜひ教えてください!

  • 日焼け止めをつける順番…><

    つける順番は、朝起きる→洗顔する→化粧水→乳液→UVケア という感じなんですがいいのでしょうか?;; でも今使ってるのは、日焼け止め兼 化粧下地の物なんですが、 今度新しいの買う時変えてみようと思っていて、それは、 ↓こういった美白効果のある日焼け止めなんですが、 http://www.omibh.co.jp/uv/solanoveil_beauty.html この場合つける順番はどうしたらいいんでしょうか? ☆前に聞いたことあるんです! 乳液はフタをするという感覚って><; だから乳液の次にこういった美白ものの日焼け止めを塗るのって意味あるのかなって??><; どなたか教えてください! 後、もしけよれば、・・・薬用美白とかいう日焼け止めって実際効果あるんでしょうか?(^^;

  • 日焼け止めの塗る順番・・

    なんだか初歩的な質問なんですが、日焼け止めは化粧をするにあたって・・どの順番で使えばいいのでしょうか? 現在は、化粧水・美容液・クリーム・化粧下地・クリームファンデ・・・の順番です。 今までは、化粧下地の変わりに、UV効果の高い化粧下地兼用の物を使っていたのですが きちんと下地をつけた方が、化粧の持ちがいいのです。そろそろUVを気になりだしたので 日焼け止めは、下地の前ですか?あとですか? どの方法がいいのか教えてください。

  • 化粧下地と日焼け止めについて

    ファンデーションはコーセーのエスプリ―クを使っています。 下地がなくなったので購入しようと思っているのですが、紫外線も気になるので日焼け止めも考えています。この時期の化粧下地にはほとんどUVと明記してありますが、その効果はどの程度なのでしょうか。 日焼け止めのみのほうがやはり効果的なのでしょうか。両方使うとなると厚化粧っぽくなりそうであまり好きではないです。 カバー力のあるおすすめの化粧下地兼日焼け止めがあったら教えてください。

  • 日焼け

    今年の夏は焼けたくないです! でも確実に焼けるであろうイベントがあるので質問します。 日焼け止めの効果的な塗り方などを見てると、UV化粧下地、UVファンデーションなどが出てきます。 でもまだお化粧をしなくて良い年齢なので、日焼け止め意外は塗りたくないです。 そうなるとやっぱり、日焼け止めをこまめに何度も塗り直すしかないですか?

  • 日焼け止めのSPFって足す事ができますか?

    お世話になります。 ちょっとタイトルが分かりにくいのですが、たとえば日焼け止めが15、その上に重ねる化粧下地のSPFが17だったりする場合、結局SPFは何になるのでしょうか?32でしょうか? それからUVカット効果のあるファンデと続きます。 あるBAさんには足す事は出来ないと言われ事はあるのですが....。みなさんはどうお考えですか? よろしくお願い致します。

  • レジャーでの日焼け止めの塗り直し方教えてください

    来月バリ島に旅行に行くことになりました。 かなり紫外線が強いということで、帽子と日焼け止めは必須だと思っているのですが、実は日焼け止めの塗り直し方がわかりません。 普段は長時間外に出ることもあまりないので、 化粧水→乳液→日焼け止め(下地を兼ねる)→ルースパウダー・アイブロウ・時々マスカラ という順番で薄化粧程度です。日焼け止めの塗りなおしはしたことありません。 そこで質問なのですが、 (1)顔の日焼け止めはどうやって塗り直したらいいですか? 今のところソフィーナのパーフェクトUV(SPF50+・PA+++)を使用する予定ですが、非常に汗っかきなため、暑いところではしょっちゅうハンカチで顔の汗をぬぐいます(その段階である程度ルースパウダーは落ちてしまっているとは思うのですが…)。 塗り直しが必要だと思うのですが、そのまままた日焼け止めを塗るのは肌によくないでしょうか?ほぼ外に出かけっぱなしだと思うので、たくさんの化粧品を持ち歩くのも大変だし、外で化粧を一度落としてスキンケアから再び…というのも大変だと思っていて、悩んでいます。 UV効果のあるパウダーファンデを塗り直す、というのをよく見るのですが、汗でどろどろハゲハゲになってしまうので、ファンデはつけたくありません。 (2)体の日焼け止めと虫除けミストを併用する場合の塗り直しはどうしたらいいですか? 非常に虫に刺されやすい体質なため、虫除けをつけたいと思ってます。スプレーがよかったのですが、飛行機は預け入れでも不可のことがあるらしいので、ミストまたはジェルのようなものにしようと思っています。 日焼け止め→虫除け の順に使う予定ですが、日焼け止めを塗り直す場合、虫除けの上から再び日焼け止めを塗っても大丈夫ですか?でもそうしたら虫除けの効果がなくなりそうなので、その上にまた虫除け、という繰り返しになるのでしょうか? ちなみに使う日焼け止めは顔と同じソフィーナのパーフェクトUV(SPF50+・PA+++)の予定です。 無知でわがままな質問で申し訳ありませんが、どうか優しくわかりやすく教えていただけると非常に嬉しいです。 よろしくお願いします。