- 締切済み
- すぐに回答を!
酸解離定数の問題です。
H2O + B = HB+ + OH- 酸 塩基 酸 塩基 (1)塩基(B)の解離についてもその共役酸(HB+)の酸解離定数を用いて あらわすことができる。アンモニウムの酸解離定数を定義せよ。 (2)アンモニアの塩基解離定数とアンモニウムの酸解離定数の関係を示せ。 (3)酢酸の酸解離定数は、35℃でKa=1.73×10^-5 55℃でKa=1.59×10^-5であ る。 ΔG゜、ΔH゜、ΔS゜を求めよ。(単位に注意) これらの問題がどうしてもわからなくて、どうか教えて下さい(汗)
- takaya6984
- お礼率33% (1/3)
- 化学
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1

(1)アンモニウムの解離式は、 NH4^+ → NH3 + H^+ なので、 Ka=[H^+][NH3]/[NH4^+] … (1) (2) > H2O + B = HB+ + OH- を使うと、 H2O + NH3 = NH4^+ + OH- Kb=[NH4^+][OH^-]/{[H2O][NH3]} … (2) なので、(1)と見比べて下さい。水の解離式が残ります。 (3) 忘れました。でもたしかΔS^oじゃなくてS^oが求まるはず。
関連するQ&A
- 加水分解反応の塩基解離定数計算
Fe(H2O)6 3+ ⇔ Fe(H2O)5(OH)2+ + H+ このときの酸解離定数をKaとすると、pKaは2.74 FeOH2+ ⇔ Fe3+ + OH- この式の平衡で与えられる塩基解離定数KbのpKbはいくらになるか という問題があるのですが、計算方法がさっぱり分かりません。 とりあえず Ka = [Fe(H2O)5(OH)2+][H+] / [Fe(H2O)6 3+] Kb = [Fe3+][OH-] / [FeOH2+] という式は立ててみたのですが、ここからどうしていいかが分からないです。 教えてください。
- ベストアンサー
- 化学
- 酸解離定数の問題がわかりません。
(1)0.10Mの一塩其酸HAの水溶液がある。この水溶液の水素イオン濃度は いくらか。但し、HAの解離定数Kaは1.00×10^-5Mとする。 (2)0.40Mの酢酸の水溶液10mlに300mlの蒸留水を加えた。この酢酸の水溶液 のpHはいくらか。但し、酢酸の酸解離定数を1.8×10^-5Mとする。 (3)0.10Mの酢酸溶液が10mlある。この溶液に水酸化ナトリウムを加えたところ pHが4.00となった。この溶液中の酢酸イオン濃度を求めよ。但し、加えた 水酸化ナトリウム水溶液の体積を無視できるものとする。酢酸の酸解離定数 を1.8×10^-5Мとする。 月曜日までに提出の化学の問題なのですがわからなくて困っています。 どうか教えてください(汗)
- 締切済み
- 化学
- あらゆる酸解離定数の値が知りたい!!
理化学辞典で調べてもなかなかのっていません。 いっぱつで分かるような表はないのでしょうか? 簡単に調べる方法があったら教えてください!! 今知りたいと思っている酸解離定数は、塩酸、硫酸、シュウ酸ナトリウム、過マンガン酸カリウム、アンモニア、塩化アンモニウム、水酸化カリウム、金属亜鉛、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム塩(EDTA-2Na)です しかもちょー早く知りたいでーす!!
- 締切済み
- 化学
- pKBH+の定義と無機塩基のpKaがわかりません
色々と調べたのですが、 水酸化ナトリウム 炭酸カリウム 酢酸カリウム の酸解離定数pKa(in H2O)がどうしてもわからなくて困っています。 また、「pKbh+は共役塩基の酸解離定数である」と習ったのですが、 pKBH+の定義がいまいちわかりません。 どなたかどうぞ教えてください。
- 締切済み
- 化学
- 酸解離定数の一覧があるサイト
酸解離定数の一覧があるサイトを探しているのですが、 さすがにマニアックすぎてなかなかみつかりません もし知っておられる方がおられましたら、教えてください あと、クロロ酢酸やジクロロ酢酸の酸解離定数を ご存知の方は、ご教授お願いします
- ベストアンサー
- 化学
- 酸と塩基、水の解離
(1)0.0100mol/l NH4CN溶液中の[H+]、[CN-]を求めよ。ただし、HCNのKaは 4.93×10^(-10)、NH3のKbは1.75×10^(-5)である (2)1l について0.0010molのHClを含む溶液がある。この溶液のpHはいくらか。この溶液1lに対し0.020molの酢酸ナトリウムを加えると、そのpHはいくらになるか。酢酸のKaは1.75×10^(-5)である。 (3)0.050mol/lアンモニア溶液に全[NH4+]が0.100mol/lとなるようにNH4Clを 加えた。この溶液の[OH-]を求めよ。アンモニアのKbは1.75×10^(-5)である。 (4)酢酸について0.0200mol/l、安息香酸について0.0100mol/lの溶液中の[H+]、[OH-]を計算せよ。また溶液のpH、酸のKa、pKaはいくらになるか。 (5)アンモニアとピリジンの各0.0050molを水に溶かして200cm3の溶液を調整した。この 溶液中の[OH-]を求めよ。アンモニアとピリジンのKaはそれぞれ1.75×10^(-5)、1.78×10^(-9)である (1)(2)(3)(4)(5)の一つでもわかる方、教えていただけると嬉しいです
- ベストアンサー
- 化学
質問者からのお礼
非常に早く答えていただいて本当にありがとうございました。 アンモニウムの酸解離定数の出し方がわからなかったので 助かりました。