• ベストアンサー

映画館でのお喋り

やっちゃん(@510322)の回答

回答No.2

対応策は誠にスミマセンが、ありません。 下手に注意して、逆切れされる恐れがありますし・・・。 本当は勇気を持って注意できればと思うのですが。 いつも心の中で誰か注意してと思う自分が情けなくなります。 しかし、こういった状況におかれたなら、自分から席を移動するしかありませんよね。 確かにこういった非常識な人は多いいですよね。 映画館の入り口に「上映中は私語禁止」などの張り紙を張ってもらいたいといつも思います。 あまり良い対応策を回答できなくてすみません。

srmk0204ab
質問者

お礼

下手に注意をして逆ギレ・・が私も怖いです。 「誰か注意して!」と思う自分が情けなく・・とは私のことでもあります。 私だけでは、なかったんだ!と逆に勇気づけられました。 やはり自分から席を移動するしかないですね。 「上映中の私語禁止」の張り紙もありますし、上映直前に、スクリーンでも注意を促しているのですが全く効果は無いようです。 マナー違反の人々は、そんな張り紙、スクリーンでの注意なんて、読んでも「気をつけよう!」と思ってはくれません。 せめて、そういう人々と同じ作品、同じ時間に、なりませんように・・と願うばかりです。 御回答を有難うございました。

関連するQ&A

  • 映画【私がクマにキレた理由】のエンドロールに流れている曲が知りたいのです.

    映画【私がクマにキレた理由】のエンドロールに流れている曲が知りたいのですが,どなたか知りませんか? ネットで検索してみたのですが,見当たらなかったので質問させて頂きました. ジャンルは何に属するのかよくわからないのですが,女性が歌っていた歌です. 予告編のトレーラーにも流れていた明るい曲です. よろしくお願いします.

  • 映画版 魂萌え!の主題歌を教えて下さい

    お世話になります。 映画版の『魂萌え!』を試写で拝見しまして、 予告編でも流れている女性ボーカルの主題歌が大変気に入りましたが、 エンドロールにて確認するのを忘れてしまいました。 歌っている方の名前と曲名をご教示下さい。 検索サイトでもなかなか見つかりませんで、 皆様のお力をお借りしたいと存じます。 宜しくお願い致します。

  • ゴジラ(1954)に色をつけた予告編探しています

    映画館でゴジラVSスペースゴジラのエンドロール後に次回作のゴジラVSスペースゴシラの予告編として白黒の「1954ゴジラ」のクライマックスシーンをカラー化したのが流れました。DVD化されていませんか? 「ロビーカード」のような人工着色を施したカラー版だったんです。もう一度見たいのですが特典のDVDなどに収録されていないのでしょうか?当時横浜の映画館でたしかに見たのですが記憶違いでしょうか・・・。 補足 DVDになりたての頃レンタルしたものには予告編が入ってはいたのですが、望むものではありませんでした。今現在レンタルされているものは未確認です。エンドロールのあとにでる予告編はホントの速報のようなもので、公開当時は、子供連れが足早に退席するなか、コアなファンのみがこの速報予告編を楽しみに残っていたようです。

  • 「SOMETHING IN THE AIR」

     「メメント」を見たら、エンドロールで、デヴィッド・ボウイの「SOMETHING IN THE AIR」とかいう曲が流れていました。  ところで、この曲を予告編で使っていた映画があったと記憶しているのですが、何でしたっけ?

  • 映画でエンドロールが流れてきたら

    映画館で鑑賞中の映画が終わりになる頃、大概エンドロールが流れてきますよね。 そのとき、皆さんはどうしてますか? <エンドロールが流れてきたときの行動> (1)エンドロールが流れてきたらすぐに席を立つ (2)状況によって(横の座席に人が沢山いなければ等)席を立つことがある (3)終わるまで、流れてくる文字をできるだけ沢山読もうとする (4)終わるまで、文字は読まないが音楽を聴き続ける (5)終わるまでただひたすら耐える (6)ラストの衝撃の余韻に浸る時間としてすごす (7)どんなスタッフが関係したのか興味を持って文字を追う エンドロールが流れてきた後、途中でエピローグやミニ映画、外伝、NGシーンが流れ出すことがありますが、席を立ってからそれを見つけたときはどうしますか? <追加映像が流れてきたときの行動> (1)座席に戻ってまた見始める (2)気づいた場所で立ち止まってしばらく見る (3)立ち止まるのが気恥ずかしくて本当は見たいのにそのまま劇場を出る (4)意に介さずそのまま劇場を出る それぞれ理由を添えてお願いします。 見た映画によって違う場合は、タイトルも合わせてお願いします。 選択肢以外の行動を取るという場合はそれも書いてください。

  • 韓国映画のタイトルについて

    以前、韓国レストランである韓国映画の予告編(無音声で)を見て、かなり興味があるのですが、映画のタイトルがわかりません。韓国映画に非常に詳しい方がいればぜひお伺いしたいです。 予告内容は…、カップルが雪山で遭難します。男性は、何とか彼女を守ろうとしますが、おそらく男性は死んでしまったと思います(私の想像)。ある日、その雪山のロッジに青年が訪れ、ロッジの中でカメラを見つけ興味を示します。青年がカメラを現像したところ、カップルの幸せそうな写真があるのですが、その後2人が遭難し、徐々に衰弱していく女性の写真を見つけます。青年はカップルを救出しようとレスキュー部隊に連絡し、捜索の結果、彼女は助けられます。 どなたか、この映画のタイトルをご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ご返信ください。どーしても見たくてたまりません。新しい映画だと思います。

  • 映画のタイトル

    映画の予告か何かで見たのですが、ある見知らぬ男性と女性が 自分の家のポストに手紙を入れて文通?をするという話で 実は時を越えて同じ家に住むもの同士だったみたいな話なんですが 分かりにくくてすいません(>_<) あともう一つあるんですが 2~3年前の映画だと思うんですがある小説家が 自分の書いた作品の通りに物事が起こっていくというものでした。 これも予告編で見たので詳しく分かりません。 ビデオ屋さんで探すんですが見つかりません(>_<) どなたかご存知ありませんか?

  • この映画の名前がわかりません!

    まったく名前がわからないんですが・・・覚えてるのは ・3~10年前にテレビで予告を見た。テレビ放映の時の  宣伝だったと思います。 ・道路に悪魔が潜んでいて、人を襲う。 ・悪魔は、黒くて狼か犬のような姿をしていた。 ・主人公はオジさんで、トラックに乗っていた。 ・ヒロインは若い女の子か、女性だった。 ・主人公がその悪魔を退治する。 ・深夜か、夜9時にやっていた。 ・予告編は、走っている道路に悪魔の影が映ってい  た。 ・たしか題名はカタカナだった。 本編は見ていません。予告編しか見ていないのでもしかしたら映画ではなかったかもしれません。5年間ぐらい探し回っているのですが、まったくわからないんです。この映画のタイトルが分かる人は回答をください!どんな小さな情報でもいいです!本当に困っています。

  • 映画ミッドウェーのジャズシンガー

    映画、ミッドウェーを見たのですが、エンドロールの途中に出てくる女性ジャズシンガーは誰でしょうか?

  • 最後の最後に1シーンある映画

    本編が終わってスタッフロールが流れた後に、1シーン入っている映画を教えて下さい。 友達と見に行くと、いつもスタッフロール中に席を立つので、 気づかないことが多いのです。 最近では「パイレーツ・オブ・カリビアン」とか 「マトリックス2」(これは予告編でしたけど)とかがそうでした。 あとは「ハリーポッターと秘密の部屋」も3度目の鑑賞でやっと気がつきました(汗)。 他にもいろいろあると思いますので、教えて頂けないでしょうか。 リストアップされているサイトがあれば、ぜひご紹介下さい。 どうぞよろしくお願いします。