• ベストアンサー

空気

はっきり言って、アンパンマンに出てくるチーズはおかしいですよね。 たとえば、バイキンマンが(時にはドキンちゃんも)変装して、ゲストキャラから、何かもらおうとします。ただ、もらおうとしているだけなのに、勝手にみんなに告げ口して雰囲気を壊しています。何もバイキンマンは悪いことしていないのに・・・。ポケモンのサトシたちみたいに困っている時はロケット団もお互い様で一緒になりますよね。それすらできないって心が冷たいんですか。 それに某映画のあるシーンでは砂漠のシーンで半分埋まっていたバイキンマンに対して、さらに砂をかけましたね。もうこれは殺人未遂です。 どうして心の優しいやなせさんが、こんな腹黒いキャラをつっくたんだすか。 もう一つは、ボウケンジャーのニゴール王子です。たいてい、主人公の味方をした敵役は仲間になるんですが・・・。 しかも、ニゴール王子を倒すとき仲良しだった二人が?けっきょくわかれましたよね。ニゴール王子もその二人彼女の方が好きだったのに蛮機族と言う理由だけで、倒すのはもったいないんじゃないんですか。結構戦力になると思うし、なかまの死を悲しむ蛮機族に同情してしまいます。 人間達だって、二酸化炭素などを出して十分げがしていると思うんだけどなぁ~。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私もチーズが嫌いです。アンパンマンに出てくるキャラクターの中で、唯一好きになれないキャラです。なぜか生理的に受け付けません。 犬なのに2足歩行だし、スプーン使ってご飯食べるし、でも人間の言葉を話せないという中途半端さが・・・。

huurinnkan
質問者

お礼

それを言ったら、カバ夫君はどうなるんですかねぇ。 ウサギまで、肉を食べてるし・・・。

その他の回答 (2)

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (740/5645)
回答No.3

アンパンマンに関しては、首がちょんぎれる時点で、私は目をそむけてしまいましたが・・・。 どんなに心の優しい人でも、腹黒いキャラクターを作り出す想像力や創造力はあるものです。 思いつくものを表現できない事ほど、作者たるもののジレンマはありません。 ただ、私は見ないのでわかりませんが、アニメと原作絵本とでは、キャラクターの設定に誤差があるかも知れませんので、そのへんはご理解ください。 たぶんですが、アニメのストーリー構成は原作者が直接関与していないと思います。 ボウケンジャーに関しては、毎週見ていたのにすっかりお話を忘れてしまいましたが、そのような事があったのですね。 敵が仲間になるお話が私は好きですから、たぶん、その時には同じように思ったかも知れません。 「死なせた」のは、視聴者に悲しみを与えるためで・・・って、蛮機族はゴーオンジャーではないでしょうか。 いや、まあ、人間と、この話をごっちゃにしてはまた微妙な空気が漂ってくるので、それは言わない事に。

  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.1

ヒーローものなんてたいがいそんなものです。 ウルトラマンあたりも、なんにもしてない巨獣が出現しただけで、みんなで寄ってたかって殺そうとしてます。 こども心に、根拠のない正義観を植え付けている可能性があります。 器量の悪い子や体型の悪い子を「怪獣」と言ってからかったり、いじめたりする原因になるかと心配します。

huurinnkan
質問者

お礼

まぁそういうもんなんですかねぇ。 確かにそうですがこども心に、根拠のない正義観を植え付けている可能性があります>>そんなこと言ったら作者悲しむでしょう。

関連するQ&A

  • 悪役好きって変ですか?

    正義側のキャラより悪役側のキャラのほうが好きな私って、変でしょうか? わかり易い例で言えば、 ●ポケモンならサトシたちよりロケット団たち ●アンパンマンならアンパンマンたちよりバイキンマンたち ●ドラゴンクエストなら各種の魔王たち の方が、人間味があったり、茶目っ気があったり、かわいかったりして好きなのです。 正義側のキャラに比べれば、(当然かも知れませんが)活躍なども少なくて悲しいのですけどね^^; やはり、正義側のキャラほど人気はないからでしょうか? 他にも、悪役キャラが好きな人はいますか? また、このアニメ(マンガ、ゲームなど)の悪役は魅力があっていいよ、などありましたら聞かせてください☆

  • ドキンちゃんは何者?

     子供から質問を受けました。 「バイキンマンはバイキンだけどさぁ、ドキンちゃんはなに?」 「やっぱ……、バイキンの仲間じゃないの?」  適当に答えてしまった直後に、あまりにも適当過ぎてよくなかったかなと、後悔の念に駆られました。そういえばアンパンマンはアンパン、カレーパンマンはカレーパンというふうに、どのキャラもその由来がはっきりとしているのですが、ドキンちゃんだけはなにに由来しているのかわかりません。  どなたか教えてください。

  • 子供映画を映画館でみるのに、年齢はいくつから…?

    よく夏休みなどに、ジブリアニメやピクサーものなどではなく、いかにも子供むけの映画(プリキュアやボウケンジャー、アンパンマン、仮面ライダーなど)がありますよね。 プリキュアなどはまだ小学生くらいでもみると思うのですが、アンパンマンなどはさすがに小学生ではみないかもなあと思います。 2人の子供がいて、私が映画好きなので子供にも映画館デビューをさせたい(変に無理強いはしませんがあの迫力を一度みせてあげたいなあと)思っているのですが、子供映画を大人になってから見に行ったことがないので、それくらい小さい年齢の子供がみにきているのか、小さい子だと、泣いたり、おしっこに出たり、シーンごとにあーでもないこーでもないと親に話し掛けたり喜んで声をだしてしまったりすると思うのですが、子供映画の場合はどの程度許されるものなのでしょうか。 5歳の息子と3歳の娘が特撮や変身ものが好きなので、映画館にみにいけたら喜ぶだろうなと思うのですが、実際に上映前に「静かにしゃべらないでね」といってもテレビをみている感覚で絶対に「あれ、みて!」とか「○○だよ!」とか大きい声を出してしまうに違いないと思います。 アンパンマンなどは年齢がもっとひくそうなので多少は皆そんな感じかなあと思うのですが、プリキュアやボウケンジャーなどは、小学生で静かにできる子もいると思うので、やはりあまり小さい子は入れないほうがいいのでしょうか。 それとも少しくらいなら声をだしても大人の作品のようにあまりマナーでがちがちにはならないでしょうか。 小さい子連れで映画をみた経験のある方、よろしくお願いします。

  • バイキンマンの城にカビルンルンとか言う戦闘員がいるなら、アンパンマンの世界はまだまだ半無限に広がりそうですね。

    バイキンマンがカビルンルンとかベロベロルンルンとか言う訳の分からないモノまでいるなら、 アンパンマンのいるパン工場には、イースト菌のイーストルンルンがいたりしても良いのでは?とか思ったり? そしてドキンは、「恋の病」の象徴で良いのではないかと言う事も。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5534861.html 既にこちらで申し上げておりますが。 ムシバキンマンとかもいたそうですね。 アンコラの口中では、小さなムシバキンルンルンみたいな奴が大勢暴れていましたし。 そして歯磨きマンが出る。 では、こんなのどうでしょう? ブラックにすれば、尚且つ世界は広がりそうですよ。 他の病気の象徴も登場させてみてはと思いますがね。 水虫持ちの人には、白癖菌ルンルンが生まれたりとか。 躁鬱病・精神分裂病の象徴としては、2つの首頭を持つ「双頭龍」のような姿をした、「躁鬱龍」が登場。 天才・完璧の象徴として、3つの首頭を持つ、「キングギドラ」や「ヒドラ」のような奴が現れ、 右頭が右脳の天才、 左頭が左脳の天才、 真ん中は暖かい心の持ち主。 完璧を司る神。 名前はヒドラ君で良いのではないかと。 最最終ボス、裏ボスはこいつらにして、アンパンマンとバイキンマンと、バイキン仙人と協力して倒しては、と思います。 バイキン大魔王を加えても良いのではないかと思います。 大人も楽しめるようになりそうですね。 では多種の人格障害を象徴するキャラで 「人格障害レンジャー」はどうでしょうか? 妄想性人格障害(赤)があったり、他には回避性(白)、非社会性(青)、依存性(黒)、強迫性(黄)、がありますね。 でもレンジャーものは5人なので、 統合失調質人格障害(緑)のみ、外番の追加キャラでどうかと。 他には、 焼肉とかを食べるとウェルシュ菌の効果で便や屁(オナラ)が臭くなるなら、焼肉食べ過ぎてウェルシュルンルンとかが続出、 ヨーグルトには、それに対抗出来るビフィズスルンルンが含む。 そして活躍。 そうなればもうあの世界は物の怪だらけでキリがなくなりそうですね。 (笑) では待っています。 やなせさんにも直接言ってみたいところですが、 どうでしょうね?? まあアンパンマンやゲゲゲの鬼太郎は、都市伝説として残り、最終回は来ないのではないかと思いますがね。

  • バイキンマンの城にカビルンルンとか言う戦闘員がいるなら、アンパンマンの世界はまだまだ半無限に広がりそうですね。

    バイキンマンがカビルンルンとかベロベロルンルンとか言う訳の分からないモノまでいるなら、yy アンパンマンのいるパン工場には、イースト菌のイーストルンルンがいたりしても良いのでは?とか思ったり? そしてドキンは、「恋の病」の象徴で良いのではないかと言う事も。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5534861.html 既にこちらで申し上げておりますが。 ムシバキンマンとかもいたそうですね。 アンコラの口中では、小さなムシバキンルンルンみたいな奴が大勢暴れていましたし。 そして歯磨きマンが出る。 では、こんなのどうでしょう? ブラックにすれば、尚且つ世界は広がりそうですよ。 他の病気の象徴も登場させてみてはと思いますがね。 水虫持ちの人には、白癖菌ルンルンが生まれたりとか。 躁鬱病・精神分裂病の象徴としては、2つの首頭を持つ「双頭龍」のような姿をした、「躁鬱龍」が登場。 天才・完璧の象徴として、3つの首頭を持つ、「キングギドラ」や「ヒドラ」のような奴が現れ、 右頭が右脳の天才、 左頭が左脳の天才、 真ん中は暖かい心の持ち主。 完璧を司る神。 名前はヒドラ君で良いのではないかと。 最最終ボス、裏ボスはこいつらにして、アンパンマンとバイキンマンと、バイキン仙人と協力して倒しては、と思います。 バイキン大魔王を加えても良いのではないかと思います。 大人も楽しめるようになりそうですね。 では多種の人格障害を象徴するキャラで 「人格障害レンジャー」はどうでしょうか? 妄想性人格障害(赤)があったり、他には回避性(白)、非社会性(青)、依存性(黒)、強迫性(黄)、がありますね。 でもレンジャーものは5人なので、 統合失調質人格障害(緑)のみ、外番の追加キャラでどうかと。 他には、 焼肉とかを食べるとウェルシュ菌の効果で便や屁(オナラ)が臭くなるなら、焼肉食べ過ぎてウェルシュルンルンとかが続出、 ヨーグルトには、それに対抗出来るビフィズスルンルンが含む。 そして活躍。 そうなればもうあの世界は物の怪だらけでキリがなくなりそうですね。 (笑) では待っています。 やなせさんにも直接言ってみたいところですが、 どうでしょうね?? まあアンパンマンやゲゲゲの鬼太郎は、都市伝説として残り、最終回は来ないのではないかと思いますがね。

  • 突然の車の故障・何を修理しているんでしょうか?

    映画や漫画での話なんですけどね・・・・ 例えば砂漠(もしくは森の中)で、車が突然の故障するシーンがあったとします。 「ちきしょーこんなところで壊れるなよーー!!」とか悪態をついていると、同行してる仲間の中に「私が・・・・直しましょうか」的な感じで、やおらボンネットを開けて修理しだすキャラが居るケースがあります。 大抵の場合は応急修理レベルですが、近くの町に帰るまでは何とかなる程度にまで修復されます。使用している工具は、一般的な車載工具のみのように見えます。修理時間にしては、大体3~4時間・・・長くて半日だと思われます。 さて、何をどのように修理したんでしょうか?

  • 古い邦画なのですがタイトルをご存知の方いませんか

    4、5年前に地上波テレビの深夜放送で観たのですが、タイトルがわからずモヤモヤしています。 モノクロ作品の邦画で、登場人物は男三人(二人だったかも…)と女一人のグループ、それが詐欺団のようなカンジになってある男性を騙し、財産を奪うのですが、いざ山分けする時になったらお金が全てなくなっており、女性も消えていた…というストーリーです。 その女性が他の仲間の男性たちを騙し、お金を独り占めして逃げるラストシーンが印象的です。 確か、砂漠のような風景の中をひとり逃走していたような…。 どなたかご存知の方、教えてください! よろしくお願いします。

  • このロボットアニメの名前を教えてください

    自分が子供のころに見たアニメの1シーンが不意に思い出され、それ以来なんのアニメだったか思い出せずもやもやしています。どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 だいたい十数年から二十年前くらいのロボットアニメです。 一匹狼のような性格をした女性キャラが仲間とケンカをして戦いから離れてしまいます。 一人でいるときに一匹のライオン(だと思います)と出会い、心を通わせ、心を開くことを覚えていきます。 しかし、学校かビルかの屋上で敵と遭遇してしまいます。この敵は相手を溶かす溶解液を使ってくる敵で、女性をかばったライオンは女性の目の前で溶かされてしまいます。 その後、合流した仲間とともにその敵を倒し、女性は一人、そのライオンの唯一残った牙を首飾りにして仰向けに横になり、空を眺めながらさびしげに微笑む。 といったストーリーでした。うろ覚えなのでいくつか間違っていることもあるかもしれませんが、これだけでもわかる方、お願いします。 ※不確かですが忍者ロボがいたような気もしますが、別の作品だったかもしれません。

  • ぼくの地球を守ってでの質問です。

    ちょっと前にも質問したのですが、この漫画が好きだけどキャラが何を言おうとしているのかが読み取れない箇所がおおいです。 紫苑と木蓮の関係なのですが・・・紫苑が木蓮と関係を持った時に「あの女を抱きたかっただけなのか、ただ単に」というセリフがあるけど、これは木蓮に好意を持っていたから関係を持ちたいという願望があっただけで、他のギョクやサージャリムへの思いは、本当はどうでも良かったということですよね? それなのに家族のフリをしてくれる人なら誰でも良かったと言う必要はなかったように思うのですが・・・ 木蓮ならこの言葉を受けたら自分に好意を持っていたと分かるような気もしてしまいます。 2人はすれ違っていたようだけど、婚約してから2人は抱き合っていたりキスしているシーンがあるし、本当は心のなかでは嫌っていたらそんなこともしたくないと思うのですが・・・その辺もよく分からないです。

  • 何も言わない子と告げ口する子

    もうすぐ5才になる女の子の母親です。 幼稚園へ行くようになり、娘が色々なお友達と遊ぶ機会が多くなりました。 色んな子がいるので、トラブルも起こります。 その中で最近よく見る光景が気になっています。 Aちゃん(娘))が◯◯やってる!Aちゃんが◯◯した!と毎回何かしら告げ口をしにくる子がいることです。 内容は私からするとたわいも無い、子供同士のよくあるトラブルだと思います。 おもちゃの貸し借りがうまく行えないとか、娘が他の子と走って先に行ってしまったとかです。 遊ぶのはブランコだけね、と約束した公園遊びで、娘は約束守れずブランコの後砂場遊びを始めました。 すぐさま一緒にいた子が「Aちゃん、ブランコだけって言ったのに砂場で遊び始めちゃったよ。ダメなのにねー。もう私は帰るからねー」とわざわざそういう言葉を発してママと一緒にプイッと帰っていきます。 約束守れなかった娘ですが、そこまでプリプリしなくてもいいじゃない、と大人気なく思う母です。 同じ子で、おうちへお邪魔させてもらった時におもちゃの取り合いで揉めました。 子供達は別部屋で遊んでいたのですが、その子が親の元に来て「Aちゃんがおもちゃを返してくれない」と言ってきました。 お友達のお家ですし、娘におもちゃ返そうね、と言いにいきました。 2人の間ですでに揉めた後だったこともあり娘はだんまりでしたが、ごめんねしようね、と促して謝罪させ、おもちゃも返しました。 が、その子は許してくれません。 娘が怒られて自分に謝りに来た事を、それ見たことか、という感じで横目で見て、他のお友達を引き連れて娘を無視し続けました。 他のお友達も、怒られた娘=悪い子と思ったのか娘の文句を言い始めました。 他のお友達のママは時間が経てば子供同士で解決するよー、と言いましたが、1人ぽつんと仲間外れにされてしょぼんとしている娘を見ているのはとても悲しかったです。 告げ口をする子がいると、された子は悪い子のレッテルを貼られたような気がしてすごく嫌な気分になりますね。 言った者勝ちのような気がしてなりません。 告げ口されたら、親は建前でも子供を注意したり、謝らせたりしないといけないんですもん。 大抵がお互い様なトラブルだと思いますが、告げ口があると、告げ口した子は怒られることないですよね。 最近よく遊ぶお友達の中に2人、必ず告げ口しに親のところへくる子がいます。 これまでもお友達同士で同じようなトラブルはありましたが、わざわざ親に言いにくる子はいなかったので、正直ビックリしています。 娘も親に言いにくるタイプではなく、だんまりタイプです。 何があったのか親が無理矢理聞き出さないと言わないタイプです。 とりあえずお互いの親が間に入って、おたがいさまーで笑って終わっていたので、今はなんだかなーって感じです。 もちろん娘にも非があるのだとは思います。 ただ、怪我をさせたとか、ひどい意地悪をしたとかそういうことではないのに、告げ口しに来て娘を悪者にするのってどうなのー、と思う私は心が狭いでしょうか。 娘は親に言い来ません。 お友達が娘を置いて走って行ってしまい姿が見えなくなってしまったら、「探してくる」と頑張って走って追いかけます。 おもちゃの貸し借りでトラブっていても、親には言わず1人でふてくされて時間が経てば新しいもので遊び始めます。 親の私からすると娘は頑張ってるなーと思うのですが、実際は損することの方が多いでしょうか。 もっと親に甘えてくるように教えた方が良いでしょうか。 子育て、何が良いのかわからず悩んでばかりです。 同じような経験された方、どのように対処されましたか? 何かアドバイスをいただけるとうれしいです!