• ベストアンサー

日本の最近の音楽シーンのアーティストつまんなくないですか?

nikosan77の回答

  • ベストアンサー
  • nikosan77
  • ベストアンサー率38% (95/248)
回答No.8

私は個人的に音楽をやっている者ですが、2000年辺りからの音楽が 見ていてかなりひどいです。 まず歌唱力の劣化が1つ、皆さんも聞いていれば分かると思いますが、 最近の歌手もどきは高音になると必ずミックスボイスという 裏声と地声を混ぜた発声をします。あとフェイク、下手なくせに洋楽のR&Bをマネたもどきの「タラッタ~、ンン~イェイェイェー」みたいな フレーズの後付、これいらないです。 これが私からすると不快でなりません。歌詞汚しです。シンプルでいいんです。男女問わずよく聞きますが、高い音を出す技術がないから 小綺麗にまとめてリバーブやディレイという声を響かせたり遅くして重ねるエフェクトというのですが、こういった機械を使ってごまかしている歌が多すぎます。もっと腹から声出せと、練習しなすぎです。 もうね、上のラという音があるのですが、ここ辺りで喉の方に声のポジション来ちゃってて見てて情けないですよ。声っていうのは深いポジションで出すべきなんです。腹と決めたらそこからどんだけ高い声の音程になっても動かさす常に腹を意識して腹で高音を出すべきなんです。これさえ出来ない人がい多すぎてみていてがっかりします。 TUBEとかMISIAとか見ていて発声が良いんで心地いいですね、やっぱりあのくらいないとスッキリしないです(笑) JPOPで歌唱力だけなら自分の方が上手いっていうの山ほどいますよ、 歌唱力対決出来るなら是非行きたいもんです、 さすがに演歌は専門じゃないので演歌は厳しいですが(笑) 歌ってもっと本来の人間の本音が出て良いんですよ、例えば 今日はムカついた、暴れたりない、ぶっ壊してやりたいとか この錆びついた現実をぶっ壊して自由を手にしてやるとかね。 でもこういうの売れないんですよ、インディーズとか洋楽ならいっぱいあると思いますけど、JPOPは殆どないですね。 で、音楽のCD買ったり聴いている今のリスナーって10~20代くらいで、 本物の歌を知らない人が多いんですよ、だからTVで聞いた歌が歌だと思ってしまう。下手な歌手が歌っているからそれを聞いて育っている人はちょっと練習したらそれ程歌手と変わらないじゃんとか思って私も歌手になれる~と思う訳です。で、実際に運とかビジュアルがよければ デビューしちゃう、でも流行が早いから飽きられれば半年持たない見たいな。 この業界もそうですが、結局商売なので、それだけ資金を出せる会社が勝てる仕組みな訳です。実力は2の次なんですよね。で、リスナーに一番受けが良い曲を歌手が歌う訳です、歌手も自由にやりたいでしょうが、結局売れなければ会社から首になる訳です。 なので、会社の人からこういう曲を作ってくれと言われればそれに従うというのが流れなんじゃないですかね。で、それが恋愛ごっこの歌という訳です。今の日本もそうですが、やれ草食男子だのスイーツだの婚活だの負け組みだのニートだのくだらない言葉作ってる暇あったら人生観変えるくらい劇的な曲一個作れって感じですね。その方がよっぽど社会のためになります。もっと本物の歌手が出てこれる平等な環境を作れと。で、一番個人的に笑えるのが、歌手で「君だけを愛してるとか、あなただけを見ているとか、君がくれた愛を忘れないとか」多すぎます。 んで、歌ってる本人達がニュースとかで「○○、今度は○○と熱愛!!」とか出ると、おめ~歌であれだけ綺麗事行って結局これかよって感じで笑えます。お前どんだけ歌で偽善語ってんだよと。歌うなら 歌った言葉全部自分の言葉通りの人生貫けやと。お前だけ見てるって歌ったら最後まで貫けやと。そんな覚悟もないなら始めから歌うなって感じですよ。口だけだから全く迫力がない。カリスマ性もない訳です。 歌手ってのは聞いてる人のみんなの思いを載せる気持ちの代弁者みたいなもんです、だから背負ってるもんがなきゃ言葉の説得力も出ないし歌手とは言えないんですよ。今の歌手が駄目なのは説得力がなく(本当の苦労をしていない)、自分で作詞作曲も出来ずに 唄もへたくそな上にダンスして、パフォーマンスだけは 派手にやってるからどれみても心に響かないんです。 やってる本人達は一生懸命でしょうが、甘いです。24時間歌手でいる事が出来ない。だからマルチタレントがCD出せる時代な訳です。歌手が下手くそだから他のジャンルのタレントや会社の経営者がおれんとこの奴でも出せんじゃないかと思う訳です。で、ファンがそれを買う。 悪循環です。 本物の歌手は今頃何処かの隅っこで誰かの為に今宵も歌っている事でしょう。TVに殆ど出ていませんが、大体何でもそうですが、 本物って限りなく少ないんですよ、1000あったらその中に本物は数個あるかどうか。後のは全部贋作かコピーか本物をまねた偽物な訳です。私は本当に実力のある人間がTVで歌を歌うべきだと常に思っています、あと作詞作曲全部自分でやっている人達。提供されているのは結局自分の中から出たもんじゃないから結局歌に歌わされているんです。 歌を物にしてはいないんです。こう歌えとか言われて歌った小奇麗に編集してまとめた歌です。だから売れない、心に響かない。アコギ一本でがむしゃらに路上で歌ってる人の方がまだマシです(下手なのはあれですが)。今の歌手でアカペラでまともに勝負できるのどのくらいいるんですかね?おそらく10分の1くらいしかいないと思いますね。 話はだいぶ逸れてしまいましたが、こんな感じですね。

noname#100187
質問者

お礼

まさに私の言いたいことをいってくださり、ありがとうございます。 そうです。 >歌ってもっと本来の人間の本音が出て良いんですよ、例えば 今日はムカついた、暴れたりない、ぶっ壊してやりたいとか この錆びついた現実をぶっ壊して自由を手にしてやるとかね。 でもこういうの売れないんですよ、インディーズとか洋楽ならいっぱいあると思いますけど、JPOPは殆どないですね。 で、音楽のCD買ったり聴いている今のリスナーって10~20代くらいで、 本物の歌を知らない人が多いんですよ ・・・この意見はまさに私の言いたいことです。もっとアメリカを見習って政治家や やりたい放題の芸能人批判の歌が出てもいいと思います。 >会社の人からこう いう曲を作ってくれと言われればそれに従うというのが流れなんじゃないですかね。で、それが恋愛ごっこの歌という訳です ・・・これも考えさせられました。なるほど、それで中学生の恋愛ごっこの歌をいい年こいた大人が歌うのですねえ。 作詞作曲にこだわる人いますが、私は 歌手というのは 一番は声だと思います。でも最近のこの手の歌歌う人の声ってどれも同じなんですよ。 韓国のバラード歌手は 日本の演歌の歌手もですが どれも作詞作曲はしない人もいますが、声は本当聞いてて震えが来ます。 早い話が、いくら作詞作曲しても 事務所に命じられた 中学生レベルの恋愛ごっこ「君を守る、一緒にいたいのオンパレード」の歌しか作れない曲調もどれも似たりよったりで、声もどれも同じようなのよりは  人のカバー曲でも パクリでも 震えがくるような声やパフォーマンスでしびれさせる歌手の方がいいです。これがいいたいんです。 だから少々 パクリだろうが なんだろうがいいんです。声が良くてパフォーマンスが見事!あと これで、自分の主張があれば本当クールです。 こういう人が少なすぎます。 まだ ジャニーズの方が パフォーマンスが見事なだけいいんです。彼らは作詞作曲できないが できても 声も歌詞も無個性 無感動よりは全然いいんです。これがいいたいんです。 ありがとうございました。

noname#100187
質問者

補足

補足です、だから 二言目にはB'zとかビッグバンとかに「パクリパクリ」って言う人いますが。 B'zの稲葉氏の声は 震えが来るような素晴らしい声です。あの人はあの声をキープするために毎日30分のジョギングを欠かせません。 ビッグバンにしてもステージ見ましたが、あのパフォーマンス本当震えが来ました。 でも尾崎豊とかサザンみたいにそれに自分の主張がついてる人はもっとすごいと思います。 そういう人が本当少ないですね。

関連するQ&A

  • 日本の音楽シーンを引っ張っているのはどのアーティストでしょうか?

    日本の音楽シーンを引っ張っているのはどのアーティストでしょうか?

  • 最近FMでかかっている女性ボーカルのアーティストを教えてください。

    最近FMでかかっている女性ボーカルのアーティストを教えてください。 発音の良い英語中心の歌詞に日本語の部分もあり、曲調はポップスだけど、 どこかオリエンタルテイスト。 中国の楽曲のフレーバーただよう、アップテンポの曲なんです。

  • この曲とアーティストを教えていただきたいです

    初めまして。 3年前くらいに聞いてから、ずっと頭に残っている歌があります。 でも今はどこの誰の歌かまったく思い出せません…。 どなたかこの少ない条件にひっかかったら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします! サビ:「Baby Baby なんちゃらーなんちゃーらーらー」 歌詞:恐らく全英詞 曲調:電子系&ギターロック 歌:男性ボーカル(エコーが常にかかっている) アーティスト予想:ギターロック系日本人アーティストバンドのアルバムの中の一曲?

  • なぜ女性のアーティストは恋愛の歌ばかりなのですか?

    なぜ女性のアーティストは恋愛の歌ばかりなのですか? 恋愛の歌は嫌いじゃないですし、男性も含め最近の日本の歌のほとんどが恋愛の歌ということはわかっているのですが、 それにしても女性アーティストの歌はもろ恋愛の歌ばかりの気がするのですが…。 恋愛の歌詞しか書けないのか、書きたくないのか? それとも、女性アーティストに恋愛以外の歌詞をリスナーは求めていないのか? 自分が恋愛以外の曲を知らないだけでしょうか。

  • 低い音域の女性アーティストの曲

    私は高い音がでません。 カラオケは好きですが、いつも男性アーティストの曲を歌っています。特にジャニーズ系が歌いやすくて。 しかし、女性アーティストの歌も歌いたいと思っています。女性アーティストの曲で低い音程のものを教えてください。 できれば最近の曲であれば嬉しいです。 ちなみに年齢は21歳です。

  • このアーティスト教えてください!

    オーストラリアのブリスベンにいたときガンガン流れてた曲で、そのときはあまり気にとめませんでしたが、最近、日本に帰国したら同じ曲が流れていて「やっぱ、いいな」って思いました。 でも、その曲に関して分かっていることはすごく少ないです。 ・女性アーティスト(女性のボーカル) ・ケリークラークソンかなとも思ったが違うようでした?(でも曲調とか似ている、ロックポップ系) ・最近、日本のお店(某有名百貨店にもかかっていたのを聞きました)でけっこう頻繁に流れている曲 これだけしか分かりません。 よろしくお願いします!

  • 音楽系アーティストについて…

    音楽系アーティストについて… 特定の音楽系アーティストが好きな人へ質問です。 個人(浜崎あゆみ等)か、グループ(嵐・EXILE等)かは問いません。 音楽のジャンルは問いませんが、基本的に歌詞が入っている「歌」がメインで活動している方がいいです。(クラシックのようにインストのみではなく) できればライブに行くほど、もしくはライブDVDを買うほど好きな方がいいです。 好きなアーティストが複数いてもかまいません。 原則調べずに、自らの記憶を頼りにお願いします。また、愛称・略称等を使用してもかまいません。 1.好きなアーティスト(グループ)は誰(何)ですか?(これのみ正式名称でお願いします) 2.グループの場合はメンバーを一通りお願いします。 3.ファン歴はどれくらいですか?(だいたいで構いません) 4.そのアーティスト(グループ)の好きなところはどこですか? 5.そのアーティスト(グループ)の歌を作詞作曲しているのは誰ですか? 6.そのアーティスト(グループ)の歌を演奏しているのは誰ですか?(細かい楽器指定はどちらでもいいです) 7.愛を思う様語ってください。

  • これらに似たアーティスト・曲

    最近同じアーティストの曲ばかりを聴いてる気がするので、他のアーティストの曲を聴きたいと思います。 下記のアーティストに曲調、雰囲気などが似たアーティストを教えて下さい。 ALI PROJECT、天野月子、陰陽座、谷山浩子、Tommy February6、電気式華憐音楽集団、妖精帝国、椎名林檎 個性のある歌唱法や、難しい漢字や表現を使った歌詞のアーティストが好きです。 最近は和風ロックな曲やゴシックロリータっぽい雰囲気の曲が好きです。 出来れば女性ボーカルでお願いします。 それぞれジャンルがバラバラなので探しづらいと思いますが、どうかよろしくお願い致します。

  • 男のなのに女性アーティストの曲を聴くのが気持ち悪い

    男のなのに女性アーティストの曲を聴くのが気持ち悪いと言われました。 別に私は歌詞に共感したり、歌詞に魅力を感じて聞いてるわけではありません。 そりゃあ歌詞が良くて聴く場合もありますが、歌詞は一番最後に見ます。 やっぱりまず、曲の良さや歌声に惹かれるわけです。 本来、曲というのは耳に入ってくる音楽を楽しむものでしょう。 まずは歌や曲を気に入って、その次に歌詞を見るべきではないんでしょうか。 なぜ今の日本は歌詞ばかり重視するのですか? 歌と言われると、昔の時代の俳句や和歌の歴史が背景にあるからですか? あれはどちらかと言えば歌詞を重視しますよね。 私は洋楽をよく聴くのですが、正直、女性シンガーの方がかっこいい曲が多いです。 でも、友人に 「歌詞の意味も理解しないで聞いてるの?」と言われて腹が立ちました。 音楽は理解するものではありません。 音楽は感じるものです。 一応男の曲も知っていますが 友達の前やカラオケの時なんかは気を遣うようになってしまいました。 以前までは皆女性シンガーの曲を聴くのが普通なんだと思ってましたが、どうやら違ったようですね ちょっと純粋に音楽を楽しめなくなりました。

  • 外国アーチストの歌の聴き方アンケート

    日本人以外のアーチストの歌が好きな日本人の音楽ファンの方にお伺いします(曲のジャンルは問いません)。 御質問1. 一番好きな外国人アーチストと、そのアーチストのファンになった理由を教えてください。 御質問2. 1.のア-チストの曲について、耳から聴いただけでは歌の意味がわからない時、どうしますか? 御質問3. 1.のア-チストの曲について、、歌詞カードや字幕スーパーなどで歌の意味はわかっても、なお意味がわからない事がありますか?もしあれば、たとえば、どんな場合かを教えてください。 御質問4. 1.で答えていただいたアーチストの曲を、カラオケで歌う場合、もしも外国語の歌詞と日本語の歌詞があったとしたら、どちらで歌いますか?