- ベストアンサー
- すぐに回答を!
DSP-Z11のスピーカー
僕はこのサイトでのDSP-Z11のAVアンプに使うスピーカーについてしつこいぐらい沢山質問をしましたが、いろいろ悩んだ結果同社製のスピーカーを新品で購入して、下記のように使おうかなと思いますが、この組み合わせはどう思いますか? AVアンプも含めて高い買い物ですので、購入する前に沢山の意見が聞けたらいいなと思い質問をいたしました次第です。 AVアンプ:DSP-Z11 NS-F700 ・フロントスピーカー ・サラウンドスピーカー ・サラウンドバックスピーカー NS-B700 ・フロントプレゼンススピーカー ・リアプレゼンススピーカー NS-C700 ・センタースピーカー NS-SW700 ・フロントサブウーファー ・リアサブウーファー 宜しくお願いします。
- chubechube
- お礼率4% (37/833)
- 回答数1
- 閲覧数443
- ありがとう数0
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1

スピーカーもたくさんの組み合わせがあるのですね。 あなたの組み合わせは個人の音質によって変わりますので、 わたしとしては何とも言えませんが、ショップに行って 専門知識を持っている店員さんに聞くのが最善の策だと思います。
関連するQ&A
- 11.2chホームシアターのスピーカーの配置について
赤い四角でかこってあるサラウンドスピーカー左右は両耳の若干後じゃなくて、真横でも別に問題ないですか? AVアンプは最高峰のDSP-Z11を新品で購入する予定で、 最終的には、フロント、センター、サラウンド、サラウンドバックは同社製の名機NS-1000Mを繋ぎ、 フロントプレゼンス、リアプレゼンスはNS-1000MMを繋ぎます。 サブウーファー(YST-SW1500)を前後に配置 いずれもスピーカーはヤフオクで手に入れる予定です。 NS-1000Mのウーファーのエッジが劣化していたら業者にて修理を依頼します。
- ベストアンサー
- オーディオ
- 5.1chのスピーカーセッティングについて
今度自宅の12畳ほどのリビングにAVアンプを購入して5.1サラウンドを導入予定で、スピーカー選びで悩んでいるのですが1つ質問です。 センタースピーカーとサブウーファーは必要でしょうか? フロント2、リア2ではサラウンド感や低音は弱いでしょうか? フロントに大き目のしっかりしたスピーカーを選べばいいのでは?と 素人ながらに思ったのですがいかかですか? 予算的にに限度がありますので安いスピーカーを6個購入するより 4つに減らして1ランク上のスピーカーを購入した方が良いのではと 思ったのですが的外れでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみにDVDで映画、LIVEなどを楽しみたいと思っております。
- 締切済み
- その他(音響・映像機器)
- アンプとスピーカー
現在、アンプDSP-AX459にフロントNS-1000MM、サラウンドNS-10MM、 センターNS-C110、サブウーファーYST-SW40のシステムを使用しています。 (フロントとサラウンドは純正スタンドを使用) 最近、いわゆるリビングシアターということもあって、レイアウトを変更し、 すっきり納めたいと思うようになりました。 そこで、ついでにスピーカーを変更しようかどうしようか迷っています。 で、教えていただきたいのですが。 候補としては、 (1)ヤマハの「お茶の間DigitalTheater459」のSystemPlan6.1と同じ構成 (2)フロントBOSE 230SQ サラウンド 230SM センターBOSE VCS-10 サブウーファー BOSE SW-4 (3)変更しない 以前使用していたアンプVSA-D6から変更するときに、安さに負けて今のアンプにしておきながら、いずれはBOSEシステムを夢見ていたり・・・ 所詮は木造リビングシアターだからと音質に過度の期待はしていないつもりなのですが、 やはり、現状以下にはしたくなく。決断ができずにいます。 アンプとスピーカーには色々相性があると思いますので、皆様の御意見に後押しを していただけると非常に助かります。
- ベストアンサー
- オーディオ
- センタースピーカー選択
JBL4312BmkIIをフロントメイン、リアもJBL、サブウーハーヤマハのYST-SW800でならしておりますが、センタースピーカが小さいものであるため、ヤマハNS-C300を考えております。AVアンプはヤマハDSP-AX1500です。よく、フロントスピーカーとセンターは同社の製品が良いと言われますが、JBLとヤマハの組み合わせはどうでしょうか?お教え頂ければ幸いです。大半が映画DVDを視聴しています。
- ベストアンサー
- オーディオ
- DSPとは?
疑似サラウンドの事でしょうか? 昔、2DINに1DINオーディオともう一つ入れて疑似サラウンドにしていたのですが、DSPユニットと呼ばれていたと思います。 しかしDSPで検索すると、シート下に設置するアンプのような物が出てきます。 購入した中古車にもこのアンプが付いているのですが、これで疑似サラウンドができるのですか?(スピーカーは4つ有ります)
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- プレゼンススピーカーとサブウーファーの設置について
ホームシアター初心者です。よろしくお願い致します。最近のAVアンプは、サラウンドバックスピーカーの代わりにプレゼンススピーカーも繋げるということをうたっていますが、プレゼンススピーカーの効果はどのくらいあるのでしょうか?将来的にプレゼンススピーカーは標準になっていくものなのでしょうか?当方、新築に専用室をと考えているのですが、プレゼンススピーカーの設置も考えておいた方がいいのでしょうか(ケーブルやスペースなど将来的に繋ぐとして)。映画8・音楽2位で使用します。また、サブウーファーは後方に置いてもよいものでしょうか(スペースの都合で)。やっぱり前方に置いた方が効果は高いのでしょうか?よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- オーディオ
- AVアンプだけ買うべきかスピーカーも買うべきか
現在、6.1chサラウンド環境なのですが、10年近く同じ機器なので、買い換えを検討しています。 メイン用途はPS3かパソコンで、音楽や動画を再生させることがメインでして。 AVアンプ・・・・・・YAMAHA/DSP-AX1200 フロント・・・・・・YAMAHA/NS-100 センター・・・・・・YAMAHA/NS-C200 リア・・・・・・YAMAHA/NS-90 リアセンター・・・・・・KENWOOD/LS-11EX サブウーファー・・・・・・YAMAHA/YST-SW205 上の通りなのですが、なるべく予算的に10万程度にしたいため、ほとんどの機器は続投させたいと考えています。現在のスピーカー構成もそんなにひどくないと思いまして。 で、最初はNS-F310(視聴して見た目も音も良いと思って)と、AVアンプのRX-V767をセットで買おうかと考えていました。 それで家電屋の店員に相談したところ、「AX1200からの更新ならスピーカー構成をそのままにして、RX-V1067を勧める」ということでした。 RX-V1067だけとなると手持ちのスピーカーが足りない・・・・・・と思ったのですけど、リアセンターに使っているLS-11EXは、押し入れにもう片方眠ってることを思い出しました。 かれこれ15年以上前に買ったスピーカーなのですが、これを現役復帰させて、10万クラスのAVアンプを買ったほうがいいのでしょうか。 KENWOODのは今更古いから御役御免させようとしてたんですけど、このスピーカーは当時の値段にしては十分に良いつくりをしている、という評価? 最新のアンプでパワーを入れれば、現役で使えるものでしょうかね。 あとRX-V1067ではF310に使うのは勿体ない気もして、後々NS-B750みたいなのにすべきか、などと考えてしまいます。 F310は細いからいいかなと思っていたんで、F500みたいに太くなるとちょっと敬遠しています。 値段や大きさのバランスもあると思いますし。 で、そんなことを考えるとさすがに予算オーバーでして(計15~16万くらい)。 ここ数日、自分だけでは悩みが袋小路になってしまったので、第三者的に見て何かよいアドバイスでもいただければと思います。 だらだら書いてしまいましたが、要点は「予算ギリギリのAVアンプを買うべき」か、「AVアンプはワンランク落として、全てYAMAHAのスピーカーに統一すべき」か、みたいなところだと思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オーディオ
- AVアンプ-DSP-Z11、サブウーファーSoavo-900SWを使っ
AVアンプ-DSP-Z11、サブウーファーSoavo-900SWを使っています。 クロスオーバーの設定でDSP-Z11には(取扱説明書125ページ)で『お使いのブウーファーに音量およびクロスオーバー周波数の設定機能がある場合は、音量を半分または半分よりやや小さめ、クロスオーバー周波数を最大に設定してください。』と書いています。Soavo-900SWの取扱説明書16ページで『フロントスピーカーの最低再生周波数(再生可能な最も低い周波数) より、やや高めに調節します。』とかいています。どちらに合わせる方がいいですか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オーディオ
- DALIのフロントスピーカーと相性のいいサラウンドスピーカー
DALIのフロントスピーカーと相性のいいサラウンドスピーカー のインプレを教えてください。 近々、DALIのMENTOR 2を購入したいと考えています。 AVアンプやセンター/サブウーハースピーカーは、DENONでイメージしているのですが、 5.1chや7.1ch用の、フロント上部、または、サイド、リアの上部の サラウンドスピーカーとなると、どのブランドやクラスが良いのか、 皆目検討が付きません。 どなたか、お教えいただきたくお願いいたします。
- ベストアンサー
- オーディオ
- 5.1Chサラウンドのスピーカー
今度パイオニアのVSX-D3というAVアンプを中古で買おうと思っているのですが質問があります。 家には今ヤマハのNS-200Mというでかいスピーカーがあるのですが、サラウンドにするにはこのスピーカーと同じくらいのスピーカーをリアに付けないといけないのでしょうか。 手のひらに乗るくらいの小さいスピーカーがあるのですがそれをリアに付けても大丈夫でしょうか。アンプには合ってます。 それとセンターのスピーカーとウーファーが無いのですが付けないといけないのでしょうか。 まだ知識がなくてよくわからないです。お願いします。
- 締切済み
- オーディオ