• 締切済み

Windows Vista→Windows7へ?

72ric4001fgの回答

回答No.3

  10万円以内の7マシン買えばいいんじゃないでしょうか。 例えばドスパラのノートとか。 うまくカスタマイズすれば500GBで4GBでWin7proでXPモードまで使えて3Dもそれなりになんて構成が可能です。 今時の15.6ワイドなどもありです。 PCに詳しいお友達ならわかると思いますよ。  

関連するQ&A

  • VISTAとWindows7について

    現在、ノートPCがXP デスクトップがVISTAを使用していますが XPに慣れていた私には、VISTAは大変使いにくいので Windows7にアップグレードしたいと考えていますが 機能はどうのように、違うのですか? また、VISTAはゲートウェイのOS選択不可のPCの為 Windows7へのアップグレードは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • windows8をwindows7に

    先日windows8搭載のノートパソコンを購入したのですが、自分の使いたいソフトウェアが8に対応していないものが多く、また恐ろしいくらいに使いづらいこともあって、OSをwindows7に入れ替えたいと考えています。windows7のultimateはアップグレード版が学校のほうから比較的安価で購入することができるので買おうと思ってるんですが、通常版じゃなくてアップグレード版しか販売されていないのでアップグレード版を買ってもちゃんとパソコンに導入できるかどうかがわからなくて困ってます。詳しいかた解説してください!お願いします。

  • VISTA→Windows7は可能ですか?

    現在使用しているノートパソコン(XP)は購入して丸5年。 さすがにそろそろ買い替え時だと思い、今夏VISTA搭載モデルの購入を検討しています。 ただ今年末にはWindows7が出るとのことで、周りからは「今買い換えない方が絶対良いよ」と言われております。 そもそもVISTA搭載モデルのパソコンでも、特に問題なくWindows7に変えることは可能なのでしょうか? パソコン知識などは滅法疎いため、アドバイスよろしくお願いします。

  • Windows vistaからwindows7へアップグレードできない?

    Windows vista Home Premium搭載パソコン購入してそのあとWindows 7 Ultimateのアップグレード版でアップグレードしようと思ってコジマ電気行きました。 ただ店員に聞いてみるとできないといわれましたが?ほんとにできないのでしょうか?

  • windows xpから7へ乗り換えは可能ですか

    ノートパソコンの購入を考えています。新しく出るwindows7に興味がありますが、xpを買ってそれから乗り換えは可能でしょうか?可能でしたら対応するスペックはどの程度か教えて下さい。 電気屋さんのチラシを見ると、windows7アップグレード対応はvistaだけかと思います。けれどvistaは使い勝手がよくないと聞くし、予算も少ないので中古のxpをと考えてます。

  • XPからVISTAにするといいことありますか?

    現在使用しているPCにVistaへのアップグレードキットがついているのですが、しようかどうか迷っています。 現在PCのスペックは XP home Core2 E6700 メモリ3G HDD1T 現時点でのXpへの不満は 写真編集ソフトが重いくらいです。 スペック的にはvistaでも大丈夫だとは思うのですが、 アップグレードしても意味はないでしょうか・・・。 せっかくあるからしてみたいとも思うのですが。

  • Windows2000→Vistaのアップグレードが進まない

    現在自宅PCでWindows2000(SP4)を利用しています。 Vistaをインストールしようと思い、アップグレード版(Home Premium)を購入致しましたが、うまく作動しません。 インストール後の再起動時、ブート画面でVistaを選択すると、起動画面が真っ黒で、中央に起動中のゲージが表示されます。 その後、マウスポインタはあるのですが、変わらず画面が真っ黒でコントロールリセットも効きません。 PCスペックは ■CPU:Pentium4(3.6Ghz) ■メモリ:1G ■ハードディスク:160G(20G以上の空き有り) ■グラフィック:  ・DirectX9.0対応  ・128MBビデオメモリ と、Vistaスペックはクリアできていると思うのですが・・ Windows2000からVistaにアップグレードしようと思った理由が、レジストリを弄り過ぎて、システムハードディスク以外のハードディスクを認識しなくなったためです。そのため、そのレジストリが原因の可能性も考えています。 ただ、そのレジストリ修復も兼ね、Vistaにアップグレードしようと思っていたため、それが原因なら他の方法を考える必要があります・・ 画面が真っ黒になる場合で考えられる原因はなんでしょうか。 以上、よろしくお願いします。

  • vista or xp

    PC購入にあたり、ウィンドウズのバージョンをVISTAにするかXPにするかと、どちらにしようか迷っています。 メーカーのオンライン(カスタマイズ)で注文する予定です。 自分の見聞きした限り、VISTAは容量を馬鹿喰いするのでPCのスペック(性能)が低いとまったく話にならず、高性能PCじゃないと能力を発揮できないと聞きます。 それに対応できるアプリケーション、ソフトウェアも全体として それほど多くないような印象が個人的にあります。 今後購入予定のPCのスペックとしては・・・ CPU→デュアルコア、2,80MHZ ハードディスク→320~600GB メモリー→4GB~ 他にはスーパーマルチドライブ(工学ドライブ) 最新のオフィス2009、グラフィック系ソフトウェア(画像処理) メインパーツはといった感じです。 重っ苦しくなくスムーズに操作することを考えると、後からvistaに アップグレードしてもいいとおもっているので XP搭載のPCを購入でもいいでしょうか? ちなみに個人的にウィンドウズのバージョンに拘りはありません。

  • Windows vistaが求める性能は?

    次期Windows、vistaが発売予定ですが この新しいOSが求めるPCスペックはどれほどのものでしょうか? 最低限ではなく、ストレスが溜まらない程度の快適さで・・・と言いたいのですが 現時点ではそのような事はわかりませんか? XPより、高い性能を要求するならば vistaが発売されてからPCを組もうと思っています。 (より安価で高性能なPCを作るため) ギリギリでのラインでは動かしたくないのです。 現在の最新PCでは、XPを動かすのにオーバースペックですが、vistaにするとどうなるかなと思っています。 また、皆さんの購入予定もお聞かせ下さい。 お時間がありましたら、XPとの大きな違いを簡単に教えていただけるとうれしいです。

  • Vistaを買う意味って何ですか?

    VistaはXPよりも段違いに重くなり、ハードウェアやソフトウェアの互換性は一部を除いてはほぼない。 Windows 7ではVistaより速く安定した動作が約束されるそうです。 さらには互換性も高いそうです。 そうなると今、Vistaを購入される方々は何を目的にしているのでしょうか? Vistaを買う意味って何ですか?