• ベストアンサー

ウェルカムボードって見てる?

ukkotanの回答

  • ベストアンサー
  • ukkotan
  • ベストアンサー率52% (37/70)
回答No.9

ご結婚本当におめでとうございます。 先月私もウェルカムボードを手作りしてみました。 確かに自分が実際に作ってみるまでは、あまり意識して見ていなかったかなぁ。特に「ウェルカム」とか二人の名前だけでちょっとした造花が添えてあるような物は近づいて見ることもなかったような・・・・・。 でも二人の思い出の物が添えてあったり、写真とかが貼ってあるコルクボードとかは、ほほえましいなぁと思います。そういうのは、数年たった今でも記憶に残っていますねぇ。 ガラスに文字が彫ってあるもの一見きれいではありますが、なんだかありきたりで見るほうとしては面白くないなぁ。 個人的な意見として、招待される側はボードのある無いは、気にしてないと思います。あれば見ますし、無ければそれはそれでいいって感じかな。披露宴が沢山ある会場では、どの会場の前にもボードが置いてあるので自分たちの会場(や受付等)だけないってのは寂しいかも。でもレストランを貸しきってなら、別に問題ないと思いますよ ただ、招待する側の立場として言えば、一生に一度の事だし、意外と悪戦苦闘しながら作るのも想い出になるもんなんですよねぇ(笑) 作成費なんて、頭を使えばいくらでも安くできますよ♪むしろ、作成費があまりかかってないウェゥカムボードの方が工夫をこらしてる物が多くて私は好きです いろいろ大変でしょうががんばってください

noname#6478
質問者

お礼

#8のお礼のとおり写真云々であればいらないような気がしてきました。 ガラスのは後々玄関などに利用できそうなのでまだいいかも。 確かに招待される方はボードをじっくり見てる人ってあまりいらっしゃらないので しょうね。無くても不思議?と思う人もいないかも。 発起人が是非やりたいとのことで手伝ってくれそうならみんなの思い出に やるというのも手ですね、回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウエルカムボードって?

    皆さんの意見を聞きたくて投稿しました。 親族のみでの挙式、披露宴を行います。 (1)ウエルカムボードって必ずいるものでしょうか? 私が行ったことのある友達の披露宴等は必ずあったのですが、全て友達とかも呼んだ披露宴でした。 (2)ウエルカムボードが必要なら既製品は高いので手作りにしたいのですが、友人からすごくかわいい飾りもついてる写真立てをいただいて(普通サイズの写真が横向きに1枚)それを使えないかと思うのですが、小さすぎたりするものでしょうか? + 小さいですがぬいぐるみがあります(一応ミッキーとミニーでWDとタキシード着てます) なくてもいいものならウエルカムボードは作らないつもりにしてます。 皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • ウェルカムボードを探しています

    来年の披露宴に向けて結婚式の準備をしているのですが、ウェルカムボードってみなさん式が終わればどうしているんですか??二人の思い出だからできれば有効に使えるようにしたいのですが。。。 あと、リーズナブルでかわいい引出物も探しています。ご存知の方は教えてください。

  • ウエルカムボードについて

    ウエルカムボードを手作りしようかと思うのですが、 挙式と披露宴とは別に用意するものですか? 私の場合、少人数で親族のみなので、披露宴というより会食なのですが飾ろうと思います。 同じものを挙式と披露宴で使い回してもいいのでしょうか? みなさんはどうされたのかと思いまして・・。

  • ウェルカムボード

    披露宴にはウェルカムボードやウェルカムドールを用意すれば良いと教えて戴きました。 これらの物を置く位置ですが、披露宴会場の中に置くのでしょうか? それとも会場の入り口の前にテーブルか何かを出して置くのでしょうか。 ウェルカムドールというのは先日教えてもらったのですが、いわば新郎新婦のアバターの ようなものだそうで、これは兄嫁が用意してくれるので任せてありますが、 問題はウェルカムボードで、どのような物が良いか、また何を書くのか・・・ 実際に披露宴でお使いになった方、どのような物だったのか、お教えください。

  • ウェルカムボードとアニマル

    ウェルカムボードとウェルカムアニマルって必ずないといけないんでしょうか? 現在ウェルカムアニマルを手作りしている最中なのですが、ウェルカムボードにはまだ何も考えていません。皆さんウェルカムボードとウェルカムアニマルは必ず用意しているものなんでしょうか。 逆にウェルカムボードはなしでアニマルのみの用意で式・披露宴を行うというのはアリなんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 二次会のウェルカムボードの文字

    二次会の幹事をしていてウェルカムボードを作成しようと思っています。 披露宴だと Welcome our Wedding Reception と書いてあるのですが、二次会でも同じ文章で良いのでしょうか?

  • 写真を飾るウエルカムボードの作り方

    披露宴のお色直し中にスライドをやりたかったのですが,ホテルに頼むと費用が馬鹿にならず,彼が賛成してくれませんでした。そこで妥協案として,ウエルカムボードのかわりに写真を飾ってはどうかということになり,とりあえずコルクボードを購入しました。簡単で素敵に作れるアイディアなどあれば教えてください。写真を飾ったり素敵なウエルカムボードを作成したことがある方の経験談をお待ちしています。

  • ウエルカムボードについて

    手作りでウエルカムボードを作っていますが、お互いの名前をTaro.Sのように入れようと思っています。 そこで質問なんですが、ウエルカムボードは結婚式が終わった後、披露宴で使うため女性の姓は旦那様と同じ姓で書くべきなのですか?? 例)鈴木太郎さんと山田花子さんの場合 × Taro.S & Hanako.Y ○ Taro.S & Hanako.S

  • ウェルカムボードの字について

    友達が披露宴のウェルカムボードを作ってくれたのですが、 中の文字になんと書こうか迷っています。 普通は「Welcome Takasi & Madoka」みたいな感じらしいんですけど、 ほかにいいのがあったら、教えて下さい。

  • ウェルカムボードについて

    ウェルカムボードについて こんばんは。 今回は結婚式で使うウェルカムボードについてお聞きしたいです。 近々姉が結婚します。 ということで、私にウェルカムボードを作成して欲しい…とのこと。 お盆までに欲しいそうです。 そこで質問なのですが…。 ☆ウェルカムボードの大きさ ☆最低限揃えた方が良い材料 を、お聞きしたいです。 どうか宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう