• ベストアンサー

迷惑メール対策方法

kjtyn7の回答

  • kjtyn7
  • ベストアンサー率24% (300/1223)
回答No.2

しつこく届きますから、Yahooフリーメール変えるのが確実な方法です。goo(検索にあります)お勧めです。

関連するQ&A

  • ドコモの迷惑メール対策を教えてください

    @docomo.ne.jpのアドレスが迷惑メールの対象にはまってしまいました。 今では1日100件を越えました。 できたらアドレスは変えたくないのでドコモに迷惑メール報告とドメイン拒否で対抗してますが、効果はイマイチ。 携帯アドレスやgメールやヤフーメールもあるのでドメインで拒否できません。 また、メールの内容から同じ業者で毎回アドレス(ドメインごと) が違う為に拒否できません。 10年使ってきた愛着あるアドレスが迷惑メールに屈してアドレス変更は負けみたいで悔しいです どなたか知恵を貸してください

  • ”yahoo.co.jp”から届く迷惑メール対策、どうしてます??

    W41CAを使用してます。1日に5~6通は迷惑メールが届くようになってしまったんですが、ヤフーのフリーアドレスを使った迷惑メールが多くて困ってます!(>_<) 独自ドメインなら指定ドメイン拒否設定すればいいんですが、@yahoo.co.jpからは正規のメールも届くのでドメイン全拒否するわけにいかず、今のところは、しぶしぶ受け取ってはあとで消す・・という作業をしてます(件名のみ)。 1度、メールフィルターの個別設定で”@yahoo.co.jp”を指定拒否リスト、受取りたいアドレス(例)”xxxxx@yahoo.co.jp””yyyyy@yahoo.co.jp”を指定受信リストに入れてみたのですが、拒否設定が優先されるようで、@yahoo.co.jpのメールは1通も届かなくなりました(~_~;) ドメインのみでなくアドレス全体を拒否リストに入れてみても、たった100件しか登録出来ないのですぐ一杯になってしまいます。 届く迷惑メールがもう、知性を疑うような下品な文言ばかりで・・・早朝深夜、件名が目に入るだけで不快になります☆(>_<) au側は、あまり積極的に対策を考えてくれてない感じですし・・。 皆さんは、どうされてるんですか??全然気にしないで受取ってますってご意見でもいいので、皆さんの、yahooドメインから来る迷惑メールへの対応を、参考として教えてくださいm(__)m

    • ベストアンサー
    • au
  • 迷惑メール対策

    auの携帯電話を利用している者です。 数ヶ月前からdocomoからの迷惑メールが届く様になりました。 携帯の設定でドメインなりすまし拒否や、未承諾広告拒否をしておりますが、効果はありません。 docomoからのドメインを拒否するわけにはいきませんし、電話帳に載っているアドレスからだけの着信はできれば設定したくありません。 毎回違うアドレスからの迷惑メールなので、拒否もできません。 何か良い解決方法ありませんか?

  • 迷惑メール対策で

    ドメインが少しだけ違う迷惑メールが送られてきています。送られてくるメールのドメインをすべて拒否していたのではきりがないので、なにかいい方法はないでしょうか?@より前の部分は同じなので、そこの部分を利用して拒否はできないでしょうか?メールはyahooメールとOutlook Expressを使用しています。

  • 迷惑メール対策

    先ほど迷惑メールでお聞きしたものです。 いくつかご回答いただいたのですが、私の知識不足で、 うまく対処できなかったのでもう一度お尋ねします。 以下の状況です。  yahooメールに大量の迷惑メール (1)迷惑メールが1日30件くらいくる (2)自宅はYBB、会社はOCNのプロバイダー (3)自宅で見るときはOutlook Express,仕事場で見るときはYahoo! JAPAN からログインして yahooメールを確認 (4)現在、yahooメールは迷惑メール対策にて振り分け (5)ほとんどが仕事場にてyahooメールを見ています (6)受信拒否設定をしようと思うが相手のアドレスを確認するのに1度メールを開くのが怖い (7)yahooメールでの対処方法 希望としては迷惑メールを迷惑メールフォルダーに振り分けするのではなく、 受信自体を拒否したいのですが・・・。 (迷惑メールフォルダーに件数が出ているだけで嫌になるもので・・・。) わかりにくい質問で申し訳ありませんが 良いアドバイスをお願いいたします。

  • 迷惑メールについて

    ヤフーオークションを利用するためフリーメールのヤフーメールを持っているのですが 先日迷惑メールが届くようになりました。 1. メールアドレスはランダムな英数字と記号です。 2. ヤフーオークション以外の利用はありません。 3. アドレスを作ってから日がまだ浅いです。(3ヶ月程度) 4. 誰にもアドレスを教えていません。 迷惑メールが届くようになった原因として オークションの取引相手から流出したとしか今のところ考え付かないのですが 他に流出する原因は考えられますでしょうか? パソコンの利用は自分ひとりでメールの利用は自宅のみです。 とても慎重にメールを利用していたにもかかわらずこのようなことになってしまいショックです。 泣き寝入りしかありませんでしょうか? ヤフーに問い合わせたらどこから流出したかを特定してもらえる可能性はありますでしょうか? 仮に特定できたとしてその相手を訴えることはできますでしょうか? ご回答よろしくお願い申し上げます。 (迷惑メールについて基本的に自分でメールソフト、セキュリティソフトなどを利用して解決するしかないのはわかっています。) やはり届いてしまったからには自分で対処する他ないのでしょうか?

  • メールアドレスがない迷惑メールが来ないようにする方法

    よくわかんないんですがアダルト系のメールがよく来るんです。 受信拒否をしているのですが、メールアドレスのない メールは防ぎようがないのです。 迷惑メールとして振り分けるようにしているのですが・・・なんだか機能していないみたい。yahooのフリーメールアドレスを利用しているのですが。。。 どうすればいいんでしょうか?対策があれば教えてください

  • 迷惑メール対策

    @yahoo.co.jpや@gmail.comのドメインの迷惑メールが@の前を変えていろいろ来ます。@yahoo.co.jpや@gmail.comそのものは来ないようにはしたくないのですが何か対策はないでしょうか? 携帯に登録したアドレスしか許可しない、というような設定は考えていません。

  • 迷惑メールの対策

    ここ6年くらい、プロバイダも、メールアドレスも1度も 変えずに利用してます。セキュリティにはノートンを使い、 アウトルックエクスプレスでメールを受信しています。 出会い系サイトなどは利用していないし、登録の必要なサイトは gooのフリーメールを利用しています。 なのに、昨年の夏くらいから、迷惑メールが日に40、50通と 届くようになりました。そんなに単純なメールアドレスでもないのですが、 イチイチ送信者を禁止するを押してもすごい数届くので、嫌気がさしてます。 メールアドレスを変えたほうがイイのかな?と思うのですが、 変えてもまたすぐに迷惑メールが届くようになるのでしょうか? だとしたら、変える意味ないですよね・・・。どうでしょうか?

  • 迷惑メール対策

    迷惑メールに困っています、ひどい時は1日30本以上入り同じドメインやメルアドが多いようです。 セキュリティソフトやプロバイダーの迷惑メール対策を利用していますが一時的に迷惑メールをフォルダに移動するだけみたいで削除が毎日大変の状態です。 一度でも迷惑メールとして来たメールのドメインや差出人やメルアドを 事前に削除する方法はないでしょうか。