• ベストアンサー

Acrobatでexcelファイルの変換不具合について

loveMySaiの回答

  • loveMySai
  • ベストアンサー率48% (12/25)
回答No.2

私がAcrobatを利用して電子出版する際、下記のようにやっています。 ご参考になればと思い記載してみます。 エクセルの「印刷範囲の設定」にて、印刷させるところを指定する。 回答者grumpy_the_dwarfさんがご指摘なされるように、フォント、セル幅などの調整を行う。(印刷プレビュでページ設定あたりで、ビジュアル的に調整できると思う。) Acrobatへの印刷の際、プリンタを[Adobe PDF]に選択し、(当然、プロパティにて、フォントを送信しない)、ファイルへ出力させています。(拡張子は、prmを付けて) 出力された *.prmをAcrobat Distillerを使用してPDFファイルを作成しています。 詳細な手順は、Acrobat製品のヘルプにも記載されていたと思います。 なければ、Distillerとかで、検索させれば、何なしか引っかかりました。 単に、Acrobat製品を設定後、Office製品のツール・バーあたりに表示される PDFを利用するとAcrobat製品のバージョン変更の際、意図したように表示されなかった経験がありました。(古い話ですが、3→4の時代です) それ以降、小生は、上述に記載させていただいたような手順でPDFに印刷しています。

twsinta
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 頂いた内容を確認したかったのですが内容が難しくついて行けませんでした。 grumpy_the_dwarfへも回答させて頂きましたが縮小を止める事でとりあえず回避出来ましたのでloveMySaiさんの方法は今後勉強させて頂きます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PDFファイルの印刷について

    acrobat8proを使用しています。 EXCEL(2003)で作成したファイルにて、印刷より変換してPDFファイルを作成しました。 作成したPDFファイを印刷すると、EXCELでセルを色付していた見出しが、印刷すると黒く塗り潰されて出力されてしまいます。プレビューでは問題ないのですが。設定か何かでしょうか? ご教授お願いします。

  • Acrobat4.0によるExcelファイルのPDF変換について

    画像つきのExcelファイルをそのまま印刷するときれいな画像なのに、AcrobatDistillerでPDFにしてから印刷すると画像が粗くなってしまいます。 質問内容としては、過去の「エクセルに貼り付けた写真をPDF変換するとき」 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=504377 とまったく同じなのですが、Acrobat4.0だからか、AcrobatDistillerの印刷設定にAdobePDF設定がありません。 Acrobat4.0では、きれいな画像のPDFファイルは作成できないのでしょうか?

  • アクロバット

    Acrobat 5.0を使用しているのですが、PDFを挿入すると 「この文章に同じ名前のサブセットフォントが使用されて います。結合できません。」となり 挿入できません。 どうしてなのでしょうか。

  • AcrobatでのPDF変換について

    現在業務にてAcrobat6.0を利用し, Word・Excel文書をPDF変換する作業を行っております. その際困ったことがおこりました. 外部から送られてきたPDF(Acrobat7使用,Adobe Acrobat7.0 Paper capture plug-inでPDF変換されていました)が, 海外環境のPCで読み込めないというトラブルが発生したのです. どうやらPaper capture plug-inを利用している部分に,日本語フォントが混入しており,かつフォント埋め込みされていなかったためだと思われるのですが、このPaper capture plug-in機能はAcrobat7に標準で装備されているのでしょうか? また,Acrobat DistillerでPDF変換するのと,Adobe Acrobat7.0 Paper capture plug-inでPDF変換するのとは,何が違うのでしょうか? 私の勤める社内にはAcrobat7がないので,調べようがないのです. どうぞ教えてください.よろしくお願い致します.

  • Acrobat 8 Proのファイル変換

    CS3に含まれるAcrobat 8 Proでは、PDFファイルを、ワードやエクセルファイルなどに変換できないのですか? できないなら、どのバージョンから変換が可能なんでしょうか。

  • ExcelのファイルをPDF化したいのですが・・・

    9つのシートがあるExcelのファイルをAcrobatでPDF化したいのですが Excelでその全てのシートを選択してDistillerでPDF化しても Acrobat側では最後の1シートしかPDF化されません。 Excel側で印刷プレビューで確認するとちゃんと9ページとなっているのに。。 他のファイルは問題なくPDF化出来ているのですがそのファイルだけ どうしても出来ないんです。 あたしのやり方自体が間違っているんでしょうか??

  • ExcelをPDF化で失敗します

    Acrobat7.0Elementsを使用して、ExcelをPDF化したのですが、一部表示が欠けます。Excelの印刷からAcrobatを選んで実行)Excelのプレビューではちゃんと出ているのですが、なぜ欠けてしまうのでしょう?いくつかのフリーソフトも試しましたがNGでした・・

  • PDFをエクセル・ワードに変換

    PDFをエクセルに変換したいのですが、エクセルは2013、アクロバットⅩスタンダートを使っています。 これで、エクセルでPDFを取り込んでみたのですが、PDFファイルの画像の貼り付けだけしかできませんでした。 新しいアクロバットPROはエクセルやワードに変換できるようなのでアクロバットPROを購入しようと思ってもいますが、 もし、今使っているエクセル2013とアクロバットスタンダートでPDFをエクセルに変換できる方法があれば教えて欲しいです。 よろしくお願いいたします。 それとアクロバットPROを使ってエクセルに変換というのは、簡単にちゃんとできるのですか?

  • エクセルファイルをPDFへ変換できません

    フリーソフトの履歴書テンプレート(エクセルファイル)をアクロバットでPDFにしたいのですが、通常の方法で変換すると、履歴書の上を黒い四角が覆ったものになってしまいます。 使用ソフトは Excel 2003 と Acrobat6.0 Pro です。 アクロバットの使い方が良く分からないもので・・・ 基本的なことかもしれないのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

  • Acrobat8でpdfファイルを軽くする方法について

    イラストレーターやフォトショップで作ったデータをAcrobat8でpdfファイルにしているのですが、 ファイルサイズを抑えるために色々設定を弄り、イラストレーターからpdfにする時に圧縮サイズなどを変え、pdfにしたらAcrobat8で 最適化をしてサイズを抑える、という方法で行っていました。 ところが、友人から聞いた方法で、まずイラストレーターからpdfにする時は、画像の圧縮など行わずにpdf化する。 それをAcrobat8で印刷→Adobe PDFというプリンターで印刷すると、かなり小さくなる、と聞きやってみたところ 自分が四苦八苦してファイルサイズを抑えていたのに、それよりも かなり軽くすることができました。画像の劣化もそれほどでもなく モニターで見るには十分な画質を保てています。 このAdobe PDFで印刷するとどうしてこんなに軽く出来るのでしょうか? 何か、削っていはいけないデータを削ってしまっているようで怖いのですが、問題などありましたら教えてください。 埋め込みフォントが消されてフォントが変わってしまう事もないようです。 ※Acrobat8は学校のPCに入っているので、こうしてみなさいというアドバイスにすぐに対応できない場合があります。なるべく早めに試して返事をするようにしますので、ご了承ください。