• 締切済み

ネットワークリソースの確認って?

友達から送られてきた添付ファイルが開けません。 音楽のファイルなのですが、ネットワークリソースが 利用可能か確認してください等の警告文書がでるのですが、どうやったら確認できるのか方法を知りません。どなたか教えてください。 PCはWinXPです。

みんなの回答

noname#5115
noname#5115
回答No.3

#リンク先がローカルだと出来ないことが #あるのでしょうか。 いえいえ、きちんとローカルにあるデータなのか、リンク先がインターネット上に指定されているのか、ってことです。 また、添付ファイルがショートカットのみ、などということはないですよね?拡張子も調べてみましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5115
noname#5115
回答No.2

添付ファイルがローカルに存在してますか? リンク先がどこになってるか確認してみましょう。 #1さんのケースだと、警告メッセージは別のものが でてくると思いましたが・・・(自信なし)

keimama24
質問者

お礼

リンク先がローカルだと出来ないことが あるのでしょうか。 ちなみに、私も友達もCATVのネットワークです。 お礼が遅れて申し訳ありませんでした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.1

OutlookExpress(OE)の ツール→オプション→セキュリティ(タブ) の「ウィルスの可能性のある...」 のチェックは外れていますか?

keimama24
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 ウィルスのチェックは外れています。 いろいろ試してみたのですが・・・ ぜんぜん開けませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネットワークリソースを利用可能

    はじめまして 社内LANで使用しているPC(a)から別のPC(b)へのネットワークリソースを利用可能する方法を教えてください。 ヘルプ機能を確認しましたがいまいちわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • ネットワークリソースとは?

    PC-A(Win_XP) PC-B(Win_XP) PC-C(Win_Me)でLanを構成しております。 PC-BのOSを入れ替えてから、再度、ネットワークセットアップしても、他のPCを参照しようとすると、メッセージ【ネットワークリソースに使用するアクセス許可が無い】とのメッセージが出ます。 もちろん、PC-A PC-C間は正常です。 具体的な処理は補足で記述させていただきますが、ネットワークリソースにアクセス許可を与えるには? 言い忘れましたが、このLanは個々のPCからインターネットへ接続する構成で Host PC方式ではありません。

  • 「ネットワークリソースを使用するアクセス許可」って何ですか?教えてください。お願いします。

    2台のPCのネットワークがうまくいきません。 元PCから「ワークグループを表示する」にすると新PCが表示はされるのですが、PCアイコンをクリックすると「このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。 ネットワークパスが見つかりません」とありました。 新PCからはほぼ同様のメッセージなのですが「このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。 このワークグループのサーバー一覧は現在、利用できません。」となります。 どう解決したらよろしいでしょうか。ともにXPです。

  • システムリソースって何??

    以前にも似た様な質問をさせてもらいましたが、まだ理解出来てないので再確認しますウインドウズMeのパソコンで仕事してます。HDD容量も空いてるにも関わらす、しょちゅうフリーズします。マジでひどいです。システムリソース不足の警告も出ます。以前ここで「リソースメーター」で確認してみたらどうかと言われ、見てみますと、フリーズ直前は極端にリソース不足なのが分かります。でも、リソースメーターの値には結構波があります。全然OKだなあと思ってるとすぐに低下してたり・・・。さて、このリソース不足を簡単に修復する方法を教えて下さい。出来れば会社のPCなので勝手にあれこれイジりたくないのです。また仕事の影響もあるので出来るだけ仕事に影響が出ない方法と時間で治したいんです。勝手なことばかり書きましたが、いいアドバイス下さい。

  • USERリソースが足りない警告

    Windows98上でノートンシステムワークスを利用していますが、たびたびUSERリソースが足りませんという警告が出ます。USERリソースメモリーを拡張する方法を教えてください。

  • MACのリソースについて

    MACのファイルを「PC MAC LAN」というソフトでWINにコピーして同ソフトでリソースを見てみると、リソースのあるファイルとリソースの無いファイルが有るようです。MACで作ったファイルは全てリソースが付いているものでは無いのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • システムリソースが足りないって?

    現在家でFujitsuのプリシェを使っています。 セルロンの433Hzで多分32MBです。 デジカメをかったので家でいろいろやってみました。 USBで直接接続して、きちんとファイルも作ることができました。 ところがいざそれをメールに添付して送ろうとすると、 がっちり凍ってしまいます。 4MBくらいになってしまっているので大きすぎるのでしょうか。他のエクセルなどはきちんと添付できるのです。ちなみにネスケです。一度「システムリソースが極端に不足しています」という警告が出ました。これはいったい何がいけないのですか?コンピューターのシステムとかをきちんと理解していないのでこういう事になることはわかっているのですが、今から少しずつ勉強していきたいと思います。 とりあえず今現在困っているので、何がいけないのか? またその対策を教えてください。 よろしくお願いします。

  • システムリソースの回復について

    少し長く使用しているとシステムリソースが不足しています。という警告が表示されます。 マイコンピュータのプロパティを確認すると10%から20%になっています。 あるPC雑誌を参考に  1 ごみ箱の中身を空にする。  2 使わないウィンドウは閉じる。  3 スタートアップで起動する応用ソフトを削除する。 を実行しましたが、PC起動時で28%止まりです。 他に対処する方法はないでしょうか? 60%くらいにしたいのですが?

  • 特定ネットワークリソース(PC)にアクセス出来ない

    ネットにはPC3台ありますが、各PCにはリソース共有設定を しています。お互い認識出来ていますが、特定リソース間に於いて のみ一方向がアクセス出来ません。---PC2からPC1へ--- << アクセス組合せ >>     PC1(XP_home)  PC2(XP_home)  PC3(XP_pro)           ⇒          ⇔         ==== ⇔ ====    << エラー表示 >> \\****\*** にアクセス出来ません。このネットワークリソースを使用する アクセス許可がない可能性があります。 アクセス許可があるかどうか、このサーバーの管理者に問い合わせて下さい。 このコマンドを処理するのに必要な記憶領域をサーバーで確保できません。 以上 ご指導よろしくお願いします。

  • ネットワーク ファイル共有

    新しくPCにWinXPをインストールして接続ドライブをネットワークファイル共有設定しましたが以下のメッセージがでてホルダーを開くことができません。 「○○○にアクセスできません。このネットワークリソースを使用する許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。」 いろいろ試したところUSB接続されたHDDに対して上記のメッセージが出ているようです。 内臓HDD(OS用HDDの別パーテーション)は問題なく共有できています。 原因がお分かりの方解決方法をお聞かせください。

このQ&Aのポイント
  • 質問文章全体の100文字程度の要約文を3つ作成し、文章の内容をまとめてください。
  • PC(Windows 11)でインストールしたソースネクスト株式会社の製品を使用してBlu-rayを楽しんでいますが、CPRM対応のディスクを再生する際に映像と音声が出ない問題が発生しています。対処方法を教えてください。
  • ソースネクスト株式会社の製品を利用してPCでBlu-rayを視聴していますが、CPRM対応のディスクを再生すると映像と音声が出ません。どうすれば問題を解決できるでしょうか?
回答を見る