- ベストアンサー
- すぐに回答を!
解凍できない・・・
.gzという拡張子のファイルが解凍できません これは何??解凍ソフトもあるならおしえてください

- 回答数6
- 閲覧数215
- ありがとう数10
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.5
- Naka
- ベストアンサー率44% (527/1181)
そうでしたか。どうもすみません。 exe.gzですか。 ちょっと自信ありませんが、これ(↓)はどうですか?? 割と名前が通っているものですが、これも外部dllが不要なタイプです。 それ以外はちょっと不勉強で知りません。m(_ _)m UG系から持ってきたものだったら、「実は拡張子がgzじゃない」なんてものもあると思いますが… (自分で変えてやる。jpgなんかよくあります) どうしてもダメなときは、試してみる価値はあるかもしれません。
関連するQ&A
- gz解凍したのに~
拡張子がgzのソフトをDLして解凍したんですがいざ開こうとすると、 「¥windows\ファイル名WIN32有効なアプリケーションではありません」 みたいな表示になります。うまく解凍できてないのでしょうか?どうやってファイルを開く事ができますか?
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- 解凍の仕方がわかりません・・・
解凍の仕方がわかりません。 教えてほしいです・・・。 tar.gz という拡張子。 LhacaやAladdin Expanderでは、 解凍できないんですよ。 どうやって、開けたらいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- あるファイルを解凍したいのですが、
あるファイルを解凍したいのですが、 .rar.005という拡張子のファイルを解凍したいのですが、 .rarは見たことがあるんですが.005って??? しかもエラーになって解凍すらできないんです。 .005って拡張子なんでしょうか?? この拡張子を解凍できるソフトはあるんでしょうか?? ご教授お願いします。
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
その他の回答 (5)
- 回答No.4
- hiroron9
- ベストアンサー率25% (2/8)
Unixの定番の圧縮形式です。 ファイルをたくさんあつめるのに、tarを使い それを圧縮するのにgzipを使います。 それゆえ、filename.tar.gz となります。 最近では、filename.tar.bz2 となりつつあります。 こっちのほうが圧縮効率が高いためです。 ですので、Unixで解凍するのでしたら、 tar zxvf filename.tar.gz でOKで、 Windowsなら、参考URLから TAR形式の解凍ができるものを選んでください。
質問者からのお礼
どうもありがとうございました~~~ いまいち頭の整理ができないのですが(あっぽちんなので)もっとべんきょうしておきますです
- 回答No.3
- ARC
- ベストアンサー率46% (643/1383)
他にも、「LhMelt」他、多数の解凍ソフトが対応しています。 http://www.csdinc.co.jp/archiver/app/arc/index.html ↑で、TAR対応となってるものがそうですね。 この中から適当なソフトを選んで、「TAR32.DLL」(下記)と組み合わせれば、解凍できるようになります。 http://www.csdinc.co.jp/archiver/lib/tar32.html
質問者からのお礼
ご親切にどうもm(__)m たすかりました♪ また教えてくださいね~~~初心者なもので・・・
- 回答No.1
- acky
- ベストアンサー率31% (182/583)
.gzの前はtarではないですか? もしそうなら"tar zxvf ファイル名.tar.gz"という コマンドで解凍、展開しますが、これはWindows用の ものではありませんので、もしWindowsで使用しよう とお考えでしたら諦めて下さい。 でもtarファイルじゃないのなら分かりませんので、 他の方の意見を待ちましょう。
質問者からのお礼
acky様、補足したままお礼もなしに質問を閉めてしまったこと深くお詫びいたします。 こんなわたくしめの質問に回答いただきましてありがとうございました。 これからもよろしくお願いいたします。
質問者からの補足
exe.gzってなっています
関連するQ&A
- gzという拡張子のファイルを解凍する方法?
gzという拡張子のファイルをLhaplusで解凍しても,うまく解凍できません。何が悪いのでしょうか。 いくつかのフォルダーやファイルを凍結させたgzという拡張子がついたファイルを,Lhaplusで解凍しても,拡張子の前(abcde.gzだとしたら,abcdeの部分)と同名のフォルダーの中に,同名のファイルが1つ生成されるばかりです。1つしかないというのはおかしいです。また,このファイルの種類のところには,「9ファイル」と記述されています。 私が今回解凍しようとしているファイルは,フォルダー4つ,ファイル5つのものなので,合計9つということなのでしょう。 この種類のファイルを正常に(今回の場合には,フォルダー4つ,ファイル5つに)するには,どのようにすればよいのでしょうか?
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- 解凍方法
ARCという拡張子のファイルを解凍したいのですが、どうすれば解凍出来ますか? Lhaplus、WinRARというソフトを使用し解凍しようとすると アーカイブファイルではありません圧縮しますか? と出て解凍できません。 ExtractDataで抽出しても、拡張子が表示されずただのファイルとして出てきてしまいます。 どなたか解決策教えてもらえませんか?
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- ファイルを解凍するには
nicewaterfall.dream←このようなファイルはどのように解凍すれば良いでしょうか?拡張子がdreamと珍しいようでWinRARや+Lhacaなどで試していますが上手くいきません。解凍方法や解凍できる無料ソフトがあれば教えて下さい!!お願いします!(^^)!
- ベストアンサー
- Windows Vista
- 7zの解凍について質問です
普通に7zに圧縮されたのなら解凍できるのですが、100ファイルを解凍しようとするとエラーが出ます。 使用しているソフトは、アルジップです。 100とか200とか、そう言った拡張子を解凍する方法を教えてください
- ベストアンサー
- Windows XP
- ファイル解凍についての質問です
binファイルという拡張子のファイルを解凍しよう と思ったんですがどうやって解凍知ればいいかよくわかりません。今もっている解凍ソフトでAladdin Expander 5.1Jというものがあるんですが、binファイルに対応していると書かれていたんですがどうも解凍に失敗してしまいます。ほかにbinファイルを解凍できる解凍ソフトなどはありますか?解凍できる方法などでもいいです教えてください。OSはwinMEです
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 拡張子がFCDのファイルの解凍方法を教えてください
拡張子がFCDのファイルがあります。これをZIPみたいに解凍したいのですがどのソフトを使えば解凍できるのでしょうか? フリーの解凍ソフトなどご存じでしたらお願いいたします。
- 締切済み
- Windows 95・98
- 解凍できない
lzhの拡張子がついているので、Lhacaで解凍しようと思ったのですが、出来ません、初心者なので、なぜ出来ないかわかりません。解凍を試みると、mdbファイルと言うフォルダーが出来ます、それをクリックしても開きません。どうすれば良いか、どなたか教えてください!
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 解凍が遅い?
最近になって解凍ソフトを+LhacaからLhaplusに変更したのですが、どうも解凍が遅いような気がするのです。 窓の社の説明欄にも圧縮、解凍が遅いと書いてありますが、100MBぐらいのを解凍するのに10秒近く掛かってしまいます。これってそんなものなんでしょうか? でも前に+Lhacaを使っていた時は一瞬で開けてたような…?それにZIPファイルの場合は解凍する事なく、中身を扱えた(普通のフォルダみたいにです)と思います。これは気のせいかも知れませんが…。 何か設定の違いなのか、それともただ性能の違いなのか教えて頂きたいのです。 すべての拡張子で調べた訳ではないですが、少なくともZIPファイルでは遅いです。 それとOSはWinXPです。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
質問者からのお礼
Naka様どうもありがとうございます~~~ いつも心強いです~~