• ベストアンサー

デバイスマネジャーのはてなマークについて

Pedophiliaの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

>Xcute P550A78G/HD467-XPH モデル名からするとチップセットがAMDの780G、グラフィックカードがRadeonHD4670のように思えます。 AMDの場合、チップセットドライバやグラフィックカードのドライバを入れないとスタンバイには出来なかった気がします。 <チップセットドライバ> http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Pages/integrated_mce-xp.aspx?type=2.7&product=2.7.4.3.3.3.1&lang=Japanese ・Additional Downloads  South Bridge Driver <グラフィックカード> http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Pages/radeonaiw_xp.aspx?type=2.4.1&product=2.4.1.3.37&lang=Japanese ・Option 2 - Individual Downloads  の3つ全て   ただし"Catalyst Control Center"を使うにはMSの.Net 2.0が必要なのでインストールしていなければインストール前に.NETをインストールしておく http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=79bc3b77-e02c-4ad3-aacf-a7633f706ba5&DisplayLang=ja  .NETを入れた後にはWindowsUpdateを使い.NETのパッチを適用してください <その他> ・Additional Downloads  XPがSP2なら"Microsoft UAA HDMI Audio Class Driver (Japanese)"と"ATI HDMI Audio Driver"  XPがSP3なら"ATI HDMI Audio Driver"  XPが無印、SP1、SP1aならSP2以降にWindowsUpdate等を使い更新する。  サービスパックの確認方法 http://support.microsoft.com/kb/884227/ja >サウンドドライバ デバイスマネージャでそのデバイスを右クリックして"プロパティ"。 [詳細]タブにある"デバイスインスタンスID"の PCI\VEN_???? & DEV_???? & SUBSYS_???????? がハードウェア情報です。 Googleなどの検索エンジンで表示された"VEN_????&DEV_????&SUBSYS_????????"をキーに探してください。  ※ SUBSYS_????????は要らない場合もあります。

lyplexa6
質問者

補足

回答ありがとうございました。マナー違反してすいませんでした。goo質問初心者なもので、平にご容赦ください。

関連するQ&A

  • デバイスマネジャーのびっくりマークを消す方法について

    OSを再インストールしたところ、デバイスマネージャーにびっくりマークがついてスタンバイができなくなりました。どうすれば解決するのでしょうか? ちなみにメーカーはTWO-TOPで機種はXcute P550A78G/HD467-XPHです。この機種はあまりにも不具合が多いので(購入当初からスカイプが使えない等)返品したいです。みなさんの持っている同機種ではどうでしたか? TWO-TOPはサポートセンターもしょぼいので、ほかの有名メーカーにしたいです。何か情報があったら教えてください。よろしくお願いします。

  • デバイスマネージャーを正常にしてスカイプを使えるようにするには

    OS(WINDOWS XP SP3)を再インストールしたらデバイスマネージャ(High Definition Audioバスのオーディオデバイス)にびっくりマークがつきスカイプが使えなくなりました。 本体付属のCD-ROMのドライバ(Realtek HD Audio Driver)を使ってデバイスマネージャーのプロパティの削除と再インストールを繰り返しても今度はバツじるしがデバイスマネージャーについてしまいます。 どなたか詳しい方なおす方法教えてください。ちなみメーカーははTWO-TOPで機種はXcute P550A78G/HD457-XPHです。よろしくお願いします。

  • デバイスマネージャーの?マークが消えない

    DELL Dimention E521 OSの再インストール後 デバイスマネージャーからその他のデバイス SMバコントローラー イーサーネットコントローラーに ?マークが付いたまま 付属のドライバーを入れても認識しません。 教えてください!

  • デバイスマネージャーのところのハテナマークを消したい

    デバイスマネージャーのその他のデバイスのところに、 PCI Communication Device というハテナマークが出るようになって しまい、削除しても再起動するたびにドライバをインストールするか 聞いてくるようになってしまいました。 PCの中には最適のドライバはありません。付属のCDにもありません。 ハテナマークを消したいのですが、どうしたらいいですか? 該当のハードはないと思うのですが、なぜこのような表示が出てくる のでしょうか? 前に友人が、あるソフトをPCに入れておけば、ケーブルをつなぐだけで、 そのPCの中が見え、コピーができるというものをインストールしました。 他のPCではうまくいったのですが、私のPCではうまくいかず、 取り合えず途中で中断し、そのソフトは削除しました。 しかし、うまく消えなかったからか、デバイスマネージャーのところに PCI Communication Device というハテナマークが出るようになり、 それ以降、消すことができなくなってしまいました。

  • デバイスマネージャーの不明なデバイスについて

    デバイスマネージャーのその他のデバイスと不明なデバイスに黄色のはてなマークがついています。右クリックでプロパティをひらいたら、ドライバがインストールされてないようです。場所のところには“Intel(R) 82801CAM LPC Interface Controller - 248C”と書いてあります。また、デバイスの状態のところには“このデバイスのドライバがインストールされていません。 (コード 28)”と書いてあります。どのようなドライバが必要でしょうか? 機種はFMV-686NUを使っていて、WinXPを新規にインストールして使用しています。お解りの方、アドバイスをよろしくお願いします。

  • デバイスマネージャの「!」マークについて

    ノートPCの音がでません。デバイスマネージャの SoundMAX Integrated Digital Audio に「!」マークがついていたので、ドライバの再インストールをしてみましたが、だめでした。 OSの再インストールまでしてみたのですが、 「!」がついたままです。この場合はハード故障と思えばよいのでしょうか?

  • デバイスマネージャーのPCIdeviceに?マーク

    新しいHDDにXPのhomeをインストールしたところデバイスマネージャーのPCIdeviceに?マークがついています。。「このデバイスのドライバがインストールされていません。 (コード 28)」というものが書いてあり、インストールしてもCDからはできませんでした。どうしたら直るでしょうか? ボードはIntel D915GAV です

  • デバイスマネージャーについて

    はじめまして Windows98SEを使ってるのですがデバイスマネージャーに その他のデバイスに PCI System Management Bus 不明なデバイス の二つが?マークでついています。 別にハードウェアの増設をしたわけではないし、付属の ドライバはすべて入れたのですがその表示が消えません。 どうやったらいいでしょうか? どなたか教えてください。

  • デバイスマネージャ

    OSはWinXPproでDELLの640mのノートPCです。 HDにリカバリをかけたのですが、付属のドライバーCDがないため DELLのHPからダウンロードしていました。 しかし、その他のデバイスで3つほど?マークが残っています。 どれも基本システムデバイスを書かれています。 これらを解決する手段はないでしょうか?

  • デバイスマネージャーのイーサネットコントローラーについて

    ADSLの設定(フレッツADSL)で、NTTのモデムを付けたところNTTの人からデバイスマネージャーの中のその他のデバイスではてなマークがついており、その中のイーサネットコントローラーのドライバをインストールするか更新しないといけませんと言われましたが、ネットが繋がっていないのでインストール及び更新ができません。どうすればいいでしょうか? 今ノートPCを持参しカード通信にてアドバイスを待機中でございます。 お力をお貸しください。