• 締切済み

組み立てパソコンのトラブル原因の対策方法は如何にして出来ますか?

自作組み立てパソコンで、電源SW は、入るのですが、最初のデスプレイの起動した画面は確認できるのですが、その後の画面は、 何も表示されません。 無論、パソコン本体からの、ハード的なトラブルを、主原因の時のビープ音も、出ませんし、更に 画面からのメッセージは、何も発せられません。 仮にハードデスクの、D ドライブが、以前は、S-ATA HDDを、ラックから 楽に出し入れ! というリムーバブル?....ハードデスクから、本来の固定HDDへ、再換装してから、発生しました。 主電源を何回入れ直しても、結果は同じです。

みんなの回答

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.6

的を射た状況説明ができていない。 言い換えれば、起動不能時のチェックポイントが理解できていないように見える。 用語の表記もそうだけど、用語の意味を履き違えているように見える。 ようするに、パソコンの組み立てに取り組むべきスキルが無いように見える。 状況を的確に説明できなければ、けっこういろんな要素を考えなきゃなんないお。 電源SW:スイッチは入るのが当たり前、接着剤で固定されていないかぎり。 電源投入の成否は、電源LEDや、冷却ファンやHDDの回転音によって確認される。 ディスプレイの起動した画面:ディスプレイとPC自体は本来まったく別々の機器 ディスプレイの起動した画面というものは一般的には無い。 ディスプレイに、最初にPCからの画面出力が何かしら表示されるのであれば 表示されているものはすべてが状況判断の材料。 主電源:これ一般的にはATX電源の背面にある電源スイッチ(及びそれによるATX電源の待機状態)のことを指す。 PCとしての電源投入は、ATX規格に基づき、M/Bからの信号を受けて 電源ユニットが電圧供給を開始することで始まる。 背面スイッチをどれだけon/offしてもPCとしての起動はなされない。 またATX電源の異常が、背面スイッチoff/onで回復することは通常無い。 ほとんどの場合は、それによる変化が起きる状況は電源かM/Bの故障。 1.コンセントとATX電源の接続 2.ATX電源とM/Bの接続 3.M/Bの電源端子とケースの電源スイッチの接続 4.ATX電源背面の入力電圧設定を115V側に設定 5.ATX電源背面のスイッチをon 6.ケースの電源スイッチをon 7.ATX規格に基づいてfirmware(ないし論理回路)が起動処理を開始 8.firmware(ないし論理回路)が適切な電圧を各デバイスに供給 9.CPUが機能開始 10.BIOSが起動デバイスを認識 11.BIOSが起動デバイスのMBR等から起動コードを読み込み 12.OSのブートローダーがBIOSを介して起動ファイルを読み込み 13.OSの初期起動ファイルがデバイスドライバーを読み込み 14.OSがデバイスドライバーにより、HDDへのアクセスをネイティブモードへ遷移 って感じかな、起動開始が観測されるのは8の段階から 画面出力は8,9のあたりから行なわれる。 もちろん、ディスプレイや電源LEDへの接続が不適切であれば それらには起動を示す変化が生じない。 8,9,10あたりでのトラブル解消の手段として CMOSクリアが必要になるケースも珍しくは無い。

wave510-6
質問者

お礼

先日は有難うございました。 11月15日に、補足のお答えを、しましたが、結局購入店に、持ち込みわずかな、時間で原因を突き止められ この約一~二週間は、一体何をしていたのだろう......と思いました。   原因として考えられるのは、マザーボードのメモリーソケットが、 不具合があるか、或いは、メモリー自体にハード的なエラーが、あるのではないか?.....と言う事で、それまでの1番と3番ソケットに挿していたのを、2,4番ソケットに差し換えて起動したら、何のトラブル も、なかったかのようにパソコンは立ち上がりました。   すぐに原因を突き止められたのは、メモリーソケットの1番に、それが、ちゃんとささっていなかった!....が主原因でした。   やはり、パソコンのサイドカバーを、開いて周辺の機器を、いじったら、必ず、数度の結線のちがいとか、ソケットの挿しこみ具合等を、 きちんとすべきだと、痛感させられました。  改めて、お礼申し上げます。 

wave510-6
質問者

補足

vaidurya様  まずは、回答が遅くなりまして誠に申し訳ありません。  更にはご丁寧な、起動開始に至るまでの細かい段階を、初心者でも、 わかるような手順を、示して頂き、こちらの無知さ加減を、晒して 恥ずかしさの、極みを思い知りました!   回答者は、ご存じとは、思いますが、お宅様を含めて、計6人の方から、的確な回答を下さいました。   まずは、1から14までの箇条書き?の中の、7,8,9の部分の、CPUが機能開始....ここは、パソコンのケースファンと共にCPUファンも同時に回転音がしますし、現にサイドパネルも、開いたままですので、これらは確認できます。 只、画面は何も表示しません。 念のため、他のノートパソコンの、 VGA端子へ、モニターだけを接続して、ノートパソコンを起動しましたが、なんの問題なく、ノートパソコンも、単体の液晶デスプレイの画面 からも、Windowsは立ち上がりました。 ですので、液晶デスプレイには、問題なしです。 そして、グラフィックボードもきちんと接続してありますし、CPUも正しくソケットに装着してあります。 この時点までに、恐らく何かの ビープ音が、鳴り始めてもおかしくないと思われるのですが、......。   購入店より頂いたパソコン組み立てマニュアルによれば、CMOS をクリアしましたが、状態は変わりません。   購入店へ持ち込んでチェックして貰ったほうが早道かも知れませんね。  これで、私のパソコンの、トラブルの状態をお伝えしましたが まだ、記入すべき事があるようでしたら、ご指摘ください。

  • netring
  • ベストアンサー率40% (488/1209)
回答No.5

道を間違えたら引き返す。 これが結局近道ですね。 そのまま走り続けるとさらに間違ってしまいます。 もう一度前の状態に戻して確認ですね。 だめならどこかが壊れた?のです。 思い当たるところを消去していくしかありません。

wave510-6
質問者

お礼

netring様   有難うございました。 結局、自信で、不具合の原因解明が、出来ず、購入したパソコンショップへ、持ち込みトラブルの原因を、解明しました。   それは、パソコンケース内のマザーボードのメモリーソケットへの メモリーモジュウルの挿し方が、不十分の所為ということか、もう一つ かんがえられるのが、メモリーモジュウル自体のハード的なエラーが、 原因では、ないかという事でした。 ...で、それまでの、1,2番ソケットから、2,4番ソケットへ、差し換えて、起動したら、難なく 立ち上がりました。   ご助言誠に、有難うございました。

  • heinell
  • ベストアンサー率35% (420/1172)
回答No.4

ありがちなのはそのリムーバブルケースの接続トラブルでしょうけど。 とりあえずは ・knoppixなどのCD-ROMだけで起動するOSを試す。 http://www.rcis.aist.go.jp/project/knoppix/ これで動くならWindowsの設定に間違い これでも動かないならハードウェアに何らかのトラブル #動くけどハードディスクだけ認識しない…というならリムーバブルケースの接続トラブルの可能性大 ・画面が映らない時のハードディスクアクセスランプの様子 アクセスなし→ハードディスクの接続不良~故障・マザーボードの故障 アクセスしている→ディスプレイ(ビデオカード/ビデオチップ)の設定間違いの可能性 →VGAモードで設定を変更(VGAモードの入り方は下記セーフモードと同じで、一覧の項目にある) ・セーフモード起動を試してみて動くかどうか。 http://support.microsoft.com/kb/880414/ja セーフモードで動く →一部のハードウェアやソフトウェアの設定の異常の疑い

wave510-6
質問者

お礼

ご助言頂きまして誠に有難うございました。   自身で解決できず、結局購入したパソコンショップへ、持ち込み チェックしてもらいましたら、マザーボードのメモリーソケットへの 装着不完全の上、更には、メモリーモジュールの、ハード的なエラー も、有り得るという事で、止む無く、ヂュアルメモリーを、買う破目になりましたけど、基盤の、1番、3番ソケットにも、ハード的なエラーが、見受けられるという事で、新メモリーモジュールを、2,4番ソケットに差し換えて、起動したら問題なく立ち上がりました。   これを機に、パソコン本体のサイドカバーを、開き、機器を弄ったら、閉め込む前に必ず、2,3度手で確かめてから、クローズすべきと、肝に銘ずる事にしました。   改めてお礼申し上げます。

  • matumotok
  • ベストアンサー率35% (431/1203)
回答No.3

こんにちは。 まずはBIOSを確認してHDDが認識されているかどうかを確認するべきでしょう。 つか、この程度のトラブルを自力で解決できないようならば自作に手を出してはダメかと思います。

wave510-6
質問者

お礼

matumotok 様へ   ご助言有難うございました。 自身で解決できず、結局、購入したパソコンショップへ、持ち込み 解決しました。 原因は、メモリーモジュールの取り付け不十分と、 マザーボード上のメモリーソケットのハード的なエラーが考えらるという事で、それまでの1,3番から2.4番ソケットへ、差し換え、更には、メモリーモジュール自体に、ハード的なエラーも指摘され、ヂュアルメモリーを、買い直しが、診断料?....かなという事で、パソコンを立ち上げたら難なく立ち上がりました。   多少高い診断料かなとは思いましたが、これも一つの勉強と思い 直すことにしました。   改めてお礼申し上げます。

  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.2

まずは、起きている現象をしっかり把握しましょう。 > 仮にハードデスクの、D ドライブが、 「リムーバブルディスク」導入前は正常に動作していたのですね? > 本来の固定HDDへ、再換装してから、発生しました。 で、「リムーバブルディスク」(のラック部分)は取り外した?接続したまま?

wave510-6
質問者

お礼

bin-chan様へ お礼が大変遅くなりましたが、ご質問の、リムーバブルデスクは、導入前は、正常に作動していました。そのリムーバブルデスクは、取り外しました。    結局自分では、原因の、解明は出来ず、パソコンの、購入店へ、駆け込み、マザーボードの、メモリーソケットへの、取り付け不完全と言うことと、1番、3番ソケットの動作不良からくるものと、そもそものメモリーモジュール自体のエラー(ハード的からくる)と、判明し、メモリーモジュールの新品との取り換えをして、2,4番ソケットへちゃんと挿しこんで、パソコンを、起動したら、何のトラブルも無かったかのように立ち上がりました。   早くこの方法で、専門家に、診てもらうべきでした。 有難うございました。

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.1

>>主原因の時のビープ音も 音を聞くにはスピーカ付いていなと出ません。 スピーカはマザーに直づけされているか、スイッチ取付け付近にある スピーカ端子に取付けたスピーカのことです。 >>というリムーバブル?....ハードデスクから、本来の固定HDDへ、再換装してから、発生しました。 理解に苦しむのですが・・・・ 今まであったCドライブのHDDを取外しリムーバブルのDと交換したと言うことですか? ならば、画面にSystem not fund の様なメッセージが表示されていませんか? OSを入れなければ起動しませんよ!

wave510-6
質問者

お礼

HAL007 様へ ご指導有難うございました。  C ドライブは、そのままで、D ドライブを、リムーバブルデスクにしていたのを、脱着して、固定ハードデスクへ、再換装してから.....という事です。  結局自身で、原因を、解明できなかったものですから、パソコンの 購入店へ、持ち込み、診てもらったら、マザーボードの、メモリーソケットへのメモリーモジュールの挿しこみ不良が、主原因の一つで、 更には、1,3番メモリーソケットの機械的な、エラーと、それに派生してからか?...二本メモリーモジュールの、どちらかが壊れていたようです。 出止む無く、二本の新品のそれを、2,4番ソケットへ挿しこんで、パソコンをきどうしたら、何事も無かったかのようにパソコンは立ち上がりました。   もうマザーボード自体が、古いですので、もうリタイヤすべき頃なのかも知れません。   兎も角、ご助言有難うございました。

関連するQ&A

  • 自作パソコンのトラブルについての質問です。

    自作パソコンのトラブルについての質問です。 先日、以下の構成でパソコンを組みました。 CPU: Core2Duo E7500 メモリ: DDR2 667 1GB x2 M/B: ECS P35T-A VGA: ELSA Geforce GTS250 G HDD: WD Caviar Green 1TB、SAMSUNG 250GB 電源: Antec 650W 組み立ては順調に進んだのですが、いざ電源をつけてみるとCPUファンやケースファンは回っているのに画面には何も映らずほんの数秒後には電源が落ち、強制的に再起動してしまいます。 以降このような状況の繰り返しです。ビープ音も鳴りませんでした。 一旦電源ケーブルを抜いて配線チェックとCMOSクリアをしてみましたが、全く変わりません。 その後、最小構成でも試してみましたが無理でした。 しかし、+12V電源コネクターを抜いて電源を入れたところ相変わらず画面には何も表示されないものの強制再起動はしなくなりました。 このトラブルを解決するにはどうしたらいいでしょうか? 知恵を貸して頂けると幸いです。お願いします。

  • パソコン起動したらこの画面から動きません。

    今パソコンを起動したら画像(拾い画ですが全く同じ画面が表示されているので拝借しました)のAmerican Megatrendsという画面が出て再起動やネットに載ってた周辺機器や電源コード抜いてしばらく経ってから起動したりしても変わらず画像の画面から動かなくて困っています。どうしたらいいのでしょうか?なんかreplace hard disc driveとか書いてあるのですがHDDが故障したとかですか?HDD壊れたから換装しなきゃいけない感じですか?

  • パソコンの組み立て パーツ選定

    WINDOWSのパソコンの組み立てをしたいのですが、 マザボードを決めるときにCPUをアスロン派 またはインテル派に決めないといけない事は 知っています。 しかしHDD、CDR、メモリ、電源ユニットの選定はどうやって行えばいいのでしょうか?基本的に規格が統一されているのでしょうか?

  • 組み立てパソコンを作ろうと思うのですが

    組み立てパソコンですが、3Dゲーム用のマシンを考えています。組み立ては初めてなので、アドバイスがあればお願いします>< ちなみに、見積もりはこんな感じです。 CPU :Core 2 Duo E8400 メモリ :King BOX 2G×2 (4G) HDD :Seagate 500G VGA :GeForce 9600GT 512MB ドライブ:ASUS SATA スーパーマルチ ケース :SMILDON BK 電源 :KEIAN GAIA 570W OS :WINDOWS XP モニタ :PTFBGF-22W 以上で予算がだいたい12万円です。 ヨロシクお願いします><

  • BENQデスプレイの中央のスイッチを入れっぱなしにする方法を教えてください

     パソコンを起動するたびにBENQデスプレイの中央についている丸いポッチを押さなきゃいけないのです。最近スイッチが痛んできたせいか、強く力を入れて押さなきゃ電源が入らないようになってきました。  主電源を入れた時に自動的にデスプレイもonになるように、設定できませんかね。  教えてください。

  • パソコンが壊れました。対処方法を考えております。

    >自作パソコンが逝かれました。 HDDの故障かな?と思っていますが・・・電源を入れてファンが回りだして最初のビープ音が鳴らないので、BIOSの画面すら出てこない。 マザーボードの故障?CD-ROMドライブが一度認識作業してからビープ音が鳴るのですが、これはHDDが壊れているから鳴らないだけなのでしょうか? 自分で組み立てた訳ではございませんので、知識はございません。 >HDDの故障の場合ですが・・・ 自分のパソコンはダメですので、新しいHDDのOSインストールができません。ネットオークションにたまにOSが入っているHDDの出品を見ますが、購入は大丈夫でしょうか? 購入して自分のソフトでOSインストールしたら・・・と、思っているのですが、ダメでしょうか? 質問ばかりですが、ご指導よろしくお願い致します。 一応、質問前にネット上をネカフェで回っておりますが・・・参考サイトが見つけることが出来なかったので、すいません。

  • 古いパソコン(Dell Dimension 3100C)のハードディス

    古いパソコン(Dell Dimension 3100C)のハードディスクで増設できる容量は? メーカー調べですと、3,5インチのSATAハードデスクで、上限250GBまで選択可能だったようです。 テラバイトを誇るHDDに換装したいのですが、ちゃんと認識されるか不安です。

  • パソコンについて質問です

    パソコンについて質問です PCの調子が悪いんです 電源を入れると立ち上がりません、かといってたまに起動したと思えば マウスはカクカクした動作をし 再起動したらまたマザーの画面で止まったりしています マザーを変えてみてもHDDを変えてみても同じ症状が出ます こうかなぁ、という原因があったら教えてください CPUと電源ユニットは変えてません。 補足自作パソコンです。 マザーからのビープ音は正常音だけです。 グラフィックは電源不要です。

  • ノートパソコンの電気消費量は如何程ですか

    NECノートパソコン LaVie windows8.1、デスプレイ:15.6in、メモリ:4GB,ハードデスク:750GBです。 ネットなどで稼働した場合と、スリープ状態とした場合のそれぞれの使用電力は如何程の物でしょうか。概数で結構ですが教えてください。

  • パソコントラブルについて

    SOS! 教えてください。 ウインドウズ7を購入しました。次の症状がでておりますが、テキスト本等を見ても自力ではさっぱり解決出来ません。  ・パソコンそのものは、自作パソコンの完成品を「OSなし」で、とある販売店で購入しました。  ・(症状)→サブドライブの「HDD」が「コンピュータ」画面に表示されません。  ・デバイスドライバではこのHDDが認識され、ドライバは「正常に機能しております」と表示されます。  ・最初にこのパソコンの電源を入れた段階では「コンピュータ」画面にDドライブとして表示されましたが、ウインドウ7をインストール後には「コンピュータ」画面に表示されなくなり現在も表示されません。 以上宜しくお願い致します。