• ベストアンサー

W32.Klez.gen@mmについて…。

つい先程、W32.Klez.gen@mmというメールが届きました。 急いでノーチンを開いてみたところ、検疫にあるバックアップ項目にW32.Klez.gen@mmがありました。 これは感染しているのでしょうか? 本当にパソコンは苦手で…。 どうか宜しくお願いします…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • O-LEO
  • ベストアンサー率27% (205/740)
回答No.3

単なる言葉の問題ですが、 infinityさんの表現をちょっと変えさせていただきます。 「感染しました。 検疫に入っているというのは、 ノートンが発症しないように処置してくれた ということですのでご安心を。」 感染というのはウィルスがPC内に入ったということで 発症というのはウィルスが活動開始したということだと思います。 いずれにしても心配な状況ではありません。

kanezaki
質問者

お礼

感染や発症まで解説していただいて…つくづく無知な自分が恥ずかしくなります…。 どうも有難う御座いました。

その他の回答 (2)

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.2

対処法が、ここに載っています。どうやらKlezの亜種の総称のようですね。 見てみてください。

参考URL:
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.klez.gen@mm.html
kanezaki
質問者

お礼

有難う御座います。対処法…参考にしてみます。

  • infinity
  • ベストアンサー率41% (123/295)
回答No.1

感染はしていません。 検疫に入っているというのは、 ノートンが感染しないように処置してくれた ということですのでご安心を。 検疫項目は削除しても構いません。

kanezaki
質問者

お礼

分かりやすく説明までして下さって、有難う御座いました。感染していないことが分かってほっとしました(^^;

関連するQ&A

  • W32klez.gen@mm駆除方法

    W32klez.gen@mmに感染したようです。教えてもらったシマンテックのW32klezの駆除ツールをダウンロードして駆除をしました。その際XPなので、システム復元機能を無効にして駆除しているのですが、駆除できません。何かわかる方教えてください。宜しくお願いします。

  • W32.Klez.gen@mm を実行してしまいました(norton2002使用)

    norton2002を使っています。 gooのフリーメールに来たklezに感染しているファイルを実行してしまいました。 nortonの活動ログは以下の通りです。 W32.Klez.gen@mm ウィルスに感染しています。 このファイルを修復できません。 ファイル C:\WINDOWS\Temporary Internet Files\Content.IE5\KX23G5E3\製造[1].exe は W32.Klez.gen@mm ウィルスに感染しています。 このファイルを検疫できません。 ファイル C:\WINDOWS\Temporary Internet Files\Content.IE5\KX23G5E3\製造[1].exe は W32.Klez.gen@mm ウィルスに感染しています。 このファイルを削除できません。 ファイル C:\WINDOWS\Temporary Internet Files\Content.IE5\KX23G5E3\製造[1].exe は W32.Klez.gen@mm ウィルスに感染しています。 ファイルへのアクセスが拒否されました。 となっています。 はっきり覚えていませんがこの後最終的に「放置する」というような内容のメッセージが出て来たのでOKした気がします。 その後すぐにシステムの完全スキャンを実行したところウィルスは検出されませんでした。 感染しているはずなのにどうして検出されないのでしょうか。 上記の製造[1].exeというファイルは永久に削除出来ないのでしょうか。 2次感染も心配です。 一応駆除ツールをダウンロードして実行しましたが英語の窓が出てきて意味がわからないままOKしました。 コンピューターに詳しくないので全く意味がわからずおどおどしています。 アウトルックの送受信はscanが入るのでウィルスがばらまかれる心配は無いのでしょうか。 7月の6日まであと10日しかないのでとても怖いです。 どなたか教えて頂けないでしょうか宜しくお願い致します。

  • W32.ElKern.4926と W32.Klez.gen@mm に感染しました。

    素人です。 「おしえて」でウィルスチェックを調べる事までなんとか出来ました。47のファイルがW32.ElKern.4926と W32.Klez.gen@mmに感染していましたがこれって今流行りのやつでしょうか?この後どうすれば良いのでしょうか。同じ質問が多いかもしれませんが申し訳ありません、助けてください。 Win98でoutlookexpressを使用しています。 ウィルスバスター2002はインストールしました。

  • W32.klez.H@mmにやられました。

    例の、W32.klez.H@mmが添付されたメールを易々と開いてしまいました。というか、アウトルックの設定の仕方が間違っていたため、勝手に開いてしまいました(今はもう、設定のほうはキチンとし直しました。) 前にも1度、別のワームですが、やられたことがあったので、今回、駆除等の対応はすぐにできました。 しかし・・・いつも思うのですが、ウィルスやワームが完全に除去された、と判断するには、どうしたら良いのでしょう。スキャンしても、なんだか、アヤシイと思ってしまって・・・。レジストリも開いて、らしきものがないので、大丈夫かな、と思いつつも、疑いが消えません。 やっぱり、持っている限り、私は加害者になり得るわけですし…自分はもちろん、相手にも、パソコンが安心して使える環境が欲しいです。 要は、  この疑いを消すには、どうしたら良いのでしょう・・・。 というのが、質問の全てであります。「こんな風にチェックして、なかったらもう大丈夫」というような方法等、何かありましたら、是非。 ちなみに、Norton Anti Virusを使用しています。ウィルスリストにW32.klez系(gen@mmとか、E@mmとか)は登録されています。

  • 感染したのか判断できません(W32.klez.H@mm)

    先日メール用パソコンでメールチェックしたら「電子メールの添付ファイル(Width.bat)はW32.klez.H@mmウィルスに感染しています。ファイルは検疫場所に入りました」というメッセージがあり、 早速ネットワーク接続を中断し、他のパソコンでシマンテックサイトの手順どおりFix.klez.comを実行したのですが「found on your computer.」とでました。 これは削除に失敗したということなのでしょうか? 感染されることで作成されるはずのレジストリキーも2箇所確認しましたが作成されてませんでした。 詳しい方教えてください。

  • W32.Klez.H@mmというウィルス

    今年に入っていきなりこのウィルスメールがやたらとくるようになってしまいました ノートンを使っているので感染したファイルは削除されますが、さすがにうっとうしいです(T_T) 元旦から今日までで16通です・・・ 全然見覚えのないアドレスからですし、掲示板などにアドレスを書き込んだこともありません 他のプロバイダのものもありますが、やたらとYのアドレスのものが多いです 今日なんて携帯のアドレスからきました(D) なんでなんでしょう??? あと、そのファイルは検疫のバックアップ項目にありますが、削除してかまわないのでしょうか? よろしくお願いします

  • W32.Netsky.Q@mm.encついて

    初めてのウィルスメールでよくわからないので教えてください。 W32.Netsky.Q@mm.encのメールが入ってきました。 ノートンインターネットセキュリティ2002を使用しています。 活動ログを見ると (1)\NAV8F.tmpはW32.Netsky.Q@mm.encウィルスに感染しています。ファイルは検疫場所に入りました。 (2)msg10387.pifはW32.Netsky.Q@mm.encウィルスに感染しています。ファイルは検疫場所に入りました。 (3)添付ファイルUnknown00000000.dataはW32.Netsky.Q@mm.encウィルスに感染しています。ファイルを削除できません。 という3つのウィルスの活動ログがありました。 (1)と(2)はそのままにしておいて良いですか? (3)はどうすれば良いですか? これはウィルスメールが届いただけで感染はしてないのですか? ウィルスチェックしても感染が見つかりませんでした。 メールはプレビューしてません。 添付ファイルも開けないで削除しました。 宜しくお願いします。

  • W32.Netsky.P@mmに感染したんですけど。

    Norton AntiVirus Corporate Editionが私のパソコンにはいっています。これは大学でインストールしたものです。家庭環境でパソコンを使っていたらメールで感染しました。スキャンを実行したらW32.Netsky.P@mmをウイルス履歴に表示されました。一次処理はファイルをクリーニングと印してあり、二次処理では感染ファイルを検疫となっていました。これはウイルスがどうなっているということなんですか?ここで削除としていいのでしょうか?

  • 毎日W32.Klez.E@mmが来ます。

    OE6でメールチェックすると毎日違う名前でW32.Klez.E@mmが来ます。ノートン2002で駆除してますが、送信者に気づいてもらい、駆除してもらう方法はないですか?

  • w32.klez.h@mmの駆除について

    先日ウィルスを駆除しました。 クレズとバッドトランス(?)の駆除ツールをいれ 駆除し、ノートンをダウンロードしました。 使い方がまだよくわかっていないのですが、 オンラインウィルスチェックではウィルスは発見されなかったのですがノートンのウィルスチェックでこの w32.klez.h@mmというのが1つ見つかりました。 修復はできなかったので検疫というのにしました。 その後もう一度クレズの駆除ツールをしてみたのですがクレズはなかったみたいな表示がでました。 この後の処置をどうすればいいのですか? このままにしててはだめですよね?

専門家に質問してみよう