• 締切済み

恋人に求めるもの

Tacosamaの回答

  • Tacosama
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.6

自分が一緒にいて楽しいかどうかが、長く付き合えるかどうかの分かれ目だと思います。 恋人としてどちらかを選べと言われたら、どちらでもいいと答えます。 結婚相手として選べと言われたら、前者を選びます。

関連するQ&A

  • 恋人と並んで歩きたい

    私は歩くのが遅いです。 彼は歩くのが早いです。 今まで何人かの人とお付き合いしましたが、 彼が一番早いです。 私は歩くのが遅いのを自覚しているので、 一生懸命彼に合わせようとしていますが、最初はがんばれますが だんだん、体力的についていけなくなります。 私にとっては走っているようなかんじです。 はぁはぁ…って苦しくなるんです。 今までお付き合いした方も、異性の友達や会社の同僚も皆、 それなりに、遅く歩いてくれるので、私もちょっとだけがんばれば並んで話しながら歩けます。 もちろん、急いでいる時とかは早く歩かないといけないのは分かります。 彼には何度も訴えてますが、「合せるのも、ゆっくり歩くのも無理」 と、はっきりと言われました。 手をつないで歩きたくて、繋いでも、彼の歩くペースは変わらないので、手を離してしまいます。 私は彼と一緒にいるのは好きなのですが、外に一緒に出るのは嫌です。 一人で行動したほうが楽です。 私は常に必死で歩いています。 周りなんてみる余裕すらありません。 先日、いつものように彼が先に行ってしまって、私が後から付いて行ってたのですが、付いて行けず、 私が迷子になってしまい、彼に怒られ、喧嘩状態です。 心配してくれていたのは分かるのですが、 それなら、合せてくれてもいいのに・・・とか 振り返って確認してくれればいいのに・・・とか 思ってしまいます。 どうしたら、並んで歩けるようになるのでしょうか? 私一人、がんばらないと駄目なのでしょうか? 何かいい方法はありませんか?

  • 恋人にするならどちらのタイプ?

    恋人にするならどちらのタイプがいいですか? ・話が合って等身大の自分を出せる人。 一緒にいると気が楽で、兄弟みたいな感覚の男性。 ・自分より人間的に大きく尊敬できる人、 相手から学ぶことが多く、一緒にいると背筋がピン! となる親のような男性。

  • 恋人と会う頻度

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 ふと思ったのですが、皆様はどれくらいの頻度で恋人と会っていますか? あまり会っていない方、寂しいですか? 頻繁に会っている方、1人の時間が欲しくなりますか? 私は同棲しているのですが、職場も同じな為、ほぼ24時間一緒にいます(苦笑) 苦ではないのですが、さすがに一緒にいる時間が長すぎでは?もっと友達とや1人の時間を増やした方が楽かな?とふと思いました。 時間がある時、回答よろしくお願いします。

  • 恋人と別れ、辛くてどうしようもないです。

    好きな人との別れってこんなにも辛いんですね。 どうすれば気持ちが楽になりますか? 別れたのは2日前、会社には行くものの仕事も手に付かず、 一人になると涙がこみ上げてくる状態で・・・。 一年一緒にいましたが、徐々にお互いの中で小さな不満が溜まり 話し合いの結果、別れることになりました。 最後の時は、またいつか会おうねーなんて笑顔で別れましたが、 日が経つごとに寂しくなるばかりです。 納得して別れたのに、こんなにも辛いなんて・・・。 別れてみて本当に好きだったんだなぁと思います。 できることならもう一度・・・。

  • 恋人がいるのに好きな人ができたことありますか?

    避難される質問と承知で質問します。 付き合いが長い恋人がいます。 一緒にいて楽だし、情にあふれています。 正直、惰性で付き合っていると思います。 結婚までは考えられなけど、別れる理由もない。 そんな感じの恋人がいるのに、一人の人を好きになってしまいました。 こういうことって経験ありますか? そんなときどうしましたか?

  • 恋人と会えない時間の過ごし方

    恋人が出来るとどうしても依存してしまいがちです。頻繁に連絡などはせず控えるようにしているので、客観的に見たら「自立した彼女」なんだと思います。しかし心の中ではもっと会いたいと思うし、長く一緒にいたいと思っています。 一方で彼は仕事が忙しく、友達が多いし、一人の時間も大切にするタイプ。 何かに没頭出来れば違うのでしょうが、全く趣味のない私には難しくて、、 恋人と会えない時間はこんなことしてるよ!とか、みなさんの趣味とか、こういう風に考えたら気持ちが楽になるよ!など、何でも構いませんのでアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 恋人との付き合い方

    こんにちは。 私には付き合って9か月近くたつ恋人がいます。 その恋人との付き合い方での質問です。 彼女はどこか二人で食事に行く時など、「どこがいい?」ときくと「どこでもいい」、「デートでどこか行きたいところある?」ときくと「どこでもいい」、「今週末予定ないんだけど一緒に遊ぶ?」ときくと「どっちでもいい」と言われます。いつもではないのですが、たいていそうです。 彼女は「相手に合わせる方が楽」「気遣ってる方が楽」という考え方なのは言われました。しかし、付き合い始めの頃に、デートいくならどこがいい?ときいてどこでもいいと言われたので、自分が行きたいなと思ったレジャー施設(JJクラブ)に行ったところ、デートの帰り際にどうだった?と聞くといまいちだったと言われました。 そのことが自分のなかで引っかかって、以来自分でどこに行くのか、何を食べるのかなどを提案するのが嫌になってしまいました。 自分の性格も相手に合わせた方が楽だったり、気遣っても、それで相手が心地よくなるならいいという考えです。あと、自分にできることならできるだけ相手に満足してもらえる選択をしたいと考えるタイプです。 自分はそういう彼女を見て、「主体性がない」「自分の意見がない」様がとても気に入りません。 しかし、そんな彼女と別れたいかと言われたら、他にたくさん好き場所があるので、そうではありません。 友達に相談すると、それはあなたと「いっしょにいられるなら」なんでもいいっていうことなんじゃないかと言われましたが、先ほど述べた経験からそのようには考えられません。 そこで、この不満を他の考え方によってプラスに考えたいと思ってます。 何かアドバイスください(>_<)

  • 恋人とはなんでしょうか。

    大学生男です。 現在私は元カノと、新しく気になる女の子の二人と連絡をとっています。 元カノを振った理由は、恋愛感情がわからなくなったということです。会い たいと思わなくなってきてしまったのです。この状態で付き合うのもどうなのかということで、別れました。 その後、気になる人ができて連絡を取っているのですが、同時に元カノととても趣味があっていたこと、一緒にいてとても安心できる存在だったこと、会話が楽しかったことが感じられました。しかしキスしたい!などのような恋愛感情はおきません。おそらく家族?のような気楽さだったと思います。 恋人とはなんでしょうか。 心から会いたいと思い、キスやセックスをしたいと思える存在なんでしょうか。 会いたい、キスしたい!とは思わなくても、一緒にいて楽で共通のことで笑いあうような存在なのでしょうか。 気になっている人は、今本当に会いたいと思います。恋をしているなと思います。しかし、空気のような存在でいつも隣にいてくれていたのは元カノなのです。 この優柔不断のままでは二人を傷つけることになってしまいます…何かアドバイス頂ければ幸いです。

  • 恋人のことで悩んでいます。

    付き合って5ヶ月の恋人がいます。 互いに19歳で、新社会人です。 なかなか休みが合わず、昨日やっと会えました。 約1ヶ月ぶりに。 家に来たのは午前1時くらいで、仕事をしていたと言っていました。 そこは信じれるんです。 新社会人はコキ使われてなんぼなんで。 それで、今日一緒に出掛ける約束をしていたんです。 先月から。 それなのになかなか起きてくれない。 起きても不機嫌で欠伸ばかり。 二言目には「眠い」。 それでも一緒に出掛けたんですけど、明らかに不機嫌なんですよ。 終いにはあたしの『寂しい、会いたい』というメールに疑問を感じたなどと言い出して… これは別れたいのかな?って思うんですけど、でも一緒にいたら笑わしてくれたり、心配してくれたり… 要は、彼の本心が見えないんです。 一緒にいるのにどこか違うところに心があるように見えて… あたしとこのまま付き合いたいのか、それとも別れたいのか、それかどうでもいいのか。 どうしたらいいか分からないんです。 相談できる人がいなくて困っています。 皆さんはどう思いますか?

  • 恋人からの言葉

    こんばんは。 さっそくで申し訳ないのですが、質問させていただきます。 私は男性の人が苦手です。 男性と話すときはいつも緊張して胸がどきどきします。 酷いときは吐き気がするときもあります。 縁があってお付き合いさせていただいた人ともすぐに別れてしまいました。 彼はとても優しくて明るい人でした。 一緒にいると凄く幸せでした。 でもすぐに、彼と一緒にいると気分が悪くなってきて、 「好き」「愛してる」など言われると吐き気がするようになってしまい別れました。 嫌いな訳ではありません。 むしろ、大好きでずっと一緒にいたかったです。 その後もお付き合いさせていただいた人とも同じように 気持ち悪くなり、吐き気がしだしてうまくいきませんでした。 好きな人から言われたら凄く嬉しい言葉なのにおかしいです。 相手の人は凄く良い人なのに、私のせいでうまくいきません。 それからは前よりも男性の人が苦手になりました。 好きな人はできるのですが、思うだけです。 皆さんは恋人から「好き」「愛してる」など言われるとやっぱり嬉しいですか? 私みたいに気持ち悪くなったり、吐き気がしたりしませんか? 病院に行った方がいいのでしょうか、それとも自然に治るでしょうか…。 将来の事を考えるととても不安です。 皆さんのご意見お聞かせ下さい。