• ベストアンサー

デンマーク→スウェーデン→フィンランド どんな航空券を買えば?

wankototoの回答

  • wankototo
  • ベストアンサー率38% (102/264)
回答No.4

 SASの航空券で周遊しました。単純往復、1フライト付き、2,3フライト付きなどの種類がありました。私は、3フライト付きにしましたが、北欧は、空港使用税が成田に比べはるかに高額なので、意外とそこにお金を取られます。購入される際に空港使用税も支払いますので、旅行者に詳しくお尋ねになるといいですよ。  SASのネットチケット(直販)は、日時で5万が5千円とかになり、時間が合えばフライトをつけるより安いかもしれません。日本語・クレジットカードでパソコンですぐ買えます。もちろん、これにも空港使用税がその場で課金されます。5千円位のチケットだと、チケット代より重油・使用税の方がはるかに高額です。  ですので、コペンハーゲン~ストックホルムもSASネットチケットの方が安いか、X2000のネット早割が安いか、バスが安いか?全部調べてみるといいですよ。(日時で値段がまるで変わります)北欧は、バスまで、ネットで楽に調べることができます。  行かれるのは冬シーズンでしょうか?私は夏にコペンハーゲンの空港を利用しましたが、ものすごい混雑(小さな空港なのにフライトがものすごくあります)で、3時間前に行かれたほうがいいです。冬なら大丈夫だと思いますけど・・

labilion
質問者

お礼

ありがとうございます。 バスは長時間乗れない体質なので空路も視野に入れて考えてみますね。 ちなみに行く時期は夏季です。

関連するQ&A

  • 航空券の都市表記について

    混乱しております… 例えば、 【サーリセルカ航空券】 31,000~36,000 円 FIX/OPEN 3都市(オープンジョー区間あり) ブリティッシュ・エアウェイズ指定 という航空券の場合、3都市まで航空券を使って移動できるということですよね。 日本→サーリセルカ→日本 日本→サーリセルカ→ヘルシンキ→日本 上記の場合2つとも31,000~36,000という料金で移動できるのですか? それともサーリセルカ→ヘルシンキは別途料金がかかるのですか? よろしくお願いします。

  • 北欧旅行の格安航空券について

    5月16日発、5月23日着で 東京→ヘルシンキ→ストックホルム→オスロ→コペンハーゲン→東京 もしくは 東京→コペンハーゲン→オスロ→ストックホルム→ヘルシンキ→東京 で新婚旅行をしようと思っています。 東京からヘルシンキ(またはコペンハーゲン)までは直行便、そして全行程、飛行機移動を考えています。 そこで、色々な格安航空券を検索して、下記のような航空券 http://www.arukikata.com/air/T0063878_200805.html http://www.arukikata.com/air/T0064049_200805.html も見てみたのですが、いくらかかるのかいまいちわかりませんでした。 そこで、上記のような旅行日程でどのような航空券を買えば最も安くなるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 北欧周遊プラン(初心者です)

    今年の冬、北欧周遊を計画中です。 なかなかこれだ!というツアーがなくて個人手配になりそうです。 今までの旅行、単純往復しかしたことがないので、周遊に若干の不安があります。 もしかしたらすごく基本的なことを聞いてしまっているかもしれませんが、周遊初心者ということでよろしくお願いします。 基本フライト(SAS) 往路 成田→ コペンハーゲン→ ストックホルム 復路 コペンハーゲン→ 成田 間にストックホルムからシリヤラインでヘルシンキに渡るため、帰りはヘルシンキからコペンハーゲンまでの片道航空券を買って復路につなげようと考えています。 心配事というのはヘルシンキから片道航空券ということで、イミグレでゴチャゴチャもめないか心配です。 このプランで大丈夫でしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • スウェーデン~デンマーク~ドイツの旅行ルート

    おすすめ旅行ルートを教えていただきたいです。 今年の8月12日から20日までスウェーデン・デンマーク・ドイツを旅行しようと思います。 当初は 12日 ヨーテボリ→マルメ(泊) 13日 マルメ・ルンド→コペンハーゲン(泊) 14日 コペンハーゲン・ロスキレ(泊) 15日 コペンハーゲン→ストックホルム(泊) 16日 ストックホルム(泊) 17日 ストックホルム(泊) 18日 ストックホルム→ヨーテボリ(泊) 19日 ヨーテボリ(泊) 20日 帰国 の予定でしたが、せっかくなのでドイツの街も訪れてみたいです。 *母(50歳)娘(22歳)の二人旅です。 *ヨーテボリ、マルメ、ルンドはあまり観光できなくてもいいです。(以前に訪問しましたので) お返事お待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • 航空券でのオープンジョーについて。

    航空券について質問させて頂きます。 タイ航空を利用して、来月、インドとタイに1カ月間、訪問しようと考えています。 往路は、成田or羽田からバンコク経由でデリーIN インドではオープンジョーを使いデリーから陸路移動をしてバンガロールにてOUT。 バンガロールからデリーを経由するかは分かりませんが、帰りの経由地バンコクでストップオーバーを使い1週間程滞在してから帰国しようと思っています。 この場合は2都市周遊の航空券になるのですか?それとも3都市周遊になるのですか? どなたか、教えてください。

  • コペンハーゲンからストックホルムの電車料金はいくらですか?またスカンレイルパスは必要でしょうか。

    突然休みがとれたので、北欧行きのチケットをとりました。コペンハーゲンからストックホルムの電車料金はいくらくらいか教えてほしいです。まだ旅のプランがまったくといっていいほどないので、代理店の方にスカンレイルパスを薦められたのですが、必要でしょうか。 ルートはコペンからストックホルム、ストックホルムからヘルシンキへ(ここも問題なんです!)渡ります。自分で決めておきながら恥ずかしいのですが、18日にコペンハーゲン着、25日にヘルシンキ発の券で、宿も初日のみ、、大冒険旅行になってしまいました!!どうしようと不安でいっぱいです!!! どなたかお詳しい方、電車代と、どうか旅のアドバイスをお願いします!お、おしえてくださいー!!!

  • 4都市周遊航空券について

    UAもしくはAC指定航空券でサンフランシスコ、ラスベガス、トロント、ワシントン、ニューヨークの5都市を周遊しようと思っています。しかし4都市周遊航空券なので以下のような旅行を計画しています。 成田→(空路)→サンフランシスコ→(空路)→ラスベガス→(空路)→トロント→(空路)→ワシントン→(アムトラック等を利用しての陸路)→ニューヨーク→成田 本来4都市目はワシントンなのですが、ワシントンから陸路を利用してニューヨークに行き、JFKから帰国するという計画です。ちょっと無茶ですかね?

  • 航空券の購入について

    私は大学生で今夏に30日間,東南アジアを周遊しようと思っています.そこで,ルートは関空→シンガポール→(この間はおそらく陸路移動,もしかすると空路をつかうかも)→バンコク→関空 なのですが,航空券はそれぞれ関空→シンガポール,バンコク→関空で片道で買うのか,それともオープンでいくのはどちらがいいのでしょうか?あとオープンチケットの購入方法がわかりません.アドバイスをお願いします

  • 北欧3か国周遊の日程配分について

    9月の頭に9日間でコペンハーゲン、ストックホルム、ヘルシンキを観光しようと思っています。 その前にイギリスに寄ってから、いずれかの都市へロンドンから立ち寄る予定です。 最終日コペンハーゲン発の飛行機だけ現在決定している状態です。 9日間あるので、上記3都市を周遊するのは問題ないように思いますが、 娘(6歳)との二人旅なのであまり過密なスケジュールを組めません。 各都市の日程配分などをどうしたら良いかとても迷っているので相談させてください。 また、子供連れでもレストランの利用は問題ないでしょうか? それからおすすめのホテルなども教えていただけたら嬉しいです。(立地の良さと安全性、リーズナブルなホテルを希望しています。条件にあう物がなければAirBnBでも利用するべきか?悩み中です) この旅で是非に!と思っているのは、 コペンハーゲンではチボリ公園。コペンハーゲンチケットを購入するので、娘が気に入れば何回行ってもいいかな、と思っています。 ストックホルムではスカンセンに行きたいと思っています。(ストックホルム市庁も必見と思っています) ダーラナにも興味があるのですが、日程に組み込む余裕があるかどうかも迷っています。 ヘルシンキは行っておくべきかをずっと迷っており、興味があるのはテンペリアウキオ教会とハカニウエマーケット・・・ あとは各都市で蚤の市めぐりとアンティークマーケット、手工芸品などをじっくりと見て回れればと思います。 上記、どうぞよろしくお願いします。

  • スウェーデンでの乗り継ぎについて

    スウェーデンから、コペンハーゲンへの旅行を考えています。 そこで、スウェーデンの北の都市、ロヴァニエミからヘルシンキへ飛行機で行き、 乗り換えてコペンハーゲンへ行こうと考えています。 この乗り換えの時間ですが、1時間40分あれば足りるでしょうか。 ちなみに、航空会社が違うためチケットを二枚バラバラに取るので、荷物の手続きなどもしないといけないと思います。 ご存知の方、教えてくだされば幸いです。