• ベストアンサー

AUユーザーだが携帯変えるならドコモにすべき?

hidehironの回答

  • ベストアンサー
  • hidehiron
  • ベストアンサー率52% (12/23)
回答No.5

色々な方面から考察してみました。 考える参考になればいいです。 1.料金  確かに「学割」終った時にドコモやJフォンに替えたって人は居ます。  「なんで学生じゃないと高くなるんだ!」って普通思いますもんね。  さて、ドコモの通話料ですが最近がんばってますが、はまだまだ高いですね。  色々はサービスを作ってでお茶を濁している感じです。  AUやJフォンがドコモより通話料が安いのは確かです。  AUとJフォンあんまり変わらないです。  この項目に関して言えば長く使うと安くなるAUを解約するのはお薦めできません。  あと、機種交換費用はドコモだけが断然高いです。  ちょっとズレますが「家族割」はCMしてるJフォンのより  AUの「家族割」の方が良いと思います。 2.通話時の音質  あまり考慮される方が居ませんが  電話の基本機能である通話時の音質の良さって  すごく大事だと思います。  AUは他と比べれば断然良いですよ。  AUはなんで、この部分をもっとプッシュしないのかが解りません。  変なサービス増やすよりよっぽど解りやすい宣伝文句だと思うんですが。  但し、FOMAは別格。非常にクリアな音質です。  FOMAにしないのであればAUのままをお薦めします。 3.機種  ドコモの携帯は出来が良いと思います。特にNシリーズとか。  Jフォンはカメラだけ出来が良いです。(笑)  カメラに命かけてる感じです。  AUはどうでしょうか。。。メインメーカ不在な感じがします。  ドコモならNEC、JフォンならSHARP。  AUなら。。。SONY?東芝?  ここらへんでAUはボヤけてる気がします。 4.電波  ドコモ>AU>Jフォン(>FOMA)の順で通話エリアが充実してると思います。  ドコモのユーザが多いのはこの部分で昔から抜き出てたせいだと私は考えています。  ただ、最近は通話エリアで差がでるのは、よほどの田舎か地下鉄ぐらいですね。  昔はよくドコモだけが電波が入るって状況はありました。  最近は地下鉄の駅でもAU、Jフォンともにアンテナが増加しているので  あまり気にすることは無いと思います。  あと、ドコモはお祭りとか人ごみに弱いですね。  ユーザに対するアンテナの絶対数が足りないところがあります。 5.その他  ・ⅰモード対応サービスは多いで、そこら辺をよく利用する人ならドコモをお薦めします。   EZ-Webってちょっと中の規格が独自なので全体的に弱いです。  ・メカ的に目立ちたいならFOMAが良いです。カメラとか凄いです。   色々な意味でやっと使えるレベルになってきましたが、通話エリアまだまだ狭いです。  ・ドコモは迷惑メールなど標的にされやすい。

noname#29373
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • auかdocomoか

    今auにを使っています。学割ですが、学生でいられるのはあと三年です。九月に解約しないと違約金が発生してしまいます。ところが、今使っているものが少し壊れてしまいました(通話、メールはできる)家族ではdocomoの携帯が三台あります。今、安いau(一円など)の携帯にして九月にdocomoにするのと、今docomoにするのと、学生の間auにしておくのではどれが得策でしょうか?また、このほかに良い案があったら教えてください。

  • docomoかauか。。

    同じような質問があったらごめんなさい。。 いま、auを使っています。 来年で、学割が切れるので、auのWINか、docomoのFOMAもいいなぁと思っているのですが、 変えるとしたら、auとdocomoと、どちらがおすすめですか? 通話は毎月20分くらい、メールは少ないほうで、パケ代はかなりかかります。

  • docomoかau

    大学生です。高校の頃からドコモのmovaを使っています。理由は家族が使っているからです。今電波が非常に悪くてよく通話中に切れることもざら。でもfomaは入るんです。そろそろ今使っている機種も一年経って飽きてきたので携帯を買い替えようかなと思っています。それでauの学割かdocomoの家族割を使い続けるか悩んでいます。お得な料金プランなどいろいろ教えて下さい!!あとauは学割が終わったあとドコモよりお得なんですかね??

  • auからdocomoに変えたいと思います

    auユーザーです。 6年くらい前までdocomoを使っていましたが 当時、プランなどがauの方が安く auに変えました。 でも、やっぱりドコモに戻したいです。 そこでいくつか質問があります。 ○docomoは今の番号でそのまま会社を変えられますか? ○ガンガンメールのようなメールが  全部無料のプランはありますか? ○6年前とほとんど変わってしまった事など教えてください。 ○もしドコモに戻した時は  携帯を来年の1月に発売の新機種にしたいです。  その携帯代は新規とかで0円になると思いますか? ○au→docomoに変えるタイミングは  月初めと終わりだと  どっちがいいんですか?(携帯料金とか) ○docomoには学割とかありますか? 1つだけでもいいので わかる事があれば教えてください。     

  • ドコモとauについて教えて下さい

    ドコモN504iを使い始めてそろそろ1年です。 最近テレビCMや友達から、auならパケ代が安いと聞きます。 ドコモとの違い、またどう安いのかご存知の方は教えて下さい。 私の携帯の使い方は(今のドコモですが)、 通話が2000円くらいで、 メール、着メロのDLで2000円くらい、 で、基本料金と合わせて7~8000円くらいです。 もしもauに変えるとしたら、 カメラ付き、着うたの機種を考えているのですが・・・ 新規で購入したらいくらくらいするのでしょうか? auに変えたら安くなったと思われる方のご意見も 聞かせて下さい。 また、お薦めのauの機種なども教えて下さい。 よろしくお願いします。 追記  私は学生ではないので、学割はきかないとおもいます。

  • au or DoCoMoを知っている人

    携帯電話を新規でauかDoCoMoにしようと思っています。 親も一緒にどちらかに変えます。 もしauにするなら学割を使用するのでWINではないほうにします。 DoCoMoならFOMAにしようと思っています。 私のまわりは9割ほどDoCoMoです。 なので、メールに絵文字が使えるし、通話も同キャリア同士の方がまぁまぁ 安いし、DoCoMoかなぁと思うのですが、私の家は1階の電波がかなり悪く、 もしFOMAにして圏外だったら笑えないので、auの方がいいのかなぁと・・・。 DoCoMoはある種のブランド品なので、「高い」というイメージがあるのですが、 実際どうなんでしょう。 私はメールも通話もそこそこします。 まったく携帯をいじらない日もあります。 彼氏がauなので、通話はau相手が多いです。メールは友達(DoCoMo)が多いです。 ○家族割にしてても明細は別々に届けることはできますか? ○FOMAは電波が悪いと言われていますが、不便さを感じるほど悪いですか? ○auは学生には強いと思うのですが、、社会人になってもau使ってる人ってけっこういますか?学割を抜けても安いんでしょうか。  (私の学生期間はあと1年半です) ○FOMA人口が増えているみたいなんですが、これからはFOMAの時代ですか? ○auからDoCoMoに変える人はいてもDoCoMoからauに変える人はあまりいないんですけど、  DoCoMoってそんなにいいんですか?? au、もしくはDoCoMoのおすすめポイント、だめポイント教えてください。 機種だけ見たら、auの方がかわいいなと思うんですけどね。

  • auからドコモにかえようと思っていますが変えたことある方教えてください!

    今auを使っていますがドコモにかえようとおもっています。 理由は→仲良しな友達が全員どこもになってしまった     auはメール送信が遅い・・・     学割はあるけどドコモ→ドコモ間の通話ならドコ    モのほうがやすいのでは?      まわりにauがいないので絵文字が使えない(ToT) ということです。 でも実際今学割を使ってるのでかなり安くあがっているけど、ドコモにしたらやっぱりたかくなるのかなぁ? とも思います。 どなたか教えてください!

  • auからdocomoへ変えるべき?

    1.現在使用中のキャリア・利用期間 はau CDMA1 3年です。 来年から社会人なのでauの学割は使えず、このまま利用するなら2年の縛りがあるMY割になります。 よく電話をかける彼女と友達が共にdocomo しかし番号指定の割引は、docomo30%、au50%です。基本通話料は、他社にかけても今はあまり変わらないみたいですね。となると、auに変えてもらったほうが得なんですが、友達も彼女も家族割でdocomo使っており、auに変えるとかえって損かも。私は家族が誰も携帯使ってないので、家族割りは関係ありません。 相手を家族割なしで50%offのauに変えるべきか、それとも私が料金高めのdocomoになるべきか、どっちが得でしょうか? 今でもシェアの多さ以外にdocomoの有利な点ってありますか?

  • ドコモのいいところってどこ?

    タイトルの通りです。 ドコモのいいところというのは、どのような所ですか? 特に学生でドコモを持っている人がいますが、一体何故ドコモなのだろうかと思います。学生ならAUの学割を適用させればうんと安くなり、その安くなった分、別のことができるでしょうし。 一般の場合ドコモの場合最大で35パーセント割引に対してAUは最大50パーセント割引ですのでお得なわけでもありませんし。(一部コースは50パーセントではないようですが) さらにメールにおいてはドコモは割引と呼べるような割引なんてありませんし・・・ 別にドコモユーザーに喧嘩をうっているわけではありません。ただ不思議に思ったもので・・・

  • auとドコモ・・・安いのは??

    ファミ割(家族割)・年割加入の場合で、毎月通話もメールもあまり使わないとしたら最安の基本料金でauとドコモどちらがお得でしょうか? 現在、au加入1年目で家族がauとドコモ半々なので迷っています。