• ベストアンサー

レンタルボートのアンカー

wakasimaruの回答

回答No.3

この10年余りで3個のアンカーを海に奉納したドジなアングラーです。 アンカーが効かなくて困ったことより、抜けなくなるトラブルの方が多いように思います。 何万トンもある大型船のアンカーを見たことがありますか? 図体の割には、ずいぶん小さいと思うでしょう? けっこう風があるのに沖合で停泊している船のアンカーチェーンは、真下よりやや前方くらいの角度です。 ロープではなく、チェーンを使うことによって、アンカーがしっかり海底をとらえる姿勢になっているからです。 手漕ぎのボートなら、アンカーは2.5kgでも十分です。ただし、ロープの先にステンのチェーンを50cm以上(1kg以上)付けること。 これだけでアンカーはずっと効きます。 ステンのチェーンは濡れた手では扱いにくいです。 グローブを使うか、細い麻縄を編み込むなど滑り止めが絶対必要です。 これにより、ロープの長さは水深の2倍でOKです。 実際、50mもロープを手繰るのは大変ですし、ロープ自体がお荷物です。 勿論、風が強ければダメですが、これで流されるくらいだと、もう、ウサギが跳び始めるでしょう。 そんな時は即撤収。安全第一で楽しい釣行をお楽しみ下さい。

j-wild
質問者

お礼

チェーンの必要性のみならず扱い方まで説明して頂きありがとうございます。 ちなみにwakasimaruさんが使用しているアンカーはどんなタイプですか?色んなサイトを見ていると「ダウンフォース型アンカーは駄目」みたいな意見が多く、別のタイプにしようか迷っています。

関連するQ&A

  • 手漕ぎボートでのシーアンカー使用について

    2人乗りの手漕ぎボートを借りて相模湾などで釣りをよくするんですが、かねがねシーアンカーを使ってみたいと思ってました。 ただいくつか疑問があるのですが、 (1)どの程度の風(風速)があると危険なのか? (2)シーアンカー無しの状態に比べ、おおむねどの程度流される速度が遅くなるのか? (3)4~15m程度の水深でそもそもシーアンカーを使う価値・意味はあるか? といった点について、経験のある方のご意見をうかがえればと存じます。 よろしくお願いいたします。

  • 貸しボート(手漕ぎ)について

    いつもお世話になっております。 最近、貸しボート屋さんに手漕ぎボートを借りて海でのボート釣りを楽しんでおります。 実は、質問したいことは二つありまして一つ目はアンカーについてなのですが、貸しボート屋さんではブロックをひもに繋いでアンカーにしていてそれをいつも借りているのですが、おろしたり、持ち上げたりするのが重くてボートにあたったり、ドボンといきおいよくおろしてしまったりして困っています。 そこで自分でちゃんとしたアンカーを購入しようかと迷っているのですが、もし購入するとしたらどういったアンカーで重さはどのくらいのものが良いのでしょうか? もしくは何か別の工夫でどうにかなるものなのでしょうか? 二つ目はそれに関連しているのかもしれないのですが、ボートがあまり流されないようにするにはどうすればいいのでしょうか? 初歩的な質問なのかもしれませんが、どうか教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 海上係船アンカーについて

    24ftのプレジャーボートを購入し、海上係留します。 底質は、砂&泥のようです。 どのようなアンカーが適切でしょうか? 詳しく教えて下さい。 ダウンフォース型の10Kgとかではダメでしょうか? よろしくお願いします。

  • 26フィートのヨットと5kgのアンカー

    26フィートのヨットをシングルハンドで乗っています。 アンカーは10kgのものを搭載しており、海上が穏やかな時には釣りや休息のため2~3時間の海上(入江や港外付近)係留をすることが良くあります。 ただ、最近10kgとなると引き上げるのにかなり苦労するようになり、翌日まで腰の痛みが残ります。 あるヨット乗りの方に聞くと、「5kgのアンカーで充分では?」と言われました。 底は砂混じりの泥で、水深10m前後の穏やかな日に限ります。 ただ、岸に近いので、昼寝でもしているときに万が一走錨されるのが怖いのです。 正論では「26フィートならば10kg」と言うことはわかるのですが、上記のような使い方でしたら5kgのダウンフォース型でも問題はないでしょうか? 「バルカンアンカー」なら問題ないとのことですが、価格が高いので除外しています。

  • 明日、亀山湖でレンタルボートを使ってバス釣りをしたいのですが

    明日、亀山湖でレンタルボートを使ってバス釣りをしたいのですが <ボートは予約が必要ですか? <どのお店がいいのでしょうか? <ワームがいいですか? 長くてすいません^^; 早めの回答でおねがいしますm_ _m

  • ボートフィッシング時のエンジンについて

    今度のお盆に浜名湖へボートをレンタルして 釣りをする予定です。 ボートはヤマハのシースタイルでレンタルします。 21フィート前後で船外機です。 ボートを借りるのも、ボートで釣りをするのも初体験です。 そこで、質問なのですが、ボートフィッシングをしている皆さんは アンカーを降ろして船を固定して釣りをする場合 または、流し釣りをする場合 エンジンはアイドリングのままですか? それとも、エンジンはOFFにしますか? 朝から晩まで釣りをする予定で 一日アイドリングしていると それなりにガソリンを食うので エンジンはどうするのかと思いましたので。 ただ、エンジンをOFFにしたが最後 エンジンがかからなかったらと思うと怖いし でも、アイドリング中、エンジンがトラブルで 止まる場合もあるだろうし ヤマハのレンタルなので、メンテなどはしっかりしているだろうから 途中からエンジンがかからないなんてこともないとは思うし でも、ボートフィッシングをする上で エンジンの取り扱いの常識みたいなのがあるかもしれないし といろいろ考えてまとまりません。 どなたかアドバイスをお願い致します。

  • プレジャーボートでの沖釣りで

    レンタルのプレジャーボートで釣りをする時に、キスなどならばアンカーを入れて自分でも釣りが出来ます。しかしウィリーやビシまたはジグなどで釣りをやると操船で精一杯で自分が釣り出来なくなってしまいます。どうすれば自分も釣りを楽しむ事が出来るのか操船のコツまたは必要な道具など教えて欲しいのですが、よろしくお願いします。

  • 手漕ぎボートに乗っているときに血を吸う虫はなんでしょう?

    手漕ぎボートに乗っているときに血を吸う虫はなんでしょう? 本日と先週ボートにのって湾の中で釣りをしていたら、 黒っぽくて2ミリ程の吸血する虫に出会いました。 吸血されてる最中は痛みがあり、 その後発疹がでます。 海上まで数百メートル飛んで吸血する虫などいるのでしょうか? 生きエサを持っていたのでそれに入っていたのか、 陸から付いてきてしまったのか分かりません。 正体をご存知の方、いらっしゃいましたらお教え下さい。 なお、知人はチン食い虫と言ってましたが、調べてみると 海中で刺されるとのことで、ボートの上ではありえません。

  • 手漕ぎボートに乗っているときに血を吸う虫はなんでしょう?

    手漕ぎボートに乗っているときに血を吸う虫はなんでしょう? 本日と先週ボートにのって湾の中で釣りをしていたら、 黒っぽくて2ミリ程の吸血する虫に出会いました。 吸血されてる最中は痛みがあり、 その後発疹がでます。 海上まで数百メートル飛んで吸血する虫などいるのでしょうか? 生きエサを持っていたのでそれに入っていたのか、 陸から付いてきてしまったのか分かりません。 正体をご存知の方、いらっしゃいましたらお教え下さい。 なお、知人はチン食い虫と言ってましたが、調べてみると 海中で刺されるとのことで、ボートの上ではありえません。

  • エレキのコード(レンタルボート)

    バス釣りのエレキのコードについてです。 ペダルから直付けで長いコードに変えたいと思っています。 14ftのレンタルボートでバッテリーを最後部に置く場合、 バッテリーからフットペダルまでの長さはどの位でしょうか? ボートの全長から推測して、大体3.5m位だろうと思うのですが、 少し足りないだけでバッテリーを後方の浮力体を越えて置くことに なってしまうので、実際に繋げることが出来るか不安です。 長目にしておけばいいことは承知の上ですが、できればあまり 余らせたくないもので・・・。 お分かりになる方、よろしくお願い致します。