• 締切済み

アップグレードアドバイザー

Windows7のアップグレードアドバイザーをデスクトップにダウンロードしたものをダブルクリックしてもインストール出来ません、又、何のエラー表示も出ません。 PCは去年の2月頃購入したBTOパソコンで、 CPU インテルコア2デュオE6850 3GH グラフィック ゲフォース8600GTS です、解決方法を教えて下さい、よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • ajasuco
  • ベストアンサー率44% (73/164)
回答No.1

.NET Framework 2.0以上をインストールしておく必要がある。 と、必要要件に書いてありますが、インストールされてますか? http://msdn.microsoft.com/ja-jp/netframework/aa569263.aspx

peperonthi
質問者

お礼

ありがとう御座いました。 OS Vistaで、.NET Framework 3.5が過去のウインドウズアップデートで 入っているようですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • windows7 upgrade advisor実行できません

    いつもお世話になります。 2008年購入NEC LAVIEG(直販モデル)を使用しております。 先日windows7 アルティメットを購入しました。 インストール前に動作確認のためwindows7アップグレードアドバイザを ダウンロードしました。 適当なフォルダにダウンロード後、このwindows7アップグレードアドバイザをダブルクリックし実行しようとしました。 しかしダブルクリック後少しCPUの使用度が上がりますが、 その後画面に何も表示されません。 どうもこのwindows7アップグレードアドバイザが動作していないようです。 アップデートを確認しないでインストールするのも気がひけます。 大変恐縮ですが、どたなか解決策をご教授お願いいたします。 OS:windows vista ultimet(SP2にアップデート済) RAM:2.5G HDD:120 CPU:core2 duo T7250

  • 2004無料アップグレードで・・・

    ウイルスバスター2003から2004へアップグレードをするため アップグレード方法 のプログラムをダウンロードするから、基本パックをダウンロードし、デスクトップにでたvb24s1140のアイコンが表示され、それをダブルクリックで保存する場所を決め、解凍する事になると途中にエラーメッセージがでます。 『この自己解凍型ファイルは壊れています、インストールを中止します。』 どうしたらよいのでしょうか?良かったら教えて下さい。色々調べたのですけど解りません。 ヨロシクお願いします。

  • パソコンのアップグレードを考えています。

    こんにちは。 Oblibionというゲームをやろうかと考えています。 Modも導入してのプレイなので結構スペックが必要になってくるのですが、どういったアップグレードが私のパソコンに合うか、またコストパフォーマンスがよいかアドバイスをいただけると幸いです。また、私なりに考えてるアップグレードがすでにあるのですがそれに関してもアドバイスをいただけるとうれしく思います。 早速ですが私のPCのスペックは OS: Windows XP Home Edition システム製造元: MSI システムモデル: MS-7235 マザーボード: P965 Neo2 CPU:Intel Core 2 6320 1.86GHz メモリ:2048MB RAM グラフィックカード:NVIDIA GeForce 8500 GT (VRAN 512MB) HDD: WDC WD1600JS-22NCB1 電源は 400W 私が今考えてるアップグレードは CPU、HDD、グラフィックボードです。 CPUは、下手なGhzの高いシングルコアよりも(Pentiumとか)、Intel Core 2 DUO のほうが良いと、前に質問したときにアドバイスをいただいたので、 あれからいろいろ調べ、Core 2 duo E8400  か E8500 を 考えてます。(本当はコストパフォーマンスの良いE7500が良かったのですがMSIで対応してるCPUを調べたところ無かったです。残念。ソケットは同じなんですけどね) 値段の差も、E7500 と E8400/E8500 だと 4000円から~6000円 違います。 あまり性能変わらないのに。(‘_‘) CPU対応表は http://www.msi.com/index.php?func=prodcpu2&prod_no=1163&maincat_no=1&orderby=wattage%20ASC#menu グラフィックボードに関してはさっぱり。 先ほどのMSIのマザーボードの情報が載ってるサイトでも、どのグラフィックボードが対応(相互性が良い?)のか載っていなくて、よくわからないですね・・・ 一応前に質問したときは、 GF-GTS250-LE512HD/GE というのを薦めていただいたのですが、VRAMは512mbと今と変わらず、 っというより、今私が使っているグラフィックボードではVRAMが足らないと他の方にアドバイスをいただいたので、VRAMの変わらないその薦めていただた物に変えて果たして良いのかわからずじまいです。 (まあ、「予算一万円以下で教えて下さい」なんて無知なことを言った私がいけないのだが ^^;) HDDは、、、、容量をでかくしたい、、って言うより、ほかのパーツとの情報伝達が今のやつだと遅すぎるので交換したいというのが本音です。 ですので、まあ、、容量でかいやつなら情報伝達も早いと思う(間違ってたら言ってください)ので適当に。ちなみにわたしのはSata II です。 予算はそうですねー。 ぜんぶで4万くらいを考えてます。 果たして買い替えが良いのかどうか悩んでるところですが。Oblivionというゲームだけを考えていて、今後出るハイスペック重視のゲームはやらないと思うので、買い替えまでは行かなくて良いかなあと考えてます。 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。^^

  • [3Dゲーム]自作かアップグレードか;;

    前から自作に興味があったのと、キレイなグラフィックの3Dゲームをしたいと思っているのとで、ゲーム用パソコンを自作しようと思います。 しかし、今のパソコンで普段は問題なく使えているので、 全部自作することにちょっと戸惑いを感じています。 (DELLのDIMENSION5150Cという型のスリムパソコンを使っています) スリムな本体も気に入っています。 (スリム型だとGPUが入らない・・・?) そこでアップグレードにするか、最初から自作でもう1台作るべきか教えていただきたいのです(。><) 今のスペックは CPU:Intel(R)Pentium(R)4 CPU 3.00GHz メインメモリ:502MB RAM グラフィック:Intel(R)82945G Express Chipset Family ビデオメモリ224.0MB DirectX:DirectX9.0c グレードアップの構成としては CPUにCore2Duo、GPUにGeForce8600GTSか8800GTS、メモリ増設を考えています。 長くなってしまいましたが、教えていただきたいのは ・スリムPCでもグラフィックボードは入るのか ・マザーボードも交換しないといけないのか ・回答者様なら自作/アップグレードどちらにするか です。 雑誌などで勉強しているのですが、初めてのことでよくわかっていない部分があります。。。 アドバイスをよろしくお願いします!

  • この値段とスペックで、BTOで探しています。

    BTOでデスクトップPCを買いたいと思っています。 予算は15万円です。 大まかな構成は OS WindowsXP Home Edition  CPU Core2Duo E6300 メモリ 2G HD 160GB です。 OSは来年になったらWindows Vistaniアップグレードできるようにしたいですけど、クーポン付ってのを選べばいいんですよね? グラフィックカードはよく分からなくて、どれを選べばいいのか分からないです。自分はオンラインゲームはしますけど、そこまで高スペックを要求されるゲームはしないと思います。 静音は気にしてなかったんですけど、どうすればいいんでしょうか? 音の対策をしないとうるさいんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ゲームPCアップグレードに関してアドバイスください

    皆様はじめまして。 主に3Dゲームを遊ぶ目的でPCのアップグレードを考えています。 現在のPC構成は以下です。 <現在の構成> CPU:Intel Core2 Duo E8400 3.0GHz M/B:ASUS P5K-E GPU:GeForce 8800GT 512MB P/U:Seasonic 550W OS :Windows XP sp3 ※2007年の春頃に自作で組みました。 <対象ゲーム> ・GTA4 ・Dead Space ・Elder Scrolls:Oblivion  等々のFPS,3DRPG 質問はグラフィックカードのアップグレードのみでそれなりの パフォーマンスの向上が望めるのか、CPU、M/Bを含む全体的な アップグレードが必要かと言うことです。 希望としては上記のゲームが標準以上のグラフィック設定で 重さを感じずプレイできるレベルを望んでいます。 グラフィックカードにアップデートしたところでCPUもしくは M/Bがボトルネックとなり、全体的なパフォーマンスはそれほど 向上しないではと懸念があり、そうであれば、もう少し貯金して 全体アップグレード、もしくは新規にマシーンを購入することも 考えております。 もし現在の構成でグラフィックカードのアップグレードで パフォーマンスの向上が望めるのなら、候補となるグラフィック カードも併せてご教授頂けるとうれしいです。 以上、抽象的な質問ですが、どなたかアドバイスをいただけると 幸いです。

  • Windows8アップグレードアシスタントについて

    Windows XP ProfessionalよりWindows 8 proへアップグレードを考えて、Windows8 アップグレードアシスタントを実行したところ、CPU名のところが Intel Pentium III Xeon プロセッサと表示されています。 実際に搭載しているCPUはCore 2 Duo CPU E8400 3.00GHzでシステムのプロパティにおいてもCore 2 Duoと表示されています。 このような状態でWindows8アップグレードアシスタントが下した判定は、信頼できるものなのでしょうか? アップグレードを考えているシステムは CPU Core 2 Duo E8400 3.00GHz マザーボード Intel DP43TF アップグレードアシスタントで インテル(R) ネットワーク コネクションVersion 13.5.0.0 という項目が非互換となっており、 LAN関連と思われますが詳しくはわかりません。 一方で、互換の項目には Intel(R) 82567V-2 Gigabit Network Connection が存在しており、こちらはデバイスマネージャーでも確認できるネットワークアダプタです。 できれば、現ハードウェアを使ってアップデートしたいのですが無理でしょうか? 皆様のご意見をお伺いしたくて、投稿いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • CPUのアップグレード

    NEC ValueOne G タイプMT PC-GV30STZR6 インテル(R) Pentium(R) 4プロセッサー 531搭載 インテル(R) Q965 Expressチップセット バスクロック システムバス 800MHz メモリバス 667MHz このPCのCPUを、アップグレードしたいのですが、 NECホームページには、CPUアップグレードとして、インテル(R) Core(TM) 2Duo プロセッサー E6400とありましたが、これをE6600とかE6800とかは、搭載出来ないのでしょうか。 それと、E6400(ボックス)と書かれていますが、(ボックス)とは どうゆう事なのか解らないので、PC初心者なもので教えて頂けませんか。よろしくお願いします。

  • NVIDIAコントロールパネルが開けなくなりました

    NVIDIAコントロールパネルが開けなくなり困っています。 グラフィックカードはGTS450なのですが、 windows updateでグラフィックカードのアップデートがあったので それを行った所デスクトップをNVIDIAコントロールパネルが開けなくなりました。 デスクトップを右クリックして選択しても、英語のエラーメッセージが出ます。 環境はメーカーのBTOパソコンで windows7 home、メモリ4G、CPU i7-870 ディスプレイはHDMI接続で市販の液晶テレビに繋げています。 アップデートしなければ良いのですが何か原因が分かる方いらっしゃいますでしょうか?

  • XP ProからVistaへアップグレードできません

    教えてください。 現在XP Pro使用しています。 Vista Ultimateを購入しアップグレードしようと試みましたが、 アップグレード中に何度か再起動しますがアップグレードはほぼ 終了時の再起動後にマウスのカーソルのみ表示され他の画面が表示 されず(真っ黒にマウスカーソルのみ)いつも同じ場所で止まって しまいます。 原因がわからず困っています。 メモリを購入時に戻したりしましたが、いつも同じ場所でとまります。 アドバイスお願いします。 PC:バイオタイプRM CPU:Core 2 Duo E6600 (2.40 Ghz) メモリ:3GB グラフィック:NVIDIA GeForce 7600 GT

このQ&Aのポイント
  • 金魚の糞が未消化の状態が続いている
  • 餌の与え過ぎが原因で色がついたエラが治ったが、未消化の状態が続いている
  • 現在は餌の量は少ないが、未消化の状態が心配
回答を見る