• 締切済み

3DCGソフトとゲームソフトのレンダリング

 趣味で3DCGのアニメーションを作って遊んでますけど、レンダリングに何分もかかりますよねえ。でも、どうしてゲームソフトはリアルタイムにレンダリングできるんですか。不思議です。  アマチュアが何ヶ月もかけて一枚絵を作るようなものでも、今のゲームソフト、ゲーム機は一瞬で膨大な量を描画してしまうのは、なぜなんですか。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

みんなの回答

  • mtaka2
  • ベストアンサー率73% (867/1179)
回答No.2

3DCGソフトではリアルタイム作画ができないのは、主に以下のような理由によります。 ・3DCGソフトの場合、どんなデータを作画するかわからない  ゲームの場合、どんなデータを表示するのかはあらかじめ分かっていますから、データに併せて表示プログラムをチューニングすることができます。  3DCGソフトの場合、どんなデータでも作画できるようにしなければなりませんから、その汎用性の分、プログラムの処理が複雑になります。 ・3DCGソフトの場合、GPUを利用しない場合が多い  ゲームの場合、GPU(ビデオカード)の3D描画機能を使ってリアルタイム表示するのが普通です。  ですが、GPUの3D描画機能は非常に高速なのですが、機能的には制限がいろいろあります。どんなデータでも全てGPUでリアルタイム表示できるわけではありません。 そのため、上述の「汎用性が必要」という理由から、3DCGソフトではGPUで描画させることは難しいのです。 (ゲームの場合は、逆に、GPUでリアルタイム表示できる範囲でデータを作る、ということを行います) 結果として、3DCGソフトの場合、GPUを利用するものがあまりありません。GPUを使っているものでも、「GPUの使用は補助的で、主にCPUで処理している」とか、「GPUを使用する場合、表現力が制限される(高速低品質モードといった形で)」場合が多いです。

vvvvvvvvvs
質問者

お礼

 GPUが鍵なんですね。  ありがとうございました。

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

一枚の絵を作るうちのレンダリングに掛かる時間はどれだけですか? モデリングにはゲームのほうも膨大な時間を掛けていますよ いかにレンダリングを早く行うかがゲームの中で問われますので 専用のレンダリングプログラムを使用していることが多いです また不要なレンダリングをしないようにモデリングを工夫されています 使用している3DCGソフトにもよると思いますが、概ねこんな感じです

vvvvvvvvvs
質問者

お礼

 レンダリングプログラムですか、ゲームによってモーションがスムースかどうか違うのは、ここにも関係あるんですかねえ。  ありがとうございました。

関連するQ&A