• 締切済み

社員持株会の退会時の返金期間について

社員持株会の退会について、会社より以下の内容のメールが届きました。「当社はご承知のとおり株式を上場致しておりませんので、仮に全会員の退会が発生した場合、直ちに現金交付を行えません。」 その規約に賛成かどうかの内容ですが、 「会員が本会を退会したとき本会は、当該退会者の登録された持分相当の株式及び繰越金を当該退会者に返還する。その際株式については本会の理事会が予め定めた価格で買取り、9カ月以内に現金で交付する。尚現金交付のための財産処分は、理事長に一任するものとする。」となっています。退会してすぐに返金されない事は、違法ではないのでしょうか?退職時は即時と伺っていますが、在籍者は待つしかないのでしょうか?

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

http://www.houterasu.or.jp/ こちらのサイトで相談されてはいかがでしょうか。 公的機関です。

tombee
質問者

お礼

mat983様 回答有難うございます。 サイトに相談してみます。

関連するQ&A

  • 持株会を退会して得た株式の現金化

    会社の持株会を退会し、1000株の株式を入手する ことになりました。これを現金化したいのです。 どこかの証券会社に口座を開設して、売却を依頼 するのではないかと考えています。ネット証券や 新興証券会社が手数料が安いのではないかという 話を聞いたのですが、お薦めの証券会社を教えて もらえませんか? そこの会社を通じて取得した株式でなくても売却 を請け負ってくれる、ということが前提なのです が…。 よろしくお願いします。

  • 社員持ち株会の差押

    上場企業の社員が持っている社員持ち株会の債務者持分を差し押さえたいのですが 振替社債等差押だと持株会が債務者個人ではないため第3債務者が特定できないと執行してもらえません 社員持ち株会は100人ほどの従業員が会員です この中の一人の取り分を差し押さえたいのですが方法がわかりません 株数もわかりません 社員持ち株会に対する株式の売買代金債券差押ならどうでしょう 執行してもらえるのでしょうか? 方法・書き方などご存じの方教えてください

  • 持株会の株式の取扱に関しまして

    初めまして。上場を目指している企業に働いているものです。 持株会に入会しているのですが、初心者で分からない点が多く、質問投稿させていただきました。 持株会から以下の内容の発信がありました。この発信内容に関しての質問です。 【発信内容】の下に、【ご質問】を明記しましたので、回答いただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。 【発信内容】 2.持株会の現状のご報告 会社からの積立奨励の施策もあり、会員の皆様に積極的に積立をして頂いております。その結果、2012年7 月ごろより会員の皆様の積立金額が株式持分の供給を上回ることとなり、積立金が余剰している状態が続いております。 2013年8月、2014 年1 月の自己株式処分で株式を購入したことにより一時的に余剰は解消いたしまし たが、毎月の積立金が余剰する傾向に変化はなく、今後も、株式を購入できる見込みは限定的です。 ■Q&A■ Q1:このまま余剰した積立金が株式に変わらなければどうなりますか? A1:持株会退会の際に、株式持分数の精算金と合わせ、返金されることとなります。 Q2:積立金が余剰した状態で株式公開を迎えたらどうなりますか? A2:仮に株式公開を迎えると、公開後の市場価格にて株式の買い付けが行われます。 【皆様へのご質問】 (1)積立金が余剰したまま、株式公開が近づいた場合、一般的には、当該企業の持株会は、株式上場に伴い、株式買付けはしないものなのでしょうか? (2)Q2のアンサーにあります「仮に株式公開を迎えると、公開後の市場価格にて株式の買い付けが行われます」にある「公開後の市場価格」とは、公募価格での買い付けなのでしょうか?それとも株式上場日の初値だったりするものなのでしょうか?

  • 持ち株会の積立金

    持ち株会の積立金て、会社が潰れたら当然戻ってこないんですよね。 ただ、潰れる1年以上も前に退会申請をしてそれに対して何の連絡もない時ってどうなんですか? 当時の持ち株会理事を訴えることって出来るんですか? それとも経営者に責任を取らせるんですか。 何か取り返す方法があれば教えてください。

  • 従業員持株会に対して会員として要求できることは

    私の会社では従業員持株会があります。その規約の一部を紹介すると、 (1)民法667条に基く組合である(2)議決権の行使は理事長が行う(3)持株会には理事長1名、理事、幹事若干名を置く となっています。 ところが、私が問い合わせてみたところ、実際には理事長、理事は長い間空席になっている、幹事は役員の人が代行しているということです。 私は持株会の会員であり、毎月給与から拠出金を天引きされてその金の管理を会に任せているわけですから、会の運営の不明朗な部分について問い合わせたいと思っています。 次のようなことは要求できますか? (1)持株会会員名簿の公開(及び各人の株の持分) (2)会の拠出金、株式の管理が適正に行われているかの確認 (3)持株会総会の開催要求と理事長の選出 また、要求するにしても、理事長が存在しない状態で誰に対して要求すればよいのでしょうか? この質問の目的は、私の会社は現在、経営状態が悪いので、持株会が適正に運営されているかを知りたいということと、持株会を通じて会社経営に働きかけをしていきたいということです。よろしくお願いします。

  • 持株会って?

     とある会社の持株会への参加を持ちかけられております。会員は、主に該当会社の取引先で構成されています。該当会社は非上場です。  その規約を読んでいて、いくつか気になることがありました。 以下に、簡単に規約を抜粋しました。 ・本会は、民法第667条第1項に基づく組合とする。 ・拠出金は、一口当たりXX,XXX円とし、最大10口までとする。(この一口の価格は、株式の額面価格と一緒です) ・本会は上記拠出金を使用し、本会の名義をもって株式の購入・増資の引き受けを行う。また本会は当該株式にかかわる権利保全のための一切の業務を行なう。 ・会員は、前記により購入・引き受けた株式を権利保全等の目的をもって理事長に信託し、理事長はこれを受託する。 ・信託された株式に関わる議決権は、受託者である理事長が行使する。ただし、会員は各自の持分に相当する株式の議決権の行使について、本会に対し意見を述べ、指示を与えることができる。 以下が疑問点になります。 1.この場合、会員は株主としての権利は行使出来るのでしょうか。拠出金一口=株式一株分と考えると、単独株主権は認められるようにも思えます。まったく権利行使ができないのか、あるいは持株会を経由すれば出来るのか。 2.株式総会での議決権は理事長が行使するとなっているのですが、やはり持株会内で過半数を得た内容がそのまま反映されるということになるのでしょうか。 3.株主総会時の通知等は持株会宛に来ると思うのですが、それを各会員に通知する義務は持株会に発生するのでしょうか。それとも、会員から毎回問い合わせるものになるのでしょうか。  一口ぐらいであれば、そう大きな額でもなく、付き合い上参加すべきかなと思っています。 以上、よろしくお願い致します。

  • 確定申告。持株会退会で。

    昨年会社員の夫が、社員持株会(一部上場)を退会し積み立てていた全株を現金化しました。源泉徴収は受けましたが、確定申告が必要とのことで、今国税庁のホームページなどを見て作成中なのですが、持株会の退会については詳しく出ておらず、わからないことがあり、詳しい方にお尋ねします。持株会会員投資計算明細書と証券会社の取引報告書が手元にありますが、その計算明細書には取引に振替と清算でそれぞれ簿価金額や等が明記されてます。取引報告書は、普通取引となっており、売り付けで受け取り金額が書かれてあります。特定口座を使っていないようなのですが、特定口座無しの普通の株売却と同じ扱いで申告するのでしょうか。持株会を退会という場合、みなし取得費の特例は使えるのでしょうか? 持株会は、平成11年まで積み立てて以後休止しておりました。退会は昨年6月です。 自分の状況がわからずお恥ずかしいですが、上記2点について、アドバイスをおねがいします。

  • 従業員持株会暫定期間退会時の時価返金

    はじめまして。少々分からない事があるので質問したいと思います。現在、未上場企業の持株会に入っていますが近々退社するために退会する事になります。そのときに投資金を返金してくれるそうですがその価格が時価となっています。この時価とは購入金額の事を言っているのでしょうか?ちなみに私は初期に購入した為、購入価格は500円でした。現在、会社が上場を目指してして今度第三者割当の増資を行うのですがそのときの増資株式金額は15,000円だと言うことです。もし私が購入金額で株式を手放すと誰かが私が購入した金額で買い受け(多分持株会)それをそのまま15,000円で売って利ざやを稼ぐ事になるのではと思っています。 上記のような場合の時価は15,000円だとハッキリしているので私は私が受け取る1株単価は15,000円のような気がします。この考えは間違いなのでしょうか?

  • 持株会株式売却に伴う繰越金の処理について

    持株会株式売却に伴う繰越金の処理について 当社は、持株会株式を所有していまして、毎月50,000円の拠出金の中からそれに近い金額の買い付けを行い、残高は「繰越金」として処理されています。 (当社は、「仮払金」として計上しています。) 近々、この持株会株式を全額売却する予定でいます。売却した場合、現在繰越金として残高はどのように処理したら良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 社員持株会の拠出金について

    言葉が正確ではないかもしれませんが、素人ですのでご容赦ください。 仮の数字で恐縮ですが、状況をご説明します。(具体的な数字は差し障りがありますので) 【仮の概況】 発行済み株式総数:   1,000,000株 総資産     :50,000,000,000円 資本金     : 100,000,000円 主要株主    :オーナー兼経営者 持分比率 90%          社員持株会    持分比率 10% 資本金の額は20年前から増えていません。 上記の会社で、10年前に創業時の共同経営者が他界した際に、共同経営者が持っていた株式を元に社員持株会を作りました。 以後、毎年新たに社員持株会への加入募集をしています。 加入時の拠出金は1口50,000円で最大10口までです。 加入資格は勤続3年以上であることが条件です。 このような条件で、以下の疑問を感じています。 1) 毎年、加入者が増えていながら資本金(発行済み株式数)は増えていないことは加入者の権利の増減に影響しないのか 2) 拠出金は法的にはどんな扱いになるのか(会社のもの?/持株会のもの?/加入者のもの?) 実際には、これに加えて更に不可解なことがあるのですが、ややこしくなるので割愛します。 上記の2点について、お分かりになる方のご教示をお願いいたします。