• ベストアンサー

緊急!動作がビックリするくらい重くなりました!!

PCの中を掃除しました。 ホコリが一杯で、CPUクーラーも外して徹底的に掃除しました。 CPUグリスも塗りなおそうと、古くなって乾いたグリスをきれいに拭き取り、買ってあったグリスを塗ろうとしたら、どうやら失くしてしまったらしく、やむをえず、そのままPCを閉めました。(明日には買って塗りなおすつもりです) で、とりあえず起動確認をした所、今までは画面の切り替わりが1秒位だったのが5~30秒以上もかかってしまいます。 これはグリスが塗ってないのでCPU温度が上がったからですか? BIOSで温度の確認が出来るらしいけど、英語が苦手なので、どこの項目なのかサッパリ解りません。宜しければ教えて頂けないでしょうか? 後、グラフィックボード(?)のファンにホコリがかなり溜まっていたので、入念に掃除をしていたので、グラフィックボードが何らかの原因でおかしくなってしまったのでしょうか? OSはvistaですが、スタートメニュー画面の黒い部分が薄く灰色っぽくなったように感じます。 詳しい方、原因と対処法、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.3

HDのトラブルと答えたのに驚いておられるようですが、文面から見て推測する他はないのですから、それは飽くまで一つの可能性として考えていただければいい話です。購入してまだ1年くらいではホコリはそんなにひどくつく筈はなく、長年使っておられるコンピュ-タだと解釈した次第です。HDのトラブルかどうかを見るにはHDのランプを見ていればある程度は判断できます。ランプが細かく点滅しているのではなく、点灯しっぱなしの時間が長く続くようならその疑いがあります。

kiminariai
質問者

お礼

返信有り難うございます。 No2さんの返信内容にも書きましたが、朝起きてPCを起動させたら、元の状態に戻っていたんです。理由は全く解りません。 なにはともあれ、大事に至らなくて良かったのですが、お騒がせいたしまして申し訳ありませんでした。 しかし、このような場合の原因は殆どがHDDにあると教えて頂いたので、今後の事も考えて、外付けHDDの購入を考えてみます。

その他の回答 (2)

  • trt3396
  • ベストアンサー率28% (222/780)
回答No.2

廃熱不良でCPUクロック下げて、熱の発生を抑えてるんでしょうね。 core tempやHWMonitorとCPU-ZでCPUクロックとコア温度をモニタリングしてみてください。 そういえば、他の掲示板で、シリコングリスが無かったので、ギア用のグリス塗ったら、同じように、遅くなったって、アホな奴がいましたよ。

kiminariai
質問者

補足

返信有り難うございます。 昨日あれからシャットダウンして、今朝PCを起動させた所、なんと元の状態に戻っていました。とりあえず1時間ほど起動させましたが、動作も軽快で完全に治っています。全く理解不能なんですが。 trt3396さんの言われたCoretemp調べた所、こんなに便利なソフトがあったんですね。早速CPU温度を測ってみたら、35~46度で、特に以上はありませんでした。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

極端に動作が重くなる原因はウィルスによるものを除けば、殆どHDのトラブルによるものと考えられます。HDの誤読が頻発し、何度か読み直すことで現在はシステムが維持されていると考えられます。それは貴方の清掃が問題だったわけではなく、HDの経年劣化によるものと考えられます。ホコリが原因なら重くなるというのではなく、システムが落ちてしまいます。早急にバックアップを取ってクラッシュに備えた方がいいですよ。そして内蔵HDを購入しておくことをお勧めします。

kiminariai
質問者

補足

返信有り難うございます。 えっ!?HDDですか?まさかHDDとは考えもしませんでした。 だって、清掃する前までは普通に動いていたものですから。 掃除して組直した直後に動作がおかしくなったのだから、普通は掃除の最中にトラブルがあったと考えますよね。 購入して1年と半年ですが、そんなに早くHDDって劣化するものなんですか?

関連するQ&A

  • CPUに塗布されている灰色の物体

    先日、埃だらけのCPUファンを掃除しようとドライバーを片手にヒートシンク?(ファンの後ろについてる鉄板が何枚も重なったやつ)を取り外したのですが、CPUとヒートシンク?の接合部分に灰色の物が塗られていました。これはCPUグリスだと調べて分かりました。 (1)CPUグリスを塗り直しは必要か? (灰色の物体は手で触ると簡単に取れました。必要以上には触っていません) (2)CPUの温度を計測する フリーソフト はないでしょうか? (PentiumD2.8を使用しています。)

  • CPU温度について。

    自作PCを作り、OSを入れてCPU温度を測ってみると、CPU温度が44度、コア温度が66度ありました。 CPUは、Pentium4 520j BOX で、ファンも同梱されていた純正品です。 ファンが浮いているのかは確認しましたが異常ありませんでした。 中古品のためグリスを別途使い塗りました。 グリスが200円の激安品だったため、これが原因かもしれません。 グリスの付き具合を確認するため外そうとしたところ、 マザーボードと、ファンを固定するところが引っかかってファンが損傷してしました。 ですのでこれを期にファンを買い替えることにしました。 一応ジカレイを購入予定です。 ジケレイでもちゃんとCPUが冷えるか、コア温度、CPU温度が上記記載温度でいいか、ご教授お願いします。 ※長文すいません

  • CPUの温度が高すぎます。CPUのグリスに当たり、ハズレはありますか?

    CPUの温度が高すぎます。CPUのグリスに当たり、ハズレはありますか? Core i5 ケースを開封した状態、室温20度、CoreTemp0.995で確認したところ、もっとも温度の高いコアが、通常利用で50度、低いもので、48度です。Prime95を10秒起動させると、68度になります。 通常利用はギリギリ使えると思いますが、CPUをフルに使うようなことをすると、さすがに高すぎる気がするのですがいかがでしょうか? なお、今回、M/Bを交換したため、CPUを外し、初めて、リテール以外の、サーマルグリス(CPU用グリス)を購入して、ファンを装着しました。 定格運用しか予定していませんので、とりあえず、グリスがあれば良いということで、ヤフオクで最も安いものを使ったのですが、非常に水っぽいグリスでした。 グリスを疑っていますが、グリスが原因で、CPUの温度が高いということはありますか? また、これが原因かどうか分かりませんが、オーバークロック用のソフトを誤作動させたためか、ファンが止まっていたのか、原因がよく分からなかったのですが、一度、CPUが高温になり、PCの電源が落ちていますので、CPUが壊れている?可能性もあるかもしれません。ただ、壊れるなら、温度検知ではなく、CPUそのものが動かない気がするので、これはないと思っています。 宜しくお願い致します。

  • 動作が急に不安定になりました

    急に動作が重くなりました。再起動時のBIOS画面ではCPUの温度が 76度まで上昇しているのですが、CPUクーラーを触っても普通に 触れる位です。グリスも塗りなおし、CPUとクーラーの接着も確認し 間違いなく取り付けられています。EVERESTというフリーソフトで 温度を見るとVGAやHDDは40度前後で変化はありませんが、 マザーボード温度とCPU温度を見ると、7度になったり90度 になったり表示項目自体が消えたりを繰り返しています。BIOS では相変らず70度越えです。これは電源か、マザーボードが壊れ かけているのでしょうか?

  • CPUやグラフィックボードの温度について

    CPUやグラフィックボードの温度について 自作PCで、CPUやグラフィックボードの温度を計測している方がいらっしゃいますが、 フリーソフトなどをインストールしているのでしょうか? それともインテルやMSIなどCPUやグラフィックボードを購入するとソフトがついてくるのですか?

  • CPU(Core i7 3770)の異常発熱

    1年ほど前に自作で組んだPCです。 購入当初からベンチマークなど興味が無く、特に計測などを行うことはなかったのですが、最近になり気まぐれでCPUの温度がどのあたりを推移しているのか見てみようとソフトウェア(「Open Hardware Monitor」「Core Temp」)を用いたところ、100℃という高温(10%以下の低負荷時)で動作していることが判明しました。 この状態がいつから生じているかわかりませんが、昨日、PCケース内部の清掃と、リテールクーラーを分解しての清掃(ヒートシンクに埃が詰まっていた為)を行い、とりあえず80℃までは下がったのの、本日再び100℃まで戻ってしまっています。 PCケースはZALMANのZ9Plusで、ケース外部やファンの旧排気口周辺はむしろやや涼しいくらい、リテールクーラー付近に配置した温度計は最も気温が高かった時期でも40℃前半を示し、ケースファンとリテールクーラーの動作は確認済みです。 使い始めてから今まで、異常な動作や異音はありません。起動直後にグラフィックボード(GeForce GTX550 Ti)のファンが2~3秒ブィーンと回転する程度。 原因としては、グリスの劣化か、リテールクーラーの接触不良(清掃で挿し直しているので、同じくグリスの劣化を主要因とした)、またはIvy Bridgeの発熱不良個体(所謂グリスバーガー)かと思いますが、具体的にはどのような手順で確認していくのが良いでしょうか? また、グリスや外部CPUクーラーを換装する際のお薦め品なども参考までに教えていただけると助かります。

  • パソコンのCPUの性能と温度について

    パソコンのCPUの性能と温度について こんにちは さっそく質問なんですが、最近自作デスクトップPC(Windows7)にグラフィックボードを増設しました。 それ以前にCPUをCeleronからPentium4に交換したんですが、増設前はWindowsがやってくれるパソコンのパフォーマンス評価でCPUの評価が4.1だったのに対し、増設後は1.7と著しく性能低下した結果でした。そりゃ何かの間違えだろうと思い、Celeronに戻して評価してみたところ、増設前、後ともに2.5でした。これはPentium4がグラフィックボードとの相性が悪いんでしょうか。  また、CPUの温度なのですが、増設後、BIOSでPentium4の温度確認をしました。そしたら88℃を超えていました。その時は初回起動だし色々負荷がかかったのかと思い、次の日に起動してすぐにBIOSで温度を調べました。そしたら50℃を超えていました。起動しただけでそこまで温度が上がるものなのでしょうか。グリスもぬってあるし、ファンも回っています。ただ、少し気になるのが、Pentium4でCPUに負荷がかかるとき、CPUのファンから「キキキキキ・・・」と音がするようになっていました。(Celeronの時は大丈夫だったのですが)ファンからの異音がPentium4の性能低下の原因なのでしょうか。性能低下とはいっても、Celeronを使っている時よりは快適に感じます。ただ、起動はCeleronより遅いです。あと、5時間ぐらいつけっぱなしにすると電源が落ちます。 まとめますと ・Pentium4の性能低下の原因 ・CPU温度の異常の原因 ・今回のWindowsのPentium4の測定結果は間違いなのか です。 これらの現象の原因はなんでしょうか。教えて頂けると幸いです。 文章が汚くてすみません。 PCのスペックです ベアボーン ASUS T2-P マザーボード P4P8T グラフィックボード GFX5200-P128C BIOS アメリカン メガトレンド Ver08.00.09 CPU Pentium4 3.4Ghz (Celeron 2.0 Ghz) OS Windows7 Home Premium よろしくお願いします。

  • PC掃除後、flash playerがカクカクする

    先日自作PCを掃除しました。 主な作業は中にあるホコリの除去掃除で、CPUファン、グラフィックボード、 コネクタ類を全て外しての作業でした。 掃除が終わり、PC電源を入れてyoutube、ニコニコ動画を見たところ、 カクカクして満足に見れない状態になってしまいました。 flash playerを最新、旧バージョンにしたりしてみましたが直らず、お手上げ状態です…。 PCスペックはCPU:Q9550、グラフィックボード:9800GT、メモリ:4GBです。 掃除後に最新のネットゲームも今まで通りプレイできますし、 flash player以外で変わったところはありません。 アドバイスください。 宜しくお願いします。

  • 急に動作が重くなりました

    いつも通り電源を入れると起動まで5倍位時間がかかり マウスでの操作もコマ送りのようになってしまい、CPU温度を 確認してみると77度になっていたので、CPUクーラーを外しグリス を塗りなおしてみたのですが、起動直後こそ低いもののあっという間に 70度を超えてしまうと同時に動作が重くなってします。 それまでは普通に50度台だったのが寝て起きて次の日に急になので すが、何が原因なのでしょうか?ケーブル等も一通りつなぎ直して みましたが打目でした

  • 熱暴走について

    自分の自作PCが熱暴走してしまい マザーボード グラフィックボード CPU メモリなど 全部とりかえたのですがまだ58度などでてしまいます。 ちなみにパーツは CPU:Pentium D945 3.0GHz マザー:ASUS P5WD2 Premium グラボ:GeForece 7800GT メモリ:DDR2 5600 *2を使用しています。 何が原因で熱暴走しているのでしょうか? CPUクーラーは既製品のものを使っています。 埃はこまめに掃除しているのでないかとおもわれますが。 ご回答のほどよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう