• ベストアンサー

アレについて教えてください。

sweeneyの回答

  • ベストアンサー
  • sweeney
  • ベストアンサー率33% (38/113)
回答No.4

こんばんは。 面白い質問だなぁ~笑 アレかぁ…高校生ですんでやっぱり………『昨日の宿題』でしょ笑 「おい、アレやった?」 「アレ、見せろよ」 「アレ難しくね?」…

noname#99579
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アレって宿題の事でしたか。真面目ですね。 今でもそうですが、伏せられているものにはどうしても「口に出せないようなこと=スケベな意味」をあてたくなるような気がしてしまいます。(私だけではないはず) 勉強頑張ってくださいね。

関連するQ&A

  • 答えたい事を答えて下さい。

    ご覧くださっているあなたが「答えたい事」がありますか? ある方は、 「○○○○○はなんでなんですか?」 「○○○○○とはなんですか?」 「○○○○○をどう思いますか?」 などをテンプレートとし、○○○○○にはお好きな質問が書かれているとして、自由に「回答のみ」をしてみて下さい。

  • 写真のホースの取り付けの名称は?

    まず、写真をご覧ください。 品物は、エアガンみたいなものです。 エアーの供給のために、ホースを黒い円部品に差し込むのですが、差し込むだけで抜けなくなります。 この部品の名称、つなぎ方の名称をご存知の方、教えて下さい。

  • 人間の行動

    ここでいいかわかりませんが、ご容赦ください。 踏切りで倒れた男を女がたすけた。女は死んだ。 残念な出来事であった。そこで 危険と分かりながらとった女の行動には心理的に何か 名称がありますか。 ご存知の方はおしえてください。

  • 自動車運転免許の種類

    以前にも同じ質問がありましたら、ご容赦下さい。 自動車運転免許の種類って何種類あって、なんという名称のものがあるのでしょうか? お願いいたします。

  • サクラ大戦 DVDで・・

    『サクラ大戦・00歌謡ショウ』 伏字になっているのは  記憶があいまいで『新春』だか、『スーパー』だか覚えておらず・・ 購入したくなり 通販なりオークションで調べているのですが  内容まで写っている写真がなくて・・どなたか正式名称をご存知ありませんか? 内容は 『横山チサ』がパラパラ入りで歌う『ユーロ・ゲキテイ』が入っている物を探しています  知っている方・・よろしければ教えてください

  • 下ネタな神社について

    ずっと前にテレビで、カップルに人気があるという「下ネタ」神社があるというのを見たのですが、かなり前のことなので神社の正式名称、場所などをまったく覚えておりません。友人とGWを利用して行こうかと計画を立てております。どなたかご存知のかたいらっしゃいましたら教えてください!!

  • 商標登録に詳しい方教えてください!

    今、商標登録をしている名称があります。殆どその名称を使っていないので更新を止めようと思っていますが…もし他の人がその商標を登録してしまったら、こちらでは使う事は出来ないのでうよね? 多分そうだと思うのですが…確認したくて質問させて頂きました。 どうぞよろしくお願いします。 カテゴリーが正しいか??ちょっと怪しいのですが…ご容赦ください。

  • 伏字の正当性:何でも○をつけておけば良いのか

    私は、伏字の○はほとんど意味はないと思うのですが、みなさんどういう心境でつけているのでしょうか。少し回りくどいですが、ある辞書(*)で「伏字」について調べてみたところ、 <文章の中で、公にすることがはばかられる部分を、文字の代りに〇・×などの符号や〓などで印刷すること。また、その箇所。>とありました。 次に、「はばかる」という言葉を調べてみましたら、「遠慮」とありました。「配慮」といってもいいんでしょうね。しかし、遠慮や配慮ですまされて良い問題かどうか。実際には、○をつけても簡単に中身がわかる「配慮」ばかりです。むしろ○をつけることによって、それが否定的な内容であった場合、「皮肉」や「イヤミ」が倍増するように思います。 ここで質問ですが、 (1)たとえば、Tanukiのぽんぽこ りんという超有名   人物に対する「○んぽこりん氏は歌手のT子と不倫をし   ている」という事実無根の文書による名誉毀損につい   て(まだ成立してませんが)、○があるからといって起   訴できないなんてことはありますか?○の中身は「へ」   だったと言い張ることはできますか。 (2)何でもかんでも○をつけておけば、「もしもの時」のためになるのですか。 よろしくおねがいします。 _______ (*)MicroSoft Bookshelf basic ver 3.0, Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997

  • 気をつけないと、とんでもない勘違いをされそうな「伏字」・・・

    ずっと前のことですが、ここで回答した時に、危ないサイトのことを「エ○サイト」と伏字にして記載したら、質問者からブロードバンドサイトの「エキサイト」と勘違いされるかもと、冗談まじりに指摘されました。 伏字って、気をつけないととんでもない勘違いをされかねないものですよね。 他にも、そんな勘違いされるかも?という伏字の例がありましたら、教えて下さい。 実例はもちろん、創作も大歓迎です。 では宜しくお願いします。

  • 回答での不適切な性的表現

    こちらに登録させていただいたばかりのヒヨッコです。 他の質問へのURLを貼ると質問が消されてしまうようなので、ちょっと曖昧な表現になります。 僕は公衆でのマナーを皆がどう感じるか?を自分はこう感じるし、他人のこういうマナーはマナー違反だと思うという意見を質問に書き込み、アンケート形式で投稿しました。 アンケートなので、みなさんの思ったことを聞けると思ったのですが、案外コレといった答えがない問いに対して、「お前の考えは間違っている」と言われることが多くて驚きました。 正直、みなさんの考えを聞きたかっただけで、意見の押し付けあいになりたくなかったのでアンケート形式にしたのですが、一部結構きつい言葉で「おとなしく俺の意見に従っとけ」というような回答をいただいたので、ムっときてしまい、「僕はあなたと同じ考えはできないし、あなたのような考えは大嫌いです」と素直にお礼に書いてしまいました。 するとその方からさらに回答があり、その回答の中に質問内容とは全く関係ない性的な表現がそのまんま、伏字もなく書かれていました。 教えてgooでは未成年者も利用していますので、でそのような表現は禁止されていると利用規約にありました。 自分の質問ですが、他の方が見ても不愉快な表現だと思ったので、お礼の部分に「汚い言葉を使わないでください」とお返事しました。 そして不適切な内容だと思ったので運営にも一応連絡しておきました。 後日確認しましたところ、お礼の部分が不適切だとして消去されていました。 感謝の気持ちを示していないので、覚悟はしていました。 しかし、性的表現が含まれる回答は残ったままです。 正直批判されるのはかまいませんが、下ネタを使われるのは本当に不愉快なので辞めてもらいたいのです。 教えてgooでは、そのような質問と全く関係ない性的表現を伏字もなく回答として記載しても問題ないのでしょうか? 利用規約には「こんな単語が問題!」といったしっかりとした表記がないので、下ネタが問題ないのなら、これから他の場面で見つけて通報しても意味ないですよね・・・。 またやめてほしいということを伝えても消去されてしまっては伝わりません。 運営から届いたメール内容では、補足もお礼も相手に「感謝を示すことだけ書いてください」といった旨書かれているため、嫌なことを嫌と伝える方法は相手をブロックするしかないのでしょうか?