• ベストアンサー

CPU性能について

neko_mamaの回答

  • neko_mama
  • ベストアンサー率39% (979/2462)
回答No.4

5万円あったら4コアCPU搭載のパソコン買えちゃうよ

関連するQ&A

  • CPUの性能について

    今回、オンライン3Dゲーム用にPCを購入しようと思っているのですが、CPUで悩んでおります。 最初にそのゲームはモンスターハンターフロンティアオンラインです。そのゲームでハイモードでの推奨CPUはcore2エクストリーム、core2Quad、core2Duoなのですが、自分が購入しようと思っているCPU候補はcorei7-920、core2DuoE8600、core2QuadQ9550です。 グラボの方は自分なりに調べてGeForce9800GTか9800GTX+にしようと思っています。 それぞれどのCPUも高性能なのだとは思いますが、自分は基本ゲームや動画鑑賞などがメインなのでそれにあったものがほしいと思っています。以前、PCショップで聞いたところ、ゲームに強いのはcore2Duoだといわれました。 今後、すぐにPCの買い替えは考えてませんのでいいものを手に入れたいと思っております。ゲームにはどのCPUが良いのか、それぞれのCPUの特性などを教えて頂きたいです。詳しい方、よろしければお力添えいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 上位CPU載せ替えで性能低下?

    Intel Core 2 Duo E7400からIntel Core2Quad Q6700へ CPUを載せ換えました。 無論、性能向上を目論んでの事ですが、載せ換えてからアプリ ケーションの立ち上がりが遅かったり、PCが落ちてしまったり とパフォーマンスが下がった気がしてならないのですが、そう いうことは起こりえるのでしょうか。 できれば、理屈を添えてのお答えを頂戴できればと思います。 よろしくお願いします。 スペックは下記の通りです。 配線ミス等、初歩的なミスはございません。 電源:750W(変更前:340W) M/B:ECS G31T-M CPU:Core 2 Quad Q6700(変更前:Core 2 Duo E7400) メモリ:2048MB GPU:Geforce GTX 560 変更したモノはCPUと電源になります。 当初、ゲームを立ち上げると処理が重くなった後、電源が落ちたので 電源のパワー不足で落ちてるのかと思い(ゲーム起動と同時にCPUとGPUがフル回転。 通常作業時は省電力モードでの起動) パワフルな電源に切り替えてみたのですが、それでも大して事態が好転しません…。 ちなみに動作させたゲームはデッドアイランドというゲームになります。 要求動作環境は満たしております。

  • CPUの性能について

    こんばんは PC自作を考えているのですが。 ネットカフェで使ったPCのCPU:Pentium4 3,2Ghz×2 すごく速かったです、CeleronD 2,5Ghzとは大違いです。 それで自作で使おうとしているCPUなのですが。 Core 2 Duo E8400 です。 どちらのが性能はいいでしょうか? 予算が余ればCore i7 920を使ってみようかと思いますが・・・。 マザボはCPU決定後に決める予定です

  • CPUの性能

    今回 デスクトップのPCを購入したのですが あんまり CPUとかには詳しくなくて とりあえず 前のパソコンが セレロンていうCPUで 動作的には かなり鈍くて  今回 購入したパソコンのcCPUは インテル® Core™2 Duo プロセッサ E4300(1.80GHz) そもそも(1.80GHz)ってのは 何を 意味をしている数値なんでしょうか? まぁ 最新のCPUということだけに 動作の速さには期待してるんですが・・・ コレは 結構いいCPUなんでしょうか? 何か 特徴や動作的な問題なの 知ってる方がいましたら どんなことでも いいので 教えてください よろしくお願いします

  • CPUの性能について

     この春にノートPCを買おうと思っているのですが、CPUの性能がいまいちよくわかりません…。いろいろ調べてはみたのですが、どなたか詳しい方、下記のCPUの性能差をわかりやすく教えてください。    intel Core Duo U2400 intel Core Solo U1400  よろしくお願いします

  • CPU性能がわからない・・・

    新しくPCを買おうとしどうせ買うなら性能高いのを買おうと思いました。 しかしCPU性能の違いなどがわからなくてこまっています・・・・ 1 Celeron Dual-Core T3000/1.8GHz(1MB) 2 Core 2 Duo P8700 2.53GHz(3MB) どちらのCPU性能が高いのでしょうか・・・・・ ご回答の程お願いします。

  • CPUの性能について

    新しくノートPCの購入を考えているのですが、搭載しているCPUの性能についての序列が分かりません。 Core i7 2677M(1.8GHz)とCore i5 2520M(2.5GHz)とでは、やはり通常電圧版Core i5の方が性能は上でしょうか? GPUは両者とも同じものを内蔵しているようですが、どちらの方がよりスムーズな動画視聴ができるでしょうか? 友人が新しく購入したというi7 2677M搭載のウルトラブックを見させてもらったところ、少し動きがカクカクしている感じがあったのですが・・・

  • cpuの性能ついて

     よろしくおねがいします。cpuの性能を知るのに動作周波数が1つの目安になると思いますが、例えば、セレロンの2.0GHzとペンティアムMの1.80GHz、CORE DUOの1.66GHz、などではどれが速度が速いのでしょうか?つまりcpuの種類が新しい方が周波数が低くても速いのか、単純にcpuの種類は関係なく古くても周波数が高いのが速いのかということです。  どうぞよろしくお願いします。

  • CPUの性能について

    新しいパソコンの購入をするのですが、CPUの事がよく解らないので質問させて頂きます。 「インテル Core 2 Quad プロセッサー Q8200s 2.33GHz」と 「インテル Core 2 Duo プロセッサー E7400 2.80GHz」では、 どちらが性能が良いでしょうか? それと今現在のPCは「intel Pentium 4 3.00GHz」なのですが、 体感出来るほど快適になるものなのでしょうか? 乱文申し訳ありません。

  • CPUの性能について質問させて頂きます

    CPUの性能について質問させて頂きます 現在Intel Core 2 duo E8500のCPU を乗せているのですが 少々動作に不満を感じ買い換えようと思っています(マザーボードと共に) 今でているインテルのCPUを調べたところCore2 Quad i7 i5 i3 等色々あって迷ってしまいます そこで質問なのですが、各CPUの性能の違いを教えてくれないでしょうか また、今のオススメ等がありましたらお願いします