• ベストアンサー

メールが苦手な方

普段は付き合っている相手から定期的にメールが来ます。 ですが、いつも来るはずのメールが来ません。 だんだん心配になってきます。 「どうしたの?」メールを送りますか? その場合、どれくらい経ってから送りますか? 性別もお答え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111860
noname#111860
回答No.4

> 普段は1,2週間に一度くらいメールのやり取り。 ならば、3週目になければかな。 不況とはいえ年末に向けて、忙しくなって来ているか、 インフルエンザで臥せている可能性もあります。

besitos
質問者

お礼

なるほど、焦らず一週間は様子を見て、ってことですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#160590
noname#160590
回答No.5

相手の方と、どれくらい親密か、によりますね。 知人の範囲だけでしたら、こちらから、あえてしないかもしれないし 友人なのでしたら、いつもくる時期の、2~3日遅れただけでも、 しちゃうかもしれないし。。 女性です。

besitos
質問者

お礼

確かに、ただの知人だと気になりませんね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n-jun
  • ベストアンサー率33% (959/2873)
回答No.3

男です。 >普段は1,2週間に一度くらいメールのやり取り。 であれば2週間位で 「最近調子はどうよ~」 って感じで送ってみますね。 3週間とかあいてしまっているのなら送信してみてもいいのでは?

besitos
質問者

お礼

やはり、定期的に来るメールが来ないとなると待ってるだけじゃなく、こっちから送るのもありですよね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#98827
noname#98827
回答No.2

こんにちは。 メールの返信については、「どれくらい経ってから」というよりも、忙しければ忙しいほど返信は遅れます。 遅くなって返信するときは、「返事が遅くなってごめんね」の一文は必ず入れるようにしています。 定期的にメールしている間柄で、相手からのメールが途切れている時は、「最近どうしてるの?」くらいは送信します。 それに対する返信が来ないときは、上記の通り「あ~、忙しいんだな」と受け取っています。 あるいは、身近な人の急病などで、メールの返信どころではない時もあるでしょう。 そういう時は、かなり日にちを開けてから、「何かあったの?心配してます」くらいの送信はします。 返信がないからといって、しつこく送信をくりかえすのはNGでしょうね。

besitos
質問者

お礼

>「あ~、忙しいんだな」 ですよね。心配しすぎるのも良くないと思いまして。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111860
noname#111860
回答No.1

> その場合、どれくらい経ってから送りますか?  定期的に・・・。というのがどのくらいの頻度かは分かりませんが  自分が心配しているのであれば、その時点でメールを送ります。 30代、男 >「どうしたの?」メールを送りますか? どうしたの?と前後の話が無く 唐突にメールが来たら「突然、何?」と返してしまうので 内容はもうちょっと変える必要が在るかと・・・。

besitos
質問者

補足

すみません、補足します。 普段は1,2週間に一度くらいメールのやり取り。 会うのは月に一度かそれ以下。 どれくらい音信不通になったら心配になり、自分からメールを送る気になるのかを知りたいのです。 宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こんなメールが来たら?あなたならどうしますか?

    メールがきたとします。 ただ、明らかに自分宛てに送られたメールではなく誤送信されて送られてきたメールです。しかも普段自分には送ってこないような語尾や文面の内容のメールであったとします。間違って送ったと気付いた時点できっと本人は恥ずかしいはずです。 あなたならどうしますか? (1)本人が気付くであろうから、そのまま放っておく。 (2)本人がまだ気付いていないようだが、そのまま放っておく。 (3)メールを間違えて送っていますよと教えてあげる。 (4)何気にそのメールに対して返信する。 また、送ってきた相手が、 一、普通の知り合いの場合 ニ、とっても仲の良い知り合いの場合 三、あんまり好きじゃない知り合いの場合 で対応は変わりますか? あなたの性別と年齢も教えて頂けたら嬉しいです。

  • 25歳くらいの方、普段どれくらいメールしますか?

    学生の頃と違い、普段全くメールをしなくなりました。 コンパで知り合った子と食事に誘うのにするくらいです 毎日メールするの相手に悪いとすら思います。 皆さんはどれくらいメールしますか?彼女、彼氏以外の回答でお願いします。 性別と年齢を教えてください。 やっぱ、20代後半でも毎日メールするくらいマメなほうがいいんですかね?

  • メールが苦手

    わたしはメールを書くのが苦手です。 相手に伝えたいことや言いたいことを 上手くまとめることができなくて いつもメールを書くのに時間がかかってしまいます。 何か例えば用意した項目をうめていったら 上手くまとめられるとか、 そういうコツみたいなのはありませんか?

  • メールが苦手

    こんにちわ。大学生、女です。 私は普段用事のあるときにしかメールをしないので、メアドを教えられてもメールを自分からするということがありません。 しかも用事の時がほとんどなので自分からは電話の方が多くメールをするに至りません。 さらに相手からメールが来ても用事が終わって話題が見つからず困ってしまうとすぐにメールをブチる癖があって。 だからなのか、気になる人や自分が興味持っている相手にもメールを送ろう!と思えません。 ていうより、送りたい、メールしたい気持ちはあるのですが、用事もなにもないのに何を送るの?と考え込んでしまいます。 メアドを知ってしばらく時間が経ってからでは尚更です。 今頃何も用事がないのに送っても、「いきなり何?」って私が相手の立場なら思ってしまいそうで…。 そういう時、実際思ってしまっているし…。 まわりの女の子はうまい事雑談メールしてるみたいなんですけど、なんか少し羨ましく思う(相手の?笑)時もあったり…。 仲の良い子にも着た時だけで自分からはメールしないのに、 共通点も見つかっていないようなこれから仲良くなろうと思ってる子に何を話題にすればいいのかも分かりません。 学校や勉強の事聞くにしても、他に詳しそうな子は沢山いるのでついそっちに聞いてしまうし…>_<。 メールで仲良くなったり盛り上がったりするのが得意な方… 何をどんな風に送っているのでしょうか? 教えてください・。

  • 彼氏からメールが来ない…;;

    大学生女子です 今、お互いメールを送ってない状態です。 彼氏の方が最近まで忙しい状態だったので私はメールを送らないようにしていました。 そのまま2週間近く経って、彼氏の忙しいのもとっくに終わったはずなんですが…メールが来ません。 いつもだったら忙しくなくなったらメールしてきてくれるのですが… この場合素直に私からメールした方がいいのでしょうか? 彼氏の方は平気なのでしょうか? 普段は私からメールをすることは少ないし、遊びに誘うのもいつも向こうです。 でもいざメールが来ないと心配で…こんなに長い間連絡を取り合わなかったのは初めてです ちなみにケンカとかではありません。

  • メールが苦手な人に

    今好きな子がいてメールしてる24歳男です。 その人とは夏の終わりぐらいからメールして食事にも4度程いき今月の中旬に食事に行く約束もしました。 しかし私は正直メールが苦手で相手は大体5分以内に返してくれているのに私は最低1時間ぐらい夜10時くらいのメールは翌日に持ち越す時もあります。 打つのが苦手ではなく内容はちゃんと長文など使ったり疑問なども投げ掛けたりできるのですが正直待つのが苦手、終わらせるタイミングが分からない、あとは早く頻繁に送りすぎると相手も迷惑するんじゃないかとか深く考えてしまうからなんです。 なのでメールはいつも私からぎこちなく下手くそに終わらせるます。 メールが苦手なことは相手には言っていて返事が遅いのもめんどくさい訳じゃないから気にしないでと言っています。 相手が用事が重なりメールを2日返すのを忘れててごめんと返事を返してきた時も「そんな律儀に返さんでも大丈夫やのに」と送るしまつです。 ですが先日朝相手から来たメールで初めて「…………じゃぁ仕事頑張ります。またね」とメールを終わらされました。 今までになかったことなので焦っています。 その時は6日メールを続けてた状態でした。 そこで聞きたいのですが相手はもしかして私に興味がなくなったんでしょうか? もし違うのなら女性から少しでも興味がある人とのメールを終わらせる心理は? あと相手から終らされた場合次にどれくらいの日にちを空けたらメールを送ってもいいものでしょうか? ぜひ皆さんの意見を聞かせてください。

  • メールの終わらせ方を教えてください

    メールの終わらせ方が分かりません! 好きな人にメールを送るとき、もっとよく分からなくなります。 相手から「またね」とかそういう言葉があったら、 もちろん切り方は分かるのですが、 相手からの返事に「?」がなく、短文だった場合、 どうやってメールを返すか? または、終わらせるのかいつも悩んでしまいます。。 向こうから切られた訳ではないので、メールを続けてもよいのですが、 「?」もなく、返事が短文なので余計に悩みます。 それから、一番悩むところは、 こちら側が「○○○は見てました~?」と質問をしているので、 それに対して何も返事をしないまま、このまま終わらすのは 少し失礼かと思うのですが、私の考えすぎでしょうか? 相手から「またね」などの終わりのあいさつがなければ、 メールを続けてもよいというのを聞いたことがありますが、 メールというのは、自然消滅みたいな感じで終わることもよくあると思います。 今回の場合、相手から返事があって、3日経っているのですが、 もうこのまま切ってしまうのが、いちばん自然ですか? メールの終わらせ方ってどうしてますか?

  • いつもどちらからメールを送り始めていますか??

    いつもどちらからメールを送り始めていますか?? 恋人がいる方にお聞きします。 恋人へのメールのやり取りの始めは、いつもどちらから送っていますか? 以下のテンプレで答えていただけると、ありがたいです。 1・性別 2・自分からor相手から 3・本当は自分から送りたいor相手に送ってもらいたい お願いします!

  • メールの終わらせ方

    中二男子です。 彼女とよくメールをするんですが、相手からメールを終わらせることがないのでいつも僕からメールを終わらせてしまいます。 「いつも俺からメールしてるのに俺から終わらせてごめん。」と言っても相手は「ぜんぜんいいよ」と言ってくれます。でも、なんか悪い気がします。 皆さんは、どんなふうにメールを終わらせますか?

  • メールの苦手な彼が、仕事が大変だと長いメールをくれました

    こんばんわ。お付き合いしてまだ日が浅いです。優しい彼の事が大好きなので彼には仕事を1番にしてほしいし、私のことは負担にならないように考えて欲しいと思っています。彼がメールが苦手な事は知っているので、返信してくれたらとても嬉しいですが、デートの時「メール有り難う。色々有ったんだね。」と言ってくれるのでので返信が無くても一喜一憂しないように自分に言い聞かせています。今日、彼にしては珍しくすぐに返信が有りました。しかも彼にしてはとても長い文章でした。仕事がとても大変で、あんな事があって、こんな事も有ってと書かれていて、精神的に辛いのかなあと心配になって、普段控えている電話をしてしまいました。「今、仕事中で長く話せないけど、電話くれて有り難う。心配かけてゴメンね。」と言っていました。私は、遠慮し過ぎなのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • センサーを介さずに水の中で測定できる日本動物薬品のマルチpHメーターの使い方について質問です。
  • 他の液体を測定する際にセンサーを洗っても洗い残りがあると別の液体を汚してしまう可能性はあるのか疑問です。
  • 校正液を使用して校正する際に校正液が汚れて正確なpHの測定ができなくなる可能性があるのか不安です。
回答を見る