会食時の引き出物と料理。皆さんのご意見を下さい。

このQ&Aのポイント
  • 会食時の引き出物と料理について皆さんの意見を聞かせてください。
  • 引き出物の選び方や料理の種類について皆さんのご意見を教えてください。
  • 親族ばかりでの会食の引き出物や料理について皆さんのアドバイスが聞きたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

会食時の引き出物と料理。皆さんのご意見を下さい。

彼と意見が分かれてます。来年親族ばかり20名で会食をするのですが、会食といっても場所はホテルで会場も披露宴会場みたいな所です。引き出物は用意をすることは決まってます。 引き出物の1つはカタログギフト もともと私たちはこれしか考えてなかったのですが、2つめとしてホテルのケーキ1つ1000円が候補に上がりました。(見て試食しておいしかったのとホテルオリジナルっていうのに惹かれました) ただ、彼は親族ばかりでほとんどが70歳以上やし、自分やったらそんなたくさんあっても嵩張るだけやから いらんのちゃう?と言います。彼は今までに「商品券」とかポケットに入る物しかもらったことない。と言います。プランナーさんに相談してみた所、引き出物は縁起として3つ用意される方が多いが、最近は2つの方も多いですよ。と言われました。 カタログとケーキ(小箱です)だけでそんなに嵩張るとも思えないんですが・・・ 皆さんは70歳以上の親族が多い場合はケーキ、小箱でも辞めた方がいいでしょうか? カタログはもう決定してるので これをはずすことは出来ません。 もう1つ 料理で悩んでます。フレンチ、和洋折衷、和食・・・ 70歳以上だとやはり和食かなぁと思うのですが、せっかくホテルなのでフレンチもいいかなぁと悩んでます。和食は一番 品数が多くて、和洋折衷が品数少ないんです。 皆さんならどれにしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.7

>彼は親族ばかりでほとんどが70歳以上やし、自分やったらそんなたくさんあっても嵩張るだけやから いらんのちゃう? 彼の言葉づかいから察するに、彼とあなたは関西出身でしょうか? そして式場も関西で? 関西では引き出物を3つ用意する人が多いというのはあながちウソではないですよ。 引き出物、引き菓子プラスかつおぶしという組み合わせ。 私は関西出身ですが、このパターンは多かったです。 もちろんだからと言って必ず3つ用意しないといけないわけではないですが。 料理に関しては親族に希望を聞いてはいかがでしょうか? 現在70歳の方と、20年前70歳の方とは事情が全然違います。 20年前だったら70歳の方にフレンチはきついでしょうし、それこそナイフとフォークの使い方も知らなかったかもしれません。 ですが現在70歳以上の方は幼少時は戦後で、高度成長期とバブルのころは現役でしたからね。 よほど貧乏じゃない限りビフテキ(ステーキ)もモリモリ食べてた世代だし、 高級なフレンチやイタリアンの味も知っている世代です。 健康な方ならフレンチでも問題ないと思います。 とはいえご高齢なので食べ物の制限がある方や、こってりしたものがつらく感じられる方もいらっしゃいます。 なので親族の希望を聞いてから決めてもいいと思います。 詳しく聞き過ぎるとかえって収集がつかなくなっても困るので 「フランス料理はきつい?和洋折衷の方がいい?」くらいで。 ちなみに最近、ご年配の方が多く出席されている結婚式に出席しました。 まぁ、最近のお年寄り(って言ったら怒られるのかな)は元気ですねぇ(笑) 前菜から最後のデザートビュッフェまでペロリと平らげてましたよ。 「しゃれたお刺身やねぇ」と言いながらカルパッチョをぺロリ。 「お肉柔らかいわぁ」と言いながらステーキをぺロリ。 「おいしそうなんばっかりやわ」と言いながらデザートビュッフェでがっつり。 さすが、戦後、高度成長期、バブルを経験した人は元気だなぁと感心いたしました。

その他の回答 (10)

  • takakubo
  • ベストアンサー率31% (284/894)
回答No.11

私の披露宴もかなり年配の親戚が多かったので、食事に関してはお肉などを小さく切っていただくこと、それからお箸もつけていただきました。 フランス料理でしたが、喜んでいただきましたよ。 そしてみなさんにそのお店の看板メニューを(私のときはローストビーフ)前もってお知らせしておきました。会が始まる前に「今日のお料理ではローストビーフだけは召し上がってくださいね。このお店の看板メニューですから」と伝えておきました。喜んでいただきましたし、いつも和食だからたまにはよかった、と言われましたよ。

noname#105809
noname#105809
回答No.10

私の母は実母も義母も67歳であり、もちろん普通に食事はできますが、さすがに20~40代の方と同じような食事ができるかというとそれはゴメンってところですね。 私の従弟から結婚披露宴に招待されました。 私たち夫婦と、もちろん母もです。(父は既に他界) いまはやりのゲストハウスでフランス料理と聞いて、母が言ったのはそんなの食べれるかしら・・・量多すぎるんじゃないの?バターでギトギトしていない?肉硬くない?とかなんとか、何よりフォークとナイフなんて使えないわ。 行ってみればなんてことはありませんでした。 もちろんお箸もでたし、量はもちろん普段母が食べている夕食の量の3倍くらいはあったかと思いますが、ゆっくり順番にでてきますし、いずれも食べやすく、お肉もやわらかく、完食です。 フランス料理はフランス料理でも披露宴で出されるようなフランス料理は幅広い年齢層や日本人にあったものであることがほとんどのはずです。 本当のフランス料理・・・・ジビエ(野生の鴨とかウサギとか)なんて出てくるわけないですから。 ずいぶん昔になりますが、和洋折衷料理で刺身、天ぷら、ステーキと出されたときより食べやすかったです。 引き出物の方ですが、引き菓子は欲しいですね。 なんだかんだ言ってもここは日本です。 そして出席される方は日本の結婚披露宴を何回も経験されてきたのです。 30年くらい前、祖母が出席した披露宴は、食器セットに引き菓子(バームクーヘン2個セット)、名披露目(和菓子ナイフ)、そしてここからが今はないものなのですが、鯛や松や梅の形のビニールに包まれたお砂糖、昆布巻き そして鰹節セットと大変重い紙袋を提げて帰ってきました。 祖母一人の出席でしたが、送り迎えは父がしたので、もちろん祖母自身がその重い袋を持ったのは広間から式場の玄関までくらいです。 (それもたぶん他の人間が持ったと思います) ま、時代も変わりましたし、そこまでする必要はないとは思います。 (最も土地によっては今でもこれ以上の引き出物を用意して当然というところもあるかと思いますが) 引き出物をカタログにするにしても、引き菓子と名披露目はつけた方がいいと思います。 彼の考えは友人としての参加の都合です。 今回の場合は状況がまったく違いますからね。 状況に応じて対応してくださいませ。

  • -_-maako
  • ベストアンサー率22% (36/160)
回答No.9

質問者様が仰るとおり、引き出物(カタログですね)と、引き菓子でOKだと思いますよ。 親族ばかりとは言えホテルの披露宴会場で行なうわけですし、いいと思います。 彼の言う「商品券」とかポケットに入る物しかもらったことないとは、具体的にどういうものだったんでしょうね?? ポケットに入る引き出物?? あと、結婚式の引き出物で商品券は聞いた事がありません。親族のみの少人数のお食事会?とかで商品券をもらったってことかしら? フレンチもいいと思います。 あまりこってりしたものより(例えばこってりしたソースのフォアグラとか)、、サッパリしたメニューでお願いするとか。料理の注文も細かくできる所が多いので、ぜひ式場に聞いてみてくださいね。 70歳以上の方が多いということも伝えるといいかも。 フレンチでも、お箸も準備しておくか、当日、ウェイターさんからゲストにお箸も勧めてもらうようお願いしておくのもいいですね。 フレンチ、和食ともに、どういうメニューになるかは教えてもらえますよね?写真もあるかも。 そういうのを見て、決めるのもいいかもしれないですね。 あとはご両親のご意見も参考にしてくださいね。

noname#149391
noname#149391
回答No.8

披露宴のような形で、ご祝儀を貰って行う会食であれば、披露宴と同じように 引き出物+引き菓子でもいいのかな…?と思います。 昔は確かに3点用意する…という所や、縁起ものの鰹節を…という風習もありましたが、 今は披露宴でも「引き出物+引き菓子+プチギフト」程度ですよね。 あとは、hamuestage様と彼のご家族、ご親戚の認識にもよるかもしれません。 一言で「会食」と言っても、あまりパッとイメージ出来ない方もいるかもしれません。 もし親戚の中に披露宴のような物を想像されている方がいたら、カタログだけでは「えっ!?」と 思う方もいるかもしれませんし…。 若い方よりも、年配の方の方が案外冠婚葬祭にうるさい(と言っては失礼ですが)方が 多いと思います。 後々まで言われる事ですし、出来る限りはしておいてもいいのかな…?と思います。 また、お料理に関しては、何でも大丈夫だと思いますよ! 今年配の方でも何でも食べますし! 私の結婚式の時はフレンチだったのですが、70代、80代の方もペロッと食べてました^^;

noname#105808
noname#105808
回答No.6

高齢者がゲストであればこそ、オーソドックスなものの方が良いかと思います。 彼が考える商品券とかポケットに入るようなもの・・・なんて紙袋に入っていた折には目がテンですよ。 高齢者なればこそ、カタログじゃない方がいいと思います。 引き出物って記念品だと思うのです。 だから二人で選んだ品物でいいと思うのです。 使う使わないはさほど気にしなくてもいいと思います。 経済的に苦しい方々ですか? おそらく5000~1万円の品物が実用的かどうかなんて若い人のように気にしないですよ。 あなた方が選んでくれた品物であるということに意義があるのです。 そして引き菓子は家で待つ家族へのお土産という意味もあるそうです。 品のよい和菓子がいいかなとは思いますが、ケーキでもいいとおもいます。 あと一つは名披露目ですね。 ティースプーンとか風呂敷とか小さな箱に入ったものです。 これに鰹節とか昆布巻きとかついてないと・・・・なんか引き出物少ないと思うかもしれませんね。 嵩張るとかどうとかってことも気にする必要ありません。 高齢者とあれば家族の者と一緒にくるかお迎えがあるでしょう。 もしそうではないようでしたら、タクシーチケットをお渡しして家までおくりましょう。 電車やバスで手で持ち帰ったりなんてしませんよ。 年齢層が高いからこそ、ある程度嵩張った方がいいのです。 でないとケチったと思われます。 ブランドものグラス一個じゃ何これです。 カタログも選んでハガキを出すのが面倒です。 引き出物のをいっぱい持たせるのは結婚式業界の戦略かもしれませんが、50歳以上の場合それが定番で今まで来ているのですから、若い方の合理性はただのケチにうつることでしょうね。 お食事はこの場合は和食がいいでしょうね。 重厚なフレンチは・・・つらいかも。 あっさりして、もちろんお箸もつけてもらえるようであればいいかもしれません。 品数が少ない和洋折衷がいいかもしれませんね。 品数が少ないといったって普通に食べる夕食よりははるかに多い量が出てくるのでしょうし、そんなに気にする必要はないと思います。 友人や会社関係など若い人多い場合だと、料理は品数多く、デザートもババーンとぐらいでないと不評かもしれません。 引き出物嵩張ったら文句がでるし、このあと飲みに行くからと身軽なのがいちばんなのでしょうけど、親族ばかりでしかも高齢者が多いということはこれとは真逆と考え20年くらい前までの定番をした方が無難です。

  • kiyannn
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.5

ギフトカタログだけで十分ではないでしょうか? No.4の方がおっしゃるようにホテル側の言いなりになることはないかと・・・。 参加者が70歳以上の方が多いとなれば和食がいいと思いますが、 お年寄りはあまり量が食べられませんので和食が一番品数が多いとなればちょっと考え物です。 但し食材をワンランクアップしてもらって品数を減らすことが出来れば和食が一番いいかもしれません。 和洋折衷が品数が少ないと言うことですのでお年寄り向きに、 箸で食べられるようにアレンジしてもらうのもお年寄りには喜ばれるかもしれません。 参考になれば幸いです。

  • guidance
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.4

貴方は、ホテルのプランナーの餌食にされそうな方ですね。 日本古来の引き出物は、馬なんです。馬小屋から引き出してきたから引き出物なんです。 アット言わせるお土産。お世話になったお礼。そんな思いで贈るのが引き出物です。 『縁起として3つ用意される方が多い・・』ホテルの販売用語です。結婚会館は、商売ですから、売り上げを上げるための造語です。そうゆう習慣ですよなんて言わなかったでしょう? 頂いた方は迷惑します。自分の好みのものを頂けば、仕方なく受け取るでしょうが、要らないものや、既に、手持ちであれば、重なってこれも迷惑。年配者が多い時は、年配者の意見をお聞きになったほうがいいです。 洋菓子なんか見るのも厭だナンテ方は年配者に多いです。カタログギフトだけで充分です。 お料理は和食が無難です。洋食は、テーブルマナーをご存知の方なら気にしなくていいですが、多分『弱ったな・・』で大部分残されてしまうかもしれませんよ。 お腹がすいていても、食べ方だ判らなければ遠慮してしまうかも・・・・ 貴方の好みで決めるものじゃありません。披露宴のようなものですから、お招きした方々がお喜び下さる事が肝要です。 結婚式からの披露宴なら、あなた方が主役ですが、ご披露だけの宴席の場合は、お客様を御もてなしするのが目的となります。

noname#166310
noname#166310
回答No.3

確かにケーキは食べないことがあるかもしれませんね。 引き出物2点についてはそういうケースもあります。 地域、披露宴の規模などによって異なります。 質問者さまのケースはそれでいいのではないかと思います。 和菓子は品質保持が洋菓子よりやっかいで持ち込みを断られる可能性があります。 料理については普段が和食なので、たまに洋食でも喜ばれることはありますよ。全部洋食ではやはりくどいかもしれませんし、和洋折衷はいいと思いますよ。 和食は婚礼料理という意味ではひとつひとつ意味があるのでどうしても品数が増えます。でも皿数が増えるということとはまた違うかもしれません。 どっちにしても年配の方はそうたくさんはお召し上がりになれないかもしれませんよ。 全体のボリュームより、いろんなものを少しずつというほうがいいのではないでしょうか。

  • forever116
  • ベストアンサー率32% (485/1473)
回答No.2

30代既婚者♂です。 おめでとうございます。 私も先日、挙式を済ませました。 引出物ですが、カタログギフトは無難でいいと思います。 あと1点ですが、お年寄りが多いのならば、和菓子で 用意するということもいいと思います。 お茶を飲みながら頂けるような、和菓子ならいいですね。 やはり高齢の方はあまり洋菓子は食べられないことが多い ですからお考えを。 それからお料理ですが、高齢者の場合はやはり和食だと 思います。中々フレンチには縁が無い方たちですからね。 ただし、シェフがお年寄りでも食べやすい和風フレンチ にアレンジしてくれるならいいと思います。 でも基本は、箸を用意することですね、ナイフとフォーク は使い慣れていないですから、その方がいいと思います。 私の披露宴では、年配者でも食べやすい和風フレンチを 特別にシェフが作ってくれましたよ。 出席者には大変好評でした。箸を用意したことも喜ばれ ましたね。 では良い披露宴になりますことお祈り申し上げます。 お幸せに(^.^)

  • lilin0710
  • ベストアンサー率28% (157/559)
回答No.1

hamuestageさん初めまして♪ ご結婚おめでとうございます。 (1) 引き出物について まず、引き菓子はご用意されない、ということでよろしいでしょうか。 また、ケーキとは一般的に生菓子を指しますが、ガトーセック系ですか? それなら賞味期限が長いこともあり、70歳以上の方でも周りに上げたりできるので問題無いのではないでしょうか。 生菓子でしたら、迷惑になる可能性もありますので、ホテルにベーカリーがあるのでしたらフィナンシェ系にしておくのが無難かと。 (2) 料理について > せっかくホテルなのでフレンチもいいかなぁと そのホテルは、フレンチで有名、ということでよろしいでしょうか。 シェフと予め相談し、高齢者が多いので配慮してもらうことも可能ですよね。 また、料理はhamuestageさんやドレスコードにも左右されますので、どんな装いで、どんな物が食べ易いか、ということも考慮される必要があります。 また、お子様のご参加の有無によっても異なってきますよね。 ご準備は色々大変だと思いますけど、よいお式になりますようお祈り申し上げます。

関連するQ&A

  • 引き出物の金額

    引き出物の金額で悩んでます。。親族ばかり20名で会食です。 ある程度は両家同じくらいにしようと思ってるのですが・・・ 私(新婦) カタログギフト(4000円~5000円)+引き菓子(1000円程度) 彼の親 カタログギフト(1万円)のみ。引き菓子は誰も食べないのでいらない。 会食は祝儀制ですので多少なりでも祝儀はもらえると思いそれも一応考慮して・・・ 新婦の親戚側は 親戚だし(夫婦だし)最低5万は包んでいただけそうだな。 彼側の親戚は多くても3万だそうです。 彼のご両親が言うには親族だけの宴席でも最低1万くらいのカタログギフト~3万くらいのものはある。最低1万くらいは引き出物として出した方がいい。と言ってきました。 私的には正直・・・1万の引き出物はちょっとだけ高いかな。というイメージでした。。 こんな時は引き出物の金額としては間!?をとって8000円くらいのカタログギフトだけ・・・とかする方が無難なんでしょうか? どうしたらいいか困ってます。ご意見お願いします。 最後になりましたが、彼の意見は最初は「どっちでもいい」とか私の意見(カタログギフト+引き菓子)で賛成だったんですが、それを親に言って安すぎる!と文句言われたようで、考え直しが必要になりました。

  • 引き出物を自分達で用意する場合

    宜しくお願いいたします。 チャペル挙式後に別の場所で会食予定の者です。 会食後にお渡しする引き出物についてですが、自分達で準備して 会食予定の店に送ることにしました。 引き出物の内容は、カタログ、引き菓子(鰹節を追加するかもしれません)を希望しています。 そこで質問なのですが、カタログはA社から、引き菓子はB社から購入する場合、 どのように手配すればいいのでしょうか。通常、引き出物って大きな袋に一つにまとめますよね? 自分で用意する場合って、カタログも引き菓子も同じ業者に頼むのが普通でしょうか? ただ、大手カタログ通販などを見てても、カタログのみだけで引き菓子については 詳しく書いてなくてよくわかりません。。。。 引き出物の大きな袋は自分で用意するのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、アドバイスお願いいたしますm(__)m

  • 結婚式の引き出物 カタログから何を選ぼうか・・・

    こんにちは。 先日、結婚式に呼ばれ引き出物が、 カタログから選ぶものでした。 昔、頂いたカタログは品数も少なかったのに、 今回頂いたのは、品数も多く 何を選んだらいいのか迷ってしまい、 毎日カタログと睨めっこです。 ここで質問して物を決めてもらおうと するわけでは、無いのですが、 皆さんが、これを選んで良かったよ、とか これは選んで失敗だったよ、と言う物を 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 引き出物はどうするべき?

    もうすぐ教会にて結婚式を挙げるのですが、披露宴は別の場所で親族と友達30人くらいで会食に毛が生えた程度のものの予定です。親族も一緒だしいろいろ悩んだ結果会費制にはしませんでした。場所もレストランではなくどちらかというと普段使いできるようなお店です。そんな形なので友達がご祝儀を持ってこられるかはわからないのですが親戚からはいただいてます。 こういった場合引き出物はきちんと用意するべきなのでしょうか?用意するなら料理がそんなに高くないので引き出物は少しいいものをと思いますがご祝儀なしだとかなりの赤字になるので…。それとも当日は引き出物なしでお祝いを頂いた方に後日内祝いとしてお返ししてもいいのでしょうか?こんなに悩むなら会費制にすればよかったとすごく後悔してます。どなたか出席する立場でご回答お願いします。

  • 引き出物、お車代について

    お世話になります。 来月に挙式をあげるものです。  私たちは親族の引き出物を3品(カタログギフト、引き菓子、鰹節)、友人の引き出物は2品(カタログうギフト、引き菓子)で考えています。 (1)主賓の引き出物は親族同様3品にしたほうが良いのでしょうか? スピーチもお願いしてあるので、お車代とお礼は用意するつもりではいます。 (2)友人夫婦を招待する場合は、ご祝儀を多めに包んでくださると思うので引き出物は3品にしたほうがよいのでしょうか? その場合同テーブルの友人たちは2品でその夫婦は3品で、もし中身が見えてしまったとき不愉快な思いをされるのではと心配をしています。 皆さんに気持ちよく出席をしていただきたいのでどうか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 引き出物について

    現在引き出物や引き菓子を何にしようか検討中です。 今まで私が頂いて嬉しかったものは「アレッシー」の 「カップ&ソーサー」でした。 基本的にそれ以外はカタログだったので、 あまり印象にないことと、カタログは 欲しいものがあまりないので、実は はがきを出さなかった事も数回あります。 どうせなら、ゲストに喜んで欲しいので、 全てに対応する事は難しくても、 若い方、上司、年配層など、分けて 引き出物を選びたいと思っています。 今検討しているのは、私が非常に大好きな 食器メーカーがあり、まだ、東京には進出していません。 若い方にはそこのカップ&ソーサーと、私の好きな コーヒー豆屋さんがあるので、そのコーヒーもセットにして、 入れて、あとはケーキなどにしようかと考えています。 年配層には、そこの和食器か、もしくは年配層は カタログの方が嬉しいのかな?などなど、色々と 思いをめぐらせています。 皆さんが今までもらって嬉しかった引き出物や引き菓子、 また、五字分が差し上げて非常に喜ばれたものはありますか? 色々とアドバイスください。

  • 引き出物について

    11月に結婚式を控えています。 ゲストへのおもてなしですが、 料理15000円 フリードリンク3000円 その他、ウェルカムドリンクや乾杯酒などつけようと思っています。 引き出物ですが、品数で悩んでいます。 主人とは ・カタログギフト(3800円) ・引き菓子(1500円) ・タオルギフト(1000円) で考えていました。親族の場合はカタログギフトのランクを上げたいと思います。 その他、お見送りの際はプチギフトと装花を小さくしたミニブーケを一人一人に差し上げてご挨拶するつもりでいます。 ですが、プランナーさんに引き出物が貧相なのでは?と指摘を受けて悩んでいます。 遠方からの方もいるので重くないように考慮したつもりなのですが、やはり貧相なのでしょうか。 そのかわり料理は出来る限り美味しいものをと思ってなるべく上のランクのものにしました。 それでもやはり引き出物をもっと豪華にするべきでしょうか、、予算のこともあり悩んでいます。。 皆さまは引き出物が貧相だとやはりがっかりされますか?意見がほしいです、、

  • 引き出物について

    11月に挙式予定の者です。 私側の出席者は,親族22名・会社4名・友人10名程度。 彼側の出席者は,親族20~30名・会社50名・友人10名程度です。 引き出物を決めるにあたって,困っています。(予算は引き出物のみで3000~5000円です) 彼の家族に某化粧品の販売店(○ャルレ化粧品)をしてる方がおり,ぜひ引き出物に使ってくれと言われています。 会場のホテルからは,引き出物の半分以下の数ならホテル提携の引き出物を使わなくても持ち込み料はかからない,と言われました。(半分以上はホテル提携の物から使わなければ持ち込み料が発生します) ○ャルレのお品が結構高いので,ギフト向けなタオルなどでも5000円前後になりそうなので,持ち込み料がかかると正直厳しいです。 なので,親族への引き出物でと考えたのですが,彼側の家族は販売店なのいらない…という感じでした。 かと言って,有名ブランドのタオルと言うわけでもないので彼の会社関係や友人に送るのはどうかと思っています。 これからの付き合いもあるし,なるべく使ってあげたいのはやまやまなのですが,彼と前々からこんな引き出物にしたいという考えもあったので,頭を悩ませています。 そこで,彼と彼の家族にも出席者にも喜ばれる

  • 親族のみの会食での引き出物について

    来月8月に結婚式をします。 式の後で同じホテル内で親族のみ20人くらいの食事会をするのですが、 引き出物をどうすべきか迷っています。 当日は両親に花束は渡したいと思っています。 後日引き出物を渡すにしても、当日1,000円程度の引き菓子かプチプレゼントを渡すべきか・・・・。 出席者が両親・兄弟・祖母・いとこです。 よいアイデア教えてください!!

  • 引き出物 2

    一応皆様のアドバイスで、引き出物はカタログギフトが良さそうということで、人によって 違う金額のものを用意して渡すことにしました。あと聞く所によれば、引き出菓子という物や 鰹節なども用意するようです。 菓子は具体的にどのような物か、また鰹節などはどうすれば良いのか、お教えください。

専門家に質問してみよう