• ベストアンサー

三谷幸喜の映画作品の見どころ

ucokの回答

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.5

早速、#4にお礼をいただきまして。 まず『笑いの大学』。これは劇場用パンフレットでも謳っているとおり、菊谷栄という実在の喜劇作家をモデルにしている点が魅力です。戦死した菊谷栄については、無邪気な笑顔の横顔写真が残っています。 映画を見た当時に自分が書いた感想を見返してみたのですが、戦争とはそもそも、人々がなんの心配もなく一緒に笑える日が来るようにと願って始めるものなのに、その戦争を進めていく過程で、人は、笑いを我慢するどころか抹消しようとまでしてしまうところが本末転倒だと感じたのを思い出しました。三谷脚本は、こうした社会の本末転倒さ加減に、笑いを通じてメスを入れようとしている点が一貫しています。いってみればコメディの王道です。コメディとはそもそも風刺であったりしますので。なので、どちらかというと「な~んも考えないで大笑いする作品」というよりは「んん、そうそう、困るんだよねえ、わっはっは」という感じで観る作品ばかりです。『笑いの大学』もそんなに笑えない話なのですが、笑いのために体を張った人を、きちんと笑いで描いている点は共感できるんですよね。 翻って『THE 有頂天ホテル』。他のご回答にもあるように、イギリス的なシニカルな笑いを醸し出す三谷ですが、その原点はアメリカの喜劇王ビリー・ワイルダーです。自他共に認めるワイルダー大ファンで、ああいう、ちょっとオシャレで1950年代な世界が三谷さんはお好きなのです(なので、この映画にもきちんと「THE」を付けてあげましょうね)。しかし三谷さんなので、そこはどうでしても、日本人的四畳半になりがちで、そこがまた独特の魅力でもあるのですが。 『THE 有頂天ホテル』はそんな時代や世界をほうふつとさせる小粋なホテルが舞台です。もちろんオールスターキャストですが、その多くは、舞台を含む過去の三谷作品に出演した人なので、そのよしみもあるでしょう。逆に言えば、ファンにとっては、“三谷ファミリーを一気に見られる楽しみ”みたいなものが、ちょっとあるんじゃないでしょうか。 モチーフはグレタ・ガルボ主演『グランド・ホテル』とフレッド・アステア&ジンジャー・ロジャース主演『有頂天時代』から来ています。そういう、いろいろな人々が踊るように騒然と行き交い、大晦日が開ける直前に一気にまとまる爽快感が見どころです。ちなみに、私は出演者の多くが、あまり好みではないので、この映画はさほどピンときませんでした。でもラストには、それも許せるや、という気分になるような締めがあります。 『ラヂオの時間』は今観ると、それほど新鮮さがないかもしれませんが、そもそも三谷幸喜は舞台出身ですし、そんなに壮大で派手なものを期待せずに、ちょっとアメリカンで基本は日本的小市民な世界を垣間見るつもりで楽しむと、ちょうどいいかもしれませんね。 ちなみに、ほかのかたへのお礼欄にある宮藤官九郎の作品はお好きなのでしょうか。私はどちらかというと、世代的に三谷のほうが幾分か居心地いいのですよね。

pason
質問者

お礼

ご親切で丁寧なご回答に深く感謝いたします。 宮藤官九郎氏の作品が好きな訳ではありませんし多分、見た事もないと思います。当サイトと同じ話を知人にしたところ宮藤氏の方が断然面白いと言われたので、かねてからの疑問を解消するべく投稿させていただきました。思いがけなく深い見どころを皆様から教えて頂けて感謝するとともに驚いています。菊谷栄を早速、検索しました。喜劇作家としての才能を高く評価されながら対極ともいうべき場所で出征から僅か1ヶ月後に戦死と知りその運命に愕然としました。この作品を観たのは飛行機の中だったのでもう一度部屋で見直したいと思います。ucok様ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 映画 三谷幸喜

    コメディで有名な三谷幸喜の映画(マジックアワーと有頂天ホテル)を見てみようと思い見たのですが、マジックアワーが少し面白いくらいであとはよくわかりませんでした。 伝説の殺し屋に扮してボスの事務所に乗り込み、ナイフをなめるシーンとかは爆笑だったのですが、それ以外はいまいちわかりませんでした。個人的な感想ですが、なんかだらだらと長いなという印象でした。 三谷幸喜映画の面白いは笑うとかの面白いなのですか?そうすると具体的にどういうところが面白いのでしょうか。映画はあまり見ないほうなのですが三谷幸喜は映画を年に1本位しか見ない人にはわかりにくい映画なのでしょうか?

  • 三谷幸喜と西村雅彦

    こんにちわ。 三谷幸喜さんも西村雅彦さんも大好きなのですが、最近三谷作品に西村さんが全然出演していないですよね。 コレってなにか理由があるんですか? ケンカでもしているのでしょうか? お芝居は見たことないので、ドラマとか映画の三谷作品しか知らないのですが、三谷さんのドラマに出てる西村さんが大好きなんです。 どなたか事情を知っている方、教えてください。

  • 三谷幸喜のお薦め作品を教えて下さい。

    先日、「みんなのいえ」の映画を見に行って来ました。 そしたら、すっかり三谷ワールドにハマってしまいました。 実は、私は「古畑」や「王様のレストラン」など、まだ一度も見た事がないのです。そこで、早速三谷作品を見ようと思ったのですが、何から見たらいいのかとても迷ってます。そこで、皆さんのお薦め三谷作品を教えて下さい。

  • 三谷幸喜

    三谷幸喜さんの作品が大好きなのですが、公演情報がキャッチできずに見逃しています。検索しても過去の情報の中に一部最近の情報があるだけでなかなかしっくりいく情報サイトは見つかりません。現在~未来の三谷作品の公演情報を載せているサイトあったら教えて下さい。 また、みなさんは公演情報はどうやって収集されているのか教えて下さいm(--)m

  • 三谷幸喜作品の台本

    現在、アマチュアの小劇団に所属しているのですが、大好きな三谷幸喜作品をやりたいと思っています。 しかし、探しても探しても台本が見つかりません。 もしかして市販されていないのでしょうか?台本を入手する方法はないでしょうか? 「出口がない」あたりを切望してます。 また、男2・女2でやれる台本も探しています。笑いと感動の比率が8:2くらいのもの、シチュエーションコメディもの希望です。 よろしくお願いします。

  • 三谷幸喜のドラマについて

    何年か前にやっていた、三谷幸喜脚本で浜ちゃん主演のドラマ「竜馬におまかせ!」が、すごく面白かったのでもう一度みたいです。どこか手に入るところはありませんか?

  • 三谷幸喜が脚本したドラマのビデオがないような・・

    私は三谷幸喜作品がすきなんですが。有名どころ(古畑とか王様レストラン?)はよく見ますが、低視聴率だったという「総理とよばないで」とか飯島直子や石橋貴明が出演していた恋愛ものの(名前を知らない)あれは、見たことがないのです。 ビデオ化はされているのでしょうか? また、皆さんが好きな三谷作品があったら教えてください。結構見落としているものがありそうなので。

  • 三谷幸喜氏が書き下ろしたであろう小説?

    質問のジャンルをどこにすればよいか迷ったので、演劇関連に三谷氏の名前の多いこちらに質問させて頂きます。 もう10~15年程前にもなるんですが、少年ジャンプの別冊だと思うんですけど、三谷幸喜さんが高校生を舞台にしたお話を書いたと記憶しています。 内容は、ご自身の学生時代をモデルにしたようで、進学校で落ちこぼれたけど楽しく学校生活を送っている…といった内容です。 私自身が小学生位だったのでいまいち記憶が曖昧なんですが…。もういちど読んでみたいのです。 記憶違いだったら申し訳ないのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 三谷幸喜さんの舞台DVD探してます

    三谷幸喜さんの舞台(パルコ)”Bad News Good Timing”のDVDを探してます。 Amazonでも無く。。。どこで購入できるか教えていただけませんでしょうか!?Yahooのオークションで出たことはあるみたいで、DVD化はされているみたいです。 前から見たかったのですが、DVDには特典映像も含まれているみたいで是非とも見たいんです!!! よろしくお願いします!!!

  • 新撰組!

    今日から始まった新撰組!の第1回見ました。 見た理由は三谷幸喜さんが手がけていて、俳優陣も知っている人が多かったからです。 逆にこの若い俳優陣だからなのか、新撰組どころか歴史に 疎いからかもしれませんが、ドラマとして2時間ドラマ、民放の安っぽい 時代物ぽく思えて、あまり面白くなかったのは私だけでしょうか? 三谷さんの作品はどれも好きで期待していたし、言葉も比較的 分かり易かったのですが・・・。 賛否両論聞かせてください。