- ベストアンサー
- 暇なときにでも
ネットでエアコンとか買ったことある方
価格コムでエアコン、洗濯機、食器洗浄器、冷蔵庫を買いたいと思っています。家電量販店よりも安いからです。 しかし、ネットだけに取り付け工事がちゃんとされるのか不安があります。 レビューを見れるのですが、取り付け工事までの商品購入は少ないです。 やはり価格コムで見て、ヤマダやビッグで直接買う方のほうが多いです。 ヤマダやビッグで買っても工務店に頼むと店員が言ってましたので、どこで買っても同じだと思いますが。 こちらで経験者の方にお聞きして、安心感を得られたらなによりです。 実際、ネットでエアコンなど買われてどうでしたか? 大丈夫でしたか?
- Scotty_99
- お礼率67% (1235/1839)
- 回答数5
- 閲覧数280
- ありがとう数7
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4

>>家電量販店よりも安いからです。 そうは思いません。 アウトレット店などを使えば価格comより安く買えることが案外多いです。 例えばエアコンなら日立のフィルター自動掃除付きで標準取り付け工事費込み49,800円とか、洗濯機ならサンヨーのアクアで49,800円とか。 ネットよりも安く、量販店のポイントも使え、長期保証も付けられ、更に工事までやってくれるので何よりお得だと思います。 (写真 左からRAS-MF22X、AWD-AQ150、GR-A38N)
関連するQ&A
- なぜネットはこんなに安い??
ノートPCの購入を考えていて、最近、価格コムやアマゾンなどのサイトや、コジマ、ヤマダなどの家電量販店でパソコンを見ています。 コジマ、ヤマダなどで商品を見て、良さそうだと思ったもののレビューを見るためにネットで検索すると、3万や4万もネットの方が安いです。もちろん、ネットの方が安いというのは知っていましたが、これほどの価格差があるとはとても驚きました。 しかし、なぜこんなにも安くできるのでしょうか?ここまで差があると、何か裏があるのではと逆に不安になり、大きい買い物なのでネットで買うことを躊躇しています。 皆さんはパソコンをネットで買ったことがありますか? 数万円も多く出して家電量販店で買うことにどのようなメリットがあるのでしょうか? 家電量販店は、「他店より安く!」などと言っておりますが、このような事態に為すすべもないのですか?そしてどのように考えているのでしょうか?
- ベストアンサー
- ノートPC
- エアコンが取り付けられなくて困っています
最近家を建てたのですが、エアコンを取り付けに来た業者さんに「取り付ける壁の向こうに雨戸がきてしまっているので、取り付けられない」と言われました。 こちらとしてはエアコンを取り付けるまでうっかり気がつかなかったのですが、家を建てる際に設計してもらった図面では壁にエアコンの取り付け位置(コンセントあり)があり、その後ろに雨戸も書かれています。 これは工務店の設計ミスになるでしょうか? 雨戸を半分の大きさにするということでエアコンは取り付けられるようです。 ちなみに依頼している工務店に言ってみたのですが、雨戸は換えるけれどその代金は当方の負担で、と言われています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- エアコンの在庫予約してきたのですが…
今日ヤマダでエアコンを取り付け工事はとりあえず年末にして在庫の予約だけ(代金の一部1万2千円だけ払いました)してきたのですがいつまでに取り付け工事を行わなければいけないとか決まっているのでしょうか?。半年以内?、1年以内ですか?。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
その他の回答 (4)
- 回答No.5
- pekopokodoko
- ベストアンサー率27% (70/256)
念のために 購入先と取り付け業者が違うときは 故障があったときに 工事不良かエアコン本体の初期不良かでもめることも有ります。 責任のなすりあいになったときに 保証期間中でも御自分で修理代を負担するリスクが有りますよ!
質問者からのお礼
回答ありがとうございました。 おっしゃるとおりですね。 販売会社、工事会社が同一のところを選びたいと思っております。
- 回答No.3
- a3453a
- ベストアンサー率28% (132/460)
インタ-ネットでエアコンを購入して、近くの電気店さんで 取り付け工事をしてもらいました (工事費2万円弱、ホース距離が3m程度) 特に問題はありませんでした あと別件ですが 故障対策についてですが ヤマダの会員(コース名は忘れました)になれば 他店からの購入電気製品でも(無料もしくは部品代だけ) 修理してくれるサービスがあります ------------------------------------------------------- エアコン工事は「標準工事は無料」となっている店が 多いのですが、ちょっとでも範囲をずれると あっという間に数万円+となります へたすると本体より高い 例えば 4mを超えるとか、ホースに保護カバー付ける なんていうことになれば追加料金がすごく高くなるのです
質問者からのお礼
回答ありがとうございました。 近くの電気屋も使えるんですね。 近くの電気屋も安くすれば諸手に泡なのに、 おしいことをしましたね。
- 回答No.2
- t78abyrf9c
- ベストアンサー率47% (3029/6402)
楽天経由でエアコンと冷蔵庫を買った経験があります。 両方同じ店舗ではありませんが、トラブル無く取引できました。 エアコンの取り付けですが、購入店が取引している業者の取り付けでした。 購入価格に取付費が込みになってましたが、アパート2階での取り付けでしたので、結果的に追加料金を払う格好になりました。 それ以外は、何の問題も無かったです。 購入から1年以上経ちますが、故障無く動いてます。 楽天経由で買った理由は、当時ポイントサイトで貯めていたポイントに対して50%増しで楽天への交換が可能になってたので買う事を決めました。 お陰で、量販店で直接買うより非常に安い費用で買う事が出来たので満足してます。 この経験から、ネット通販も悪くないと感じてますので、ポイントの貯まり具合などで今後も利用する事があるかと思ってます。
質問者からのお礼
回答ありがとうございました。 追加料金には注意したいところですね。 ネット通販も悪くないんですね。
- 回答No.1
- kimkim0540
- ベストアンサー率21% (131/600)
ネットで電気製品を買うにあたり一番のデメリットは サポートがめちゃくちゃ遅い事。 下手すると数週間待ちになります。 結果近くの電気屋に頼む形になり見てもらう出張料もかかってしまい けっか電気店で買ったのと変わらなくなります。 エアコン、洗濯機、冷蔵庫等は電気店で買うことをお勧めします。 それに実施実物を見ることが出来ない、聞けない、値段交渉は通販ではほぼ出来ません。 なんていうか通販の価格まで値引きさせたこともありますんで^^:: その日から通販意味ねぇとつくづく思いました^q^
質問者からのお礼
回答ありがとうございました。 量販店で値引きさせたことがないのでちょっとむずかしいところです。 量販店で買えればそれのほうがいいので私も渡来してみます。
関連するQ&A
- エアコンの取り付け工事家電量販店は大丈夫?
今度新築の家に引っ越しをします。 家電量販店でエアコン工事を依頼すると 穴あけやホースの設置をきれいにやってくれるか心配です。 工務店で頼むと機器代が高くつくので、できれば量販店に 頼みたいのですが、いかがでしょう。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- 住宅設備用エアコンについて
みなさん、教えてください。 現在家を新築中で各部屋にエアコンを取り付ける予定です。 見積もりの中でエアコンが入っているのですが、住宅設備用のエアコンだそうです。工務店に聞くと量販店の電気屋さんで売っているエアコンと、販売ルートが違うだけで性能などは特にシリーズがいっしょなら変わらないそうです。それって本当でしょうか。工務店のほうでは量販店で私がエアコンを購入して取り付けだけでもしてくれるそうです。 安いほうがよいのでそうしてもらおうと思っていますがどうなのでしょう。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- エアコンについて
このたび家を新築しまして何も考えずエアコンの配管を隠蔽にしてしまったのですが いざ、家ができエアコンをつける段階になって電気屋さん(量販店)の取り付け業者に見てもらったら この隠蔽配管では配管が2分3分なので大きな畳数のエアコンをつけられない、そのうえコンセントが100Vなので そこでも無理があると言われてしまいました。 そこで工務店に確認したところ今までそういったクレームはついたことがない、 大きな畳数のものもつけられますよ(配管屋さん談)というのですが、 量販店の取り付け屋さんは20畳の用のエアコンは配管が2分4分でコンセントは200Vでなければ取り付けられないと言うし 工務店は大丈夫、どんなものでもつけられるというし、 どちらが正解で、双方どんなデメリットがあるのかわかる方、教えてください。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- エアコンに詳しい方!!教えて下さい。
私はエアコン購入考えています。あまりお金に余裕ないのと暖房は使わないのでエアコン最安値でエアコン専用機を見つけました。 そこで相談なんですが、 質問1 下記URLのコロナとフィフティのエアコン専用機ならどちらがよいと思いますか? その理由も教えて下さい。 http://s.kakaku.com/item/K0000606596/ http://s.kakaku.com/item/K0000638273/ 質問2 上記二点をネットで購入した場合取り付け費用は2万必要です。家電量販店で購入すれば 費用込みですか、特殊工事になりプラス一万引っ越しです。 ネットなら コロナ3万+取り付け費用2万 家電量販店なら 4万のエアコン+取り付け費用1万 どちらがよいでしょうか?しかし家電量販店見ても4万のエアコンがあまり見つかりません 質問3 上記二点以外より安いエアコン専用機など 新品でネットで購入できる商品ありませんでしょうか? こちら二点が新品で購入できる限界最安値でしょうか? 少しでもアドバイスや助言頂けたら幸いです よろしくお願い致します。
- 締切済み
- エアコン・空調・空気清浄機
- エアコンの取り付けについて
3月に新築しました。エアコンの取り付け部が押し入れの様になっており、コンセントもその中の上部に設置されてました。引き渡し時に初めて見るものだったので何回か聞きましたが、「ほとんどのエアコンが取り付けられますし見た目がすっきりするので」と設計士さんに言われました。サイズも確認しエアコンの取り付けにきてもらったところ「冗談でしょ。こんなところに取り付けられるエアコンはほとんどない、購入したものは取り付けられない」と業者の方に言われました。エアコンの代金も払ってあったし、選びなおすよりもコンセントの位置を変えられれば取り付けられるといわれたので、5千円くらいでコンセントの位置をかえてもらいました。初めての新築ですし、工務店のかたも信用していたのでほとんどお任せ状態だった私が悪いのでしょうか? 工務店のかたはコンクリート作業中もたばこのすいがらが捨ててあったり庭には錆びたくぎが何本も落ちてましたがその辺は自分で拾えばいいと思ってますが、なんだかがっかりです。 それともエアコンはとりつけられたので小さいおしいれにはなんか入れられるからと割り切るしかないのですが設計士さん、業者さんの言うことどっちがただしいのでしょうか
- ベストアンサー
- エアコン・空調・空気清浄機
- エアコンの購入方法
エアコンの更新を考えています。 家電量販店では工事費込みで19万円くらいのものが、価格コム で調べたネット販売では9万5千円(工事なし)で、出ています (東芝の機種)。 ネット販売で購入して近所の工事屋さんに頼めば、工事費(2万円 くらい?)入れても12万円以内で済むので、この方法を選択しよう かと思っていますが、何か盲点とか気をつけるべき事などあるので しょうか。費用に大差があるのでかえって不安になりますが。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- エアコン設置について
自宅3階上にある小屋裏にエアコンを設置したいと思い 建築してもらった工務店さんに見積もりをお願いしました。 12畳用のエアコンを設置で エアコン本体と設置工事で24万円ちょっとです。 エアコン本体も12万程度で量販店に比べ高いとは思いますが これは量販店と小売店の違いで価格差は理解はできるんですが 工事費が10万以上かかるのが何故なのか理解できません。 量販店なら多少オプション料金は取られると思いますが だいたい工事費込みで販売したりしており、数万円程度だと思っていました。 小屋裏だし、狭い場所だし、工事が難しいということですが 安い量販店で購入設置してもらっても問題ないでしょうか? やはり高くともきちんと建築してもらい勝手の分かる工務店さんに お願いするほうがよいのでしょうか? どうかアドバイスお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- エアコンの安い量販店はどこですか?
エアコンの安い家電量販店を探しています。 今日のチラシでヤマダとコジマが工事費込みで4万切っていました。 台数限定のうえ、仕事で行けない・・・ そこで台数限定なしに全体的にここがエアコンは安いという量販店などありましたら教えてください。 当方、埼玉在住です。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- エアコン購入について!!
教えて頂けたら幸いです 私は独り暮らしするのにエアコン購入考えています。あまりお金に余裕ないのと暖房は使わないのでエアコン最安値でエアコン専用機を見つけました。 そこで相談なんですが、 質問1 下記URLのコロナとフィフティのエアコン専用機ならどちらがよいと思いますか? その理由も教えて下さい。 http://s.kakaku.com/item/K0000606596/ http://s.kakaku.com/item/K0000638273/ 質問2 上記二点をネットで購入した場合取り付け費用は2万必要です。家電量販店で購入すれば 費用込みですか、特殊工事になりプラス一万引っ越しです。 ネットなら コロナ3万+取り付け費用2万 家電量販店なら 4万のエアコン+取り付け費用1万 どちらがよいでしょうか?しかし家電量販店見ても4万のエアコンがあまり見つかりません 質問3 上記二点以外より安いエアコン専用機など 新品でネットで購入できる商品ありませんでしょうか? こちら二点が新品で購入できる限界最安値でしょうか? 少しでもアドバイスや助言頂けたら幸いです よろしくお願い致します。
- 締切済み
- エアコン・空調・空気清浄機
- エアコンをネットで購入した事がある人に聞きたい
先日家電量販店にエアコンを買いに行ったら、時期が時期なだけにかなり値段が高くてお金も足りないし買わずに帰りました。ネット販売のは安いですが、工事をちゃんとやってくれるのでしょうか。ちなみにPCはないのでもし買うとなれば携帯で注文します。ネット購入経験者の方デメリットがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。
- 締切済み
- ネット通販
質問者からのお礼
回答ありがとうございました。 わざわざ画像まで示してくださって参考になります。 画像見せられると説得力ありますね。 アウトレットは近場にないので今度行ってみようと思います。