• ベストアンサー

もし、自分と全く同じ洋服を着ている人がいたら?

もし、自分と全く同じ洋服を着ている人がいたら、皆さんはどんな気持ちですか? 同じファッションセンスに、何となく親近感を覚えますか? それとも、何となく恥ずかしいですか? 私も一度、電車の中でそういうことがありました。 絶対に同じ柄はないだろうと思うようなシャツを着ていたら、全く同じ柄のシャツを着ている人がいて、かなり驚いたと共に訳も分からず恥ずかしかったです。 最近はユニクロが流行っているので、そういうケースが多いかも知れません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

#3さんの反対に近いのですが・・・ 30代前半の女性が着ていたチュニックが同じでした。 大型ショッピングセンターですれ違ったんですが、「あっ」と思いました。たぶん向こうもそう思ったんだろうなあ・・。 ジーンズに合わせてたのも一緒でした。 夏なのでワンサイズ大きいものを着てたんですが。。。 向こうはスレンダーな方でした。もしや妊婦さんだったかな? あ、私50代のオバちゃんです。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 >ジーンズに合わせてたのも一緒でした もしかしたらセンスが近いかもですね! センスは30代ということで・・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

回答No.13

実際にそういうことになったことはありませんが、もしなったら恥ずかしくて気まずいです・・・。 私の父の話ですが、自転車で冬に通勤するのにバー○リーのマフラーを着用していたところ、すれ違う女子高生が皆同じバー○リーのマフラーをしていて、いたたまれなくなってそのマフラー私にくれました。(ラッキー) バー○リーはあのチェックがすごく目立つし女子高生にも人気なのでかぶっちゃいますよね。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 そうですね、何で皆あの柄のマフラーをしてるんでしょうね? 決して安くないはずだし、イギリスの紳士系ブランドですよね・・・ 安室奈美恵が使っていたことも影響しているんでしょうか? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zero001
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.12

親近感を感じて、よーく観察します(笑) 私は20代女の服装なので、 同じ格好やアイテムと言っても、顔、化粧、髪型、髪色、体格など様々に違うものですし。 同じものでも、こういう魅せ方があるのか!と学ばせていただいています。他の人と比べることで、改めて私だったらコレと合わせるなぁ~と、自分なりの組み合わせを考えてみたり。 恥ずかしくなったり、気まずくなったりとかはありませんね。 良くも悪くも、そういう方にお会いしたら陰ながら凝視して(笑)勉強させてもらっています。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 >良くも悪くも、そういう方にお会いしたら陰ながら凝視して なるほど、「歩くファッション雑誌」という感覚ですね。 それで結構、同じことをしてみよう、と思うことありますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.11

機能面&デザインが私好みということで米軍放出品をよく来ています。 >自分と全く同じ洋服を着ている人がいたら? あ、米兵だ。(@_@;) 先ずはこう思います。

localtombi
質問者

お礼

なるほど・・・ こないだテレビで、インパルスの板倉がバリバリのサバゲーマニアということが分かりました。 元自衛官の福島和可菜と的当てをして見事に負けていましたね。 それはともかく、米軍放出品は丈夫で長持ちするんでしょうね。 一層のこと、普段の食事もレーションにしましょう。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuzu1395
  • ベストアンサー率42% (95/225)
回答No.10

恥ずかしいというか…凹みます。 同じ服を着ている人が、 ・自分よりセンスやルックスの良い人だった場合: くそーなんか負けたー悔しいーと凹む。 もしくは、こんな私と同じ服ですみませんと申し訳ない思いになり凹む。 向こうがこっちに気付いていたら更に凹む。 ・ひどい合わせ方だったりして、正直見苦しかった時: ああもしかして私はあの人と同類なんだろうか、と凹む。 でもなぜかそういう場合、向こうはこちらに気付いていない。 私のパターンはこんな感じです。 どちらにせよ、自分と比較しているのは一緒です。親近感を覚えることはないです。 でも、知らない人と服がかぶる方がまだマシ。 しょっちゅう顔を合わせる者同士でかぶってしまうとお互いに気まずいです。 その服は休みの日でもないと着れなくなってしまいます。 ユニクロのアイテムは基本的にアイテム自体よりも合わせ方で決まると思うので、私は恥ずかしくなることはないと思います。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 >自分よりセンスやルックスの良い人だった場合 同じ服を着ている人を「歩くファッション雑誌」と見るならば、大いに参考になる部分があるかも知れませんね。 ルックスはともかく、センスは真似ができますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • v008
  • ベストアンサー率27% (306/1103)
回答No.9

日曜のパパさんジャケットは 結構かぶってますね。 ま シャネラーは世界中に同じ服が出回りますけどね! 儲かっている会社で買う限りはそうなります。 それがいやなら高額品か つぶれるメーカーで買うしかないですね

localtombi
質問者

お礼

流行ると着たいという心理が、結果的に街中に溢れさせることになりますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

一度、安物のコートではあるのですが、お気に入りのコートを着て歩いていたら、オタク風で服装なんて全く興味なさそうな風貌の人と全く同じでした。 はっきりいって、かなり恥ずかしかったです。 ただ、見た目が普通に爽やかな人と服がかぶっていたら、多少気まずく感じると思いますが、嫌な気分はしません。 なので、私は同じ服を着ている人がいたとして、着ている人次第で気持が違います。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 着ている人次第ですか? そうかも知れませんね。 爽やかな人だったらちょっと許せそうですが、向こうからしたら凹むかも知れませんね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118909
noname#118909
回答No.6

>自分と全く同じ洋服を着ている人がいたら? ヘコんます 人と違うほうがいいって思うので... でもヘコんでもカブっても、好きな服は好きなので着続けるとは思いますけど できれば、真似できない着こなしにしたいですよね あと例外として、それいいね、真似して(同じの買って)いい? と知り合いに言われたら、うれしいと思います(笑)

localtombi
質問者

お礼

>それいいね、真似して(同じの買って)いい? そう言われるってことは、ファッションを手本にしたいということなので嬉しいですよね。 >真似できない着こなし それでまた同じ人に出会ったら、凹凹ですね・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hatiboo
  • ベストアンサー率42% (257/602)
回答No.5

こちらはオッサンで、向こうは女子中学生風の二人連れでして、 その一人の女子学生の着ていたTシャツ(黒地に熊の絵)が全く同じ 道をすれ違う時に、なんか笑いそうでした・・・^^ 若い乙女のお気に入りTシャツがオッサンのTシャッツと同じだったので なんか申し訳なく思ってしまいました笑 あの娘さんは、あの後Tシャツを着たのか聞きたいです 笑

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 向こうもチラ見したんでしょうか・・・ “今日ぉー、すれ違ったオヤジが私と同じTシャツ着ててぇー、超凹んだんだけどっ”と言ってますかねぇー >なんか申し訳なく思ってしまいました この感覚がおもしろいですね! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kei811
  • ベストアンサー率10% (312/2868)
回答No.4

服装によるけどTシャツだと恥ずかしいです。 大学時代色違いだったけど同じTシャツ着ている同級生ではなかったけど大学内で学生いてばれない様にその場から急いで去りました。

localtombi
質問者

お礼

色違いだけど、同じ絵柄のTシャツ・・・ 確かに恥ずかしいですね。 恥ずかしく思う心理って、何でしょうね? 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kero-gunso
  • ベストアンサー率10% (136/1326)
回答No.3

私も同じ服を着てる人に会いました。 しかも20代の頃で結構若い子が好んで買うショップの服だったんですが、どうみてもおばさんが着ててショックを受けました・・・。それ以来その服を着ようとしても、どうしてもその時のおばさんが脳裏に浮かんで結局肥やしに・・・。 親近感は全くわかず、なんというか罰ゲーム的な感じがしました。 これがきっとセンスのいい同年代の子だったら嬉しかったんでしょうがね。ちょっとトラウマ的な出来事です。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 >どうみてもおばさんが着ててショックを受けました あー、私もいました。 かれこれ20年位前ですが、仕事関係の女性でボディコン専門ショップで買っていると言っていました。 似合う限界ってありますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親が買ったダサい洋服を捨てるのは

    なんか、 他にも質問してますが、 今ファッション入門書みたいなファッション雑誌を読んでましたが、 あまりにも、【親が購入した洋服がダサい】ので、 バンバン捨ててたら、洋服が半分以下になりましたが、 これはダメダメですか? 例えば、チェック柄のシャツが多いとか。変なキャラの柄のシャツや、変なロゴの入ってるシャツとか。白いハイソックスとか・・・ とにかく、気に入らない洋服をバンバン捨てていたら、洋服が半分以下になりましたが、 これはダメダメですか? 私は、年金受給者で金が無いので、親に服を購入してもらってましたが、今それが【限りなく愚か】だと悟りましたが、 ゴミ箱に服をぶち込む僕を親は苦虫を噛み潰したような目で見てましたが、これはしてはいけないのでしょうか? もちろん、来月の年金で【気に入る洋服】などを買ってきますが(>_<) つか、なぜ親はチェック柄やハイソックスを買いたがるのでしょうか? 心底うんざりです(>_<)

  • 洋服を買いたいけど、センスがなくて何を買えばいいか分りません

    こんにちは、自分は高三の男子学生です。中学、高校とずっと学生服だったこともあり洋服には全くと言っていいほど興味がありませんでした。しかし、私ももうすぐ大学生になり、そんなこともいってられなくなりました。私服を買おうと思っているのですが、なにせ今まで服の着こなし方とかコーディネイトとか考えたことがなかったので、どんな服を買っていいのか分りません。たまに友人と出かける時などに私服を着るのですが、いつもセンスがないと言われてます。(自分ではなにが悪いのかよく分りません)なので自分は洋服の名称も分らないし、自分がどんな風な服を着たいかも分らないので分らないけれど、お店の人に頼んでもらおうかなと思ったりしてるんです。でも、こんな曖昧な自分でも洋服屋さんに行ったら店員の方にコーディネイトしてもらえるのでしょうか。そもそも洋服にはおおまかにどうゆう系統(カジュアル系みたいな)があるんですか。 また、ファッションセンスがあったり、流行に敏感な方々はどのようにしてそうなられたのですか。一応自分も雑誌などを見て学んでいるつもりなのですがどうしてもそこにある洋服を鵜呑みにするだけで、よく洋服のことが分りません。 長々と的を射ていない質問で申し訳ありません。私が言いたいことは「ダサいファッションセンスを卒業して、人様に見られても恥しくない私服を着こなしたい」ということです。どんなササイな事でも構いません。解決策を教えてください。回答待ってます。

  • ファッションセンスの磨き方

    ファッションセンスの磨き方 男です。最近いろんなファッション雑誌を読むようにしていますが、なかなか自分に合うファッションが見つかりません。アメフト選手みたいな体型で、洋服を買ってもアメリカ製とかだとぴったりフィットするのですが、ユニクロとかの服は全く似会いません。ファッションセンスを磨く方法と、私のような体型でも似会うような洋服屋やブランドがあれば教えて下さい。

  • 洋服をビリビリに破いてしまう人

    癇癪を起こした時に、洋服をビリビリに破いてしまう人の気持ちが分かりません。私の知り合いなんですが、イライラしたり癇癪を起こした時に、洋服をビリビリに破いてしまう困った人がいます。 不要になった洋服があるのなら、リサイクルショップに出してお金に換えたり、ボロ布回収日にゴミに出せばいい話です。不要になった服は布巾や雑巾にもなるのに、それもせずわざわざビリビリに破いてしまう気持ちが分かりません。 知り合いは、「お金がなくて洋服が買えない」「外へ着て行く洋服がない」と常々言っています。だったら尚更、洋服を破いてしまう気持ちが分かりません。 以前、知り合いのクローゼットを見せてもらった事があるのですが、服がないどころか大量に服を持っておりかなりの衣装持ちでした。 知り合いは、洋服の着こなしや着まわしがとても下手です。いつもどこかチグハグな格好をしており、素材や色の組み合わせが何かおかしいです。例えば、ジャージにカーディガンを合わせたりと出会う度に?な格好をしています。 また、姿見も持っておらず、全身のバランスをチェックする習慣も全くありません。季節感を意識した服装、TPOに応じた服装をする事もかなり苦手です。知り合いを見ていると、着た切り雀のように感じます。こまめに洗濯をしたり、長く着られるように手入れをする習慣もありません。 基本的に洋服を大切にできないような人は、引いては物も人も大切にできません。知り合いを見ていると特にそう感じます。 言ってしまえば頭が弱いのだと思いますが、こういう困った人どう思われますか?また、どうすれば良いのでしょうか? 何故わざわざ洋服をビリビリに破いて着られなくしてしまうのでしょうか? こうした理由が分かる方や知り合いへの対処法等を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ババシャツ

    今まで着たことないのですが、白いシャツ(Yシャツのような)ものの 下に何か着ないといけないと思いました。 ブラが黒系なものが多いので完全に透けてしまいます・・・。 それでババシャツを着たらいいよといわれ、購入しようと思ったのですが、 ユニクロに行ってみたらそれらしきものがありませんでした。 見せるインナーのようなものはあったのですが、そこでまた悩みました。 ストライプのシャツやカラーシャツなど色々あり、 またインナーもいろいろな色や柄などがありまして、組み合わせが・・・。 そこで質問です。 (1)ユニクロにはババシャツはないのでしょうか?? (2)見せるインナーとシャツの組み合わせってどうすれば?? 何分まったくセンスがないもので合う色とかまったくわかりません・・・。

  • 太っている彼の洋服(3L)

    結婚する彼が170cmで100kg(サイズ3L)あります。 柔道をずっとしていたせいか、樽のような体型で頭が大きくなで肩、そして手足が短いです。 彼はなで肩で3Lなので、どの洋服を着ても肩が下がってしまいます。そして私も太っている人の洋服がどうやったらセンス欲着れるのか分かりません。 また、彼の選ぶ洋服もなにがいいのか口を出せません。彼にもっと服に気を使ってもらいたくても自分もアドバイスできずにいます。 でもここで諦めて、ずっとユニクロだけですませるような諦めをするのはいやだなと思います。(ユニクロが悪いわけではありません) 同じように太っている彼を持つ方、同じ体型の方にききたいです。どういうおしゃれをしていますか? 洋服など何をきてますか?お勧めのブランドなどはありますか? また、私は彼と同じぐらいの身長で、宝塚の男役のように肩幅があり、顔は小さく手足が長いです。 対照的な体型のせいか、二人で歩くと大変目立つようです。 肩の位置は私の方があきらかに高いので私のほうが背が高く見えます。 二人で歩くのになにかバランスよく見える工夫はあるでしょうか。私は低い靴をはいてますが、本当は普通のヒールをはきたいです お願いします。

  • ファッション、コーディネートのアドバイスを・・・

    こん**は。 31歳の子持ちのお父さんです。私は昔からファッションに疎く服を買うのも数ヶ月に一度って感じです。 結婚をしてカワイイ子供が産まれ2人目の赤ちゃんが来年早々に誕生します。 ふと思いました。「子供たちが自慢に思ってくれるような若々しいお父さんになりたい!」と・・・ しかし私はセンス0です・・・みなさんこんな私の力になってもらえませんか? まずはユニクロあたりからコーディネートの勉強ができたらいいなと思っています。 例えば「この色のロンTにこの柄のシャツを・・・」「この色を着てこの色を重ねると・・・」等、服を選ぶポイントが知りたいです。 是非ユニクロオンラインショップを参照していただきアドバイスをもらえないでしょうか? 私はカジュアルな感じが好きで奥田民生さんに憧れます。 みなさんよろしくお願いします。 *何か補足が必要ならおっしゃってください。

  • 洋服に月何万かけるヒトは存在するのか

    洋服に月何万も定期的にかけるヒトっているんでしょうか? 芸能人はいそうですけど、世の中のほとんどって第一次産業・第二次産業に従事してるわけで、そういうヒトだとよっぽどファッションが趣味ってヒトじゃないと月何万もかわないんじゃない? と思っちゃいます。 絶対、月数万以上使って、服の入れ替えをしないと納得できんというヒトいるのでしょうか?

  • センスが

    小6です。私はセンスが悪いです、 友達に『あんたってファッションに気ぃくばってるよね~~』 といわれました 私はセンスが悪いから頑張ってるのでいわれて結構うれしかったのですが けどちがう友達にジャンパーのチャックをおろされてパーカーもおろされて、Tシャツ一枚になったら 『ファッションに気くばってるようにみえない』 といわれました。 私がその日きていた服は アディダスのジャンパー 赤とか白がまじっているパーカー ユニクロのジーパン プレイボーイのTシャツ です。 主に着ている洋服は ユニクロの灰色の無地のパーカー ロンT ユニクロのジーパン です。 靴はボディグローブのハイカット、 スィスゥィス?のスニーカーを主にはいています。 私は洋服の数もすくなく、着回しも全然うまくできません。 どうすればいいですか?!

  • アラフォーのためのカジュアルファッションブランド

    もうすぐ40歳の既婚女です。 ファッションに疎いので、洋服の買い物にいつも困っています。 仕事をしていますが、デニムにTシャツでもOKの職場です。 カジュアルが楽で好きなのですが、ユニクロとか無印とかでは、 センスがないため、貧相に見えてしまって、悲しくなります。 あと、安いと、気に入って買っても、すぐにヘタって、買い直さなければ いけなくなるのも、嫌なんですね。 センスがないので、あまり、デザインに走った服は、とても着こなせません。 ベーシックで、カジュアルで、なが~く着れて、センスがなくても、ちょっと ステキに見える、ファッションブランドなんてありませんか?

このQ&Aのポイント
  • Easy-PhotoPrint-Editor1で作成した年賀はがきを印刷する際、印刷設定ではがき縁なしサイズを選び、プリンターにはがきをセットしているにも関わらず、印刷されるのはA4の紙であり、問題が発生しています。
  • Easy-PhotoPrint-Editor1を使用して年賀はがきを作成しようとすると、印刷設定ではがき縁なしサイズを指定することができますが、実際に印刷するとA4の紙に印刷されてしまいます。
  • Easy-PhotoPrint-Editor1で作成した年賀はがきを印刷する際に問題が発生し、はがきをセットしたにも関わらずA4の紙に印刷されます。
回答を見る