• 締切済み

エレキのコード(レンタルボート)

バス釣りのエレキのコードについてです。 ペダルから直付けで長いコードに変えたいと思っています。 14ftのレンタルボートでバッテリーを最後部に置く場合、 バッテリーからフットペダルまでの長さはどの位でしょうか? ボートの全長から推測して、大体3.5m位だろうと思うのですが、 少し足りないだけでバッテリーを後方の浮力体を越えて置くことに なってしまうので、実際に繋げることが出来るか不安です。 長目にしておけばいいことは承知の上ですが、できればあまり 余らせたくないもので・・・。 お分かりになる方、よろしくお願い致します。

  • 釣り
  • 回答数2
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • USKURO
  • ベストアンサー率28% (16/56)
回答No.2

4m以上にするとよいと思います。 一度釣行すれば余分な長さが判ると思うので、 その分をカットすれば、最適な長さになると 思います。

diamond193
質問者

お礼

すみません。すっかりお礼したつもりでいました。 回答ありがとうございました。 やっぱり長目が正解ですかね。両端加工済みのものを買おうと思っているので、できればカットし直しをしたくないんです・・・。 悩みます。

  • atoritaiti
  • ベストアンサー率28% (546/1934)
回答No.1

0.305mx14=4.27mですね フットコンは座るところより足を投げ出したところになりますので 座るところを前から全長の1/3とし、それに足を投げ出し分プラス0.6mで 約3.5m、後 余裕を0.5m入れて4.0mあればOK。かな 蛇足ですがフロントドライブですので直進性に難がでますので リアにポパイとかで売っているラダーをつければ直進性がかなり改善されます。

diamond193
質問者

お礼

やっぱり3.5m位ですよね。おっしゃるように余裕を見て4mにしておいた方がいいでしょうか。うーん迷います。 ところで、ラダーってやっぱり効くんですね。購入検討してみます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • レンタルボートでの自前エレキ使用について

    ずっとやめていたバス釣りを最近また始めました。 レンタルボートで自前のエレキを持ち込んで使用されている人が多いというのを知って、自分も揃えようと思っています。 ネット検索しているのですが、見るサイトごとにバラバラ過ぎてどういうものをどれだけ揃えたらいいのか、どういう基準で選んだらいいのかで混乱しています。 釣行する場所とそこのボートの種類、釣りのスタイル次第だとは思いますが、 ・標準で揃える装備(いま調べたところではエレキ本体、デッキ、マウント、フットコントロール、バッテリーかなと思ってます) ・あったほうが便利な装備(必須ではないけど) ・それぞれの一般レベルの製品とお金に余裕があったらオススメなグレードの製品 などをおしえてください。 釣行先は東海~関西エリア(いま知っている範囲では入鹿池、伊庭内湖、琵琶湖 などが自前エレキが装着できるレンタルボートがあるところ) 釣りをする時間としては朝から夕方まで 2級小型船舶免許有り です。よろしくお願いします。

  • ミンコタのハンドエレキについて

    琵琶湖で釣りをする時、足こぎのボートを借りてバス釣りをしていたのですが、このたびゴムボートが手に入ったのでエレキを購入したいと思っています。そこでいくつか質問があります。まずミンコタのハンドコンを購入したいのですが、ゴムボートで、30ポンドのエレキは小さ過ぎるでしょうか?(湾内で使用するのであまりスピードはいりません) また、30ポンドと36ポンドではバッテリー1つでスピードは抜きで距離はどちらの方が長く進めますか? どなたかお答えお願いいたします。

  • エレキギターのループマシンがほしいのですが・・・

    エレキギターをちょっとだけ弾いているのですが、自分の弾いた何小節かのフレーズやコードを、その場ですぐループして流してくれて、自分でまたそこに音を重ねられる機械がほしいと思っています。 よくライブなどで使われていると思うんですが、アンプに繋いだままその場ですぐフットペダルで操作できるようなものをイメージしています。 いくらぐらいから買えるのでしょうか? おすすめの機種やメーカーなどはありますか? あまり詳しくないので、詳しい方がいたら、ぜひ教えてください。

  • バッテリー充電できません

    貸しボートにエレキとバッテリー持参でバス釣りしています。 8年ほど前に釣具店で新品購入したVoyagerのバッテリーなのですが、 先日充電しようとしたところどうも充電されていないようです。 他の充電器でも試しましたがバッテリーにある覗き窓が黒→緑になりません。 使用頻度は年間釣行5,6回、8年間で延べ50回程度使用。 使用後にフル充電して保管していませんでした。(使いっぱなしで保管) 充電放電を繰り返すと直るような書き込みを見ましたが、 なにかメンテナンスを行うことでよみがえらせることはできませんでしょうか。 それとももう寿命なのでしょうか・・・。

  • 1馬力2ストロークのガソリンエンジン

    1馬力2ストロークのガソリンエンジンがあることを知りました。実物はまだ見ていません。 手持ちのエレキと比較し自分なりに特徴をまとめてみました。どちらも免許不要です。 ガソリンエンジン: 推力77lb。約5kg。タンク内蔵。オイル必要。排気量約25cc。約6万。 エレキ: 推力55lb。約12kg。バッテリが別に必要。バッテリ20kg以上。毎回充電が必要。ほぼ無音。本体・バッテリで約7万。 ガソリンエンジンの長所 ・本体1つだけで動作するのでボートが軽くなる ・バッテリが不要なので持ち運びがラク ・ガソリンはどこでもすぐに入手可能 ・携行缶にガソリンを詰めておけば距離を稼げる ・エレキより推力が大きい 短所は特に思い当たりません。 エンジン音がどの程度か、排気ガスが出て臭いのかなどは気になります。メンテナンスや扱いやすさも不明です。 目的はダム湖などでのマス類のルアー釣りです。エレキとガソリンとどちらがよいのでしょうか?

  • バイクのメインハーネスを傷つけてしまいました。

    バイク(スクーター)のフットスペースの加工をしている時に、誤ってドリルが貫通し、メインハーネスを傷つけてしまいました!ドリルの先にかすかに火花がとんだのでわかりました。 見ると赤い電線の被覆が少しはがれ、銅線が見えていました。断線こそしてないのでそのままガムテープと絶縁ビニルテープなどでしっかりと巻き露出しないようにしました。 ですがその後、エンジンがかからずヘッドライトも点灯しません。 バッテリーに直付けの機器は作動するのでバッテリーは生きているようです。 暗くなってしまいましたので作業を断念しました。 これはメインハーネスとバッテリー間のヒューズがとんだのでしょうか? すごく気になります。 ちなみに三相交流のスクーターです。

  • シガー電源を取る方法

    ポータブルナビと接続するために、DC STATION とゆうシガー電源を購入いたしました。その商品は、プラスと マイナス 両方バッテリーに直付けなんですが、バッテリー上がりが心配です。 エンジンを切った時に、シガー電源のソケットにナビ本体と接続しているコードのプラグを差したままでも、ナビ本体のみ防犯のため外していればバッテリー上がりの心配は要らないのでしょうか?

  • 原付のバッテリーを家庭用チャージャーで充電可能?

    いつもお世話になっております。ここ数年原付に乗る機会が著しく減少しており、たまに乗るたびにバイク屋さんにバッテリーの充電でお世話になっていました。昨日原付に乗ろうと試みたところ、やはり数ヶ月も乗車していなかったためバッテリーがあがってました。またバイク屋にお世話になるのか・・・と思ったのですが、ふと気付いたんです。実は趣味で釣りをしておりボートを所有しているのですが、そのエレキモーターを駆動するのにボイジャーというバッテリーが必要なんですが充電するための『チャージャー』があるんです。そのチャージャーでこの原付のバッテリーを充電することは可能なのでしょうか?それとも、バイク屋さんにある専用のチャージャーでないと、不可能なのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授ください。ちなみに以下に型番と商品の記載内容を列記します。  ■原付のバッテリー(YT4L-BS)0.4Aの場合5~10時間 4Aの場合30分    ■バスチャージャー10(KISAKA)MP0210  以上、よろしくお願いします

  • レンタルボートについて

    あさってに合川ダムという所に釣りに行く予定で、 レンタルボートの貸し出しがやっているという事なので、借りたいと思うのですが。 (9.9ps)セル付4~5人乗り16フィート とあって、これは船舶免許が必要なのでしょうか? セル付 (9.9ps) の意味もご存知でしたら教えていただきたいです。

  • レンタルボートを探しています

    この夏マリンレジャーの為レンタルのモーターボートを探しています。船舶免許は持ってますので神奈川エリア(東京湾・相模湾)で安くレンタルできるボートをご存知の方がいらっしゃいましたら紹介してもらえませんでしょうか?自分で調べた範囲内だと「ヤマハSRVクラブ」くらいしか見つかりません。必要でしたら質問の補足いたしますのでよろしくお願いします。