• 締切済み

シフトレバーについて

後9段変速のMTBに乗っています。 後ギア板を2枚外してスペーサーを挟み7段にした場合、シフトレバーは9段のままで問題ないでしょうか? (変速機はシマノデオーレです)

みんなの回答

noname#199071
noname#199071
回答No.5

ディレイラーはDEOREとのことですが、スプロケットもDEOREですか。 もし、そうであればロー側は最低でも5枚がセットになっているので、簡単に 外せるのはトップ側ですね。もしかすると、1枚しかはずせないかも。 http://cycle.shimano.co.jp/media/techdocs/content/cycle/EV/bikecomponents/CS/EV-CS-HG61-2799A_v1_m56577569830670760.pdf 何枚かがセットになっているのを1枚ずつにばらせなくもないようですが。 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/1275/compatibility/sprocket/sprocket.html しかし、分からないのは何故9速を7速に減らしたいのかですね。 7速にするメリットが思い浮かばないです。

taro1217
質問者

お礼

バイクトライアル用を想定しており、フロント22Tに対してリアは18か19をメインに使います。 練習場所まで自走しますのでリア11か12が必要です。 チェーンラインを考慮すると8・9段目のギアは不要となります。 シフトレバーはそのままでリアディレーラの動作範囲を調整して制限すれば問題ないのですね。 チェーンの脱落には注意します。 ややこしい質問への誠実な御回答ありがとうございました。

  • BERSERGA
  • ベストアンサー率62% (673/1074)
回答No.4

おお、そうですね、トップ側orロー側のストッパーボルトを調整して、それ以上動かないようにしてしまえばよかったですね。 失念してました。 ギア1~2枚分なら、ストッパーで調整できますね、たしかに。 で、ストッパーの存在を思い出したついでに気付いたんですが。 ただ「使いたくない」だけであれば、わざわざスプロケを撤去しなくても、ディレーラーの調整だけで使用制限は可能じゃないか、と思ったわけなんですが・・・ ディレーラーを7速まで、もしくは3速までしか動かないようにしてしまえば、スプロケそのままで上下2枚を使わないようにすることは可能です。 (極論、3~7速までの5速しか使えないようにもできますよ(笑)) これなら、わざわざカセットをバラしてスペーサーを入れたりしなくても、ディレーラーの調整のみで可能ですが。 また、使用制限を解除したくなった時にも、調整だけで戻せます。 使う工具もプラスドライバー1本なので、要領を覚えてしまえば10分もかからない作業ですしね。 それとも、何か他にギア2枚を落とす理由があるんでしょうか?

taro1217
質問者

お礼

バイクトライアル用を想定しており、フロント22Tに対してリアは18か19をメインに使います。 練習場所まで自走しますのでリア11か12が必要です。 チェーンラインを考慮すると8・9段目のギアは不要となります。 シフトレバーはそのままでリアディレーラの動作範囲を調整して制限すれば問題ないのですね。 チェーンの脱落には注意します。 ややこしい質問への誠実な御回答ありがとうございました。

  • neko_mama
  • ベストアンサー率39% (979/2462)
回答No.3

気になったので書きますが、下の人はチェーンが外れると言ってますが、RDの可動域を制限したら大丈夫だと思います。そうすればシフターも7速分しか操作できませんし。ギア2枚分ならRD調整可能。 私も気になるわけだが9速から2枚を削る理由はなんだろ?

taro1217
質問者

お礼

バイクトライアル用を想定しており、フロント22Tに対してリアは18か19をメインに使います。 練習場所まで自走しますのでリア11か12が必要です。 チェーンラインを考慮すると8・9段目のギアは不要となります。 シフトレバーはそのままでリアディレーラの動作範囲を調整して制限すれば問題ないのですね。 チェーンの脱落には注意します。 ややこしい質問への誠実な御回答ありがとうございました。

  • BERSERGA
  • ベストアンサー率62% (673/1074)
回答No.2

「7速用カセットに入れ替える」のではなく、「9速用カセットの下2枚(1速&2速)もしくは上2枚(8速&9速)を取り外して使用する」んですよね? それなら大丈夫だと思います。 ただ、当然のように、間違えて3速から2速にシフトダウン、または7速から8速にシフトアップした途端、チェーンが外れますが、承知の上ですよね・・・? そもそも、なぜそんな事をする必要があるのか、よくわかりませんが・・・ 下2枚を外したいのであれば、大きいギアがついているのが見た目がイヤだとか、何らかの理由で大きいギアを使いたくない、というのであれば、ロード用の9速スプロケと入れ替えてしまう、という手もありますが? DEOREであれば、カセットはCS-HG50-9かと思うので、11-32Tか11-34Tがついているかと思います。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/cs-hg50-9m.html その下2枚を外した場合、11-24Tと11-26Tの7速になります。 だったら、同じCS-HG50-9のTIAGRA用の11-25Tに入れ替えてもいいんじゃないかな、という気もするんですが。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/cs-hg50-9.html もしくは、9速アルテグラのCS-6500であれば、11-23Tや11-21Tもありますよ。 http://www.cycle-yoshida.com/shimano/cs/cs6500_page.htm 2速にシフトダウンしないように注意しながら乗るよりは、そのほうが何も気にせず走れるのでいいと思いますが。 フルに9速使えるし、さらにクロスレシオにもなりますし。 逆に上2枚を外したいという場合は、そういう歯数はボスフリー7速くらいしかないので、8速にシフトアップしないように注意して乗るしかありませんけれど・・・

taro1217
質問者

お礼

バイクトライアル用を想定しており、フロント22Tに対してリアは18か19をメインに使います。 練習場所まで自走しますのでリア11か12が必要です。 チェーンラインを考慮すると8・9段目のギアは不要となります。 シフトレバーはそのままでリアディレーラの動作範囲を調整して制限すれば問題ないのですね。 チェーンの脱落には注意します。 ややこしい質問への誠実な御回答ありがとうございました。

  • neko_mama
  • ベストアンサー率39% (979/2462)
回答No.1

もともと9段の幅なのだからそのまま9速シフターでつかえる

関連するQ&A

  • シフトレバーについて教えて下さい!

    先日、アビオスのブルホーン化について質問させてもらった者です。 その後いろいろネットで調べさせていただいたのですが、シフトレバーにも様々な種類があることを知ることができました。 その中で目をつけたのはダウンチューブ取り付けWレバーSL-SY20A(シマノ)と言うものです。2段7段とアビオスにはぴったりな変速比なのですが、アビオスは他のクロスと比べると変わった形状のフレームをしておりこれを取り付けることは可能なのでしょうか? またダイヤコンペのバーエンドコントローラー、パワーラチェット(無段)シフトレバー(Wもあり)と言うものも目をつけました。無段階変速の説明文を読んだんですが、これはそのままづばり何段でも変速に対応できると言うことなのでしょうか?それからバーエンドかダウンチューブのどちらのほうが良いでしょうか?またもっといいシフトレバーがあったら教えてください。 長文になってしまいすいません。お願いします。

  • シフトレバーがスカスカ

    マウンテンバイクを乗っています。 変速のときシフトレバーを操作しますが、ワイヤーを引っ張る方(前輪後輪ともペダルが軽くなる方)にレバーを押し込むとレバーが全く抵抗なく押すことができ、2,3回続けると抵抗が出て変速できます。前輪後輪同じ症状です。変速できた後続けてならば問題なく変速できます。 どこがおかしいのでしょうか。

  • ハンドルレバー式とグリップシフト式のメリットとデメリット

    内装3段式ギヤのママチャリでフラットハンドルです。 変速機にハンドルレバー式とグリップシフト式がありますが、それぞれのメリットとデメリットを教えてください。

  • 手持ちのクロスバイクに昔のシフトレバー(ATレバー風)をつけることはできますか?

    手持ちのクロスバイクを「昭和テイストなチャリ」に仕立て上げようとダブルライトやアナログメーター等の部品をせっせと集めています。 昭和風ということで、 昔のセミドロップ系自転車に絶対的に装着されていたオートマシフトレバーの様なシフトレバーをつけてみたいと考えていますが、 自信がありません。 どなたかノウハウをご教授いただけませんでしょうか? あるいは、そんな試みをしているサイトを教えていただけませんでしょうか。 クロスバイクに付いている変速機はシマノの6段変速機(詳細不明)です。まだシフトレバーは入手していません。昔その手の自転車は大概6段変速だったと思います。6段同士でうまく整合すれば…と考えていますが、甘い考えでしょうか。 何卒宜しくお願い致します。

  • 内装3段 シフトレバーの交換

    内装三段のシフトレバーを交換したいと思ってます。 理由はプラスチックの部分が変色して見た目悪いからです。 変速機の部分にはSG-353と書いてあります。 SHIMANOのモノのようです。 もう6年ほど前の自転車です。 一通り探したつもりなんですが、内装3段対応のシフトレバーがなかなか売ってません。内装三段ごときにし不とレバーの単品販売はないのかなぁ・・・。 どこか売ってる通販サイトないでしょうか? グリップのものがいいですが・・・。 もし情報あれば教えてください。お願いします。 まだ必要な情報がありましたら指摘してください。

  • トリガーシフトのレバーが変速後、戻りません

    シフターはSHIMANO EF51 8Sというやつです。 http://www.cb-asahi.co.jp/item/38/05/item100000000538.html 右ハンドルの下のレバー(リアのギアを下げるためのレバー)が、 機能はしますが自分の手で戻さないと戻りません。 複数段下げたい時には、いちいちレバーを手で戻して押さなければいけません。 考えれることは、ハンドルを数センチ短くしたので、それによって位置が変化して、 どこかにズレが生じたのか。 もしくは、他のブレーキ含め位置が変わった5つのレバーは今まで通り機能しているので、 単体に何か原因があるのか(スプリング的なものの問題?)。 サドルやハンドル、ブレーキ、ペダル、キャリア、タイヤなど少しずつ自分でいじって勉強中ですが、 変速関連はまだまだ触れていないですし、ほとんどわかりません。 そこらへんも含め、考えられる解決策を教えていただけると助かります。 変速の仕組み自体をやさしく教えていただける方も大歓迎です。 すいません、もう一つ。 フロントのギアを上げるレバー(左の下)なのですが、みなさんもかなり押し込みますか? 自転車屋さんで前聞いたらぐーーと奥までしっかりやって下さいと言われましたが、 結構しっかり力を込めて押さないとシフトアップしずにガチャガチャ音がします。

  • MTBのシフトレバーについて

    古いMTBで、シフトレバー(ブレーキレバーと一体)が壊れてしまいました。 かなり古い自転車なので、前3×後7のカンティブレーキです。 自転車屋さんには、カンティブレーキ用の一体タイプは4フィンガーしかないと言われましたが、 2フィンガーにしたいと思っています。良いものがあれば教えてください。 また、不可ならば、ブレーキレバーとシフトレバーを別にすれば可能でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 自転車の変速ギアとは?シフトレバーとは?シマノ製変速ギアとは?

    自転車選びは初めてです。 ・変速ギアというのは、ペダルを90度踏んだときに、ギア1なら1mの移動距離、ギア2なら2mの移動距離というように、少しのペダル操作で移動距離が変化するものですか? というのは、先日一見ギアらしい機能がある20インチ自転車を見たたとき、「この自転車はここを切り替えるとペダルを踏む力が強弱するだけで進む距離が変わるタイプのものではありません」と説明されたことがあるのです。 欲しいのは、少しのペダル回転で、移動距離というかスピードが26インチ自転車に近くなるくらい長く速く進む自転車であって、踏む力の負担を減らすタイプのものではないんです。 http://store.yahoo.co.jp/asobitai/20a5a4a5f38.html http://item.rakuten.co.jp/a-boom/10000790/ この2台の自転車のどちらにしようか迷っているんですが、どう違うのでしょうか? 「6段変速機・変速ギアにシマノ製使用 レバーシフト」と「シマノ製6段変速」とあるのですが、両者の違いを教えてください。

  • MTBのシフトレバーが折れてしまいました。

    この間MTBのシフトレバーが壊れてしまいました。いろいろさがしましたが、代わりのものがなかなか見つかりません。シフトレバーとディレイラーには、【SUNTOUR】と書かれています。シマノ製とかでもちゃんと動作するのでしょうか?どうかご指導下さい。よろしくお願いいたします。

  • ロードレーサーのリアギヤーの変速が2段ずつ変速されます

    TREK1.2に乗っていますが、最近リアのギヤーの変速で減速方向に変速すると2段ずつ変速するようになりました。2段ずつと言ってもチェーンは3段分くらい動くのですが、3段までは変速しきらずに2段に変速します。シフトレバーを一杯に動かしたときにそうなりますが、少しだけ動かすと通常の1段ずつの変速になります。しかしレバーの動かす量によってはリアディレイラーが中途半端なところで止まるので、チェーンがギヤーと擦れて音がします。 増速方向では全く問題ありません。 いったい何処の調整が悪いのでしょうか。