- ベストアンサー
- すぐに回答を!
ダイヤルアップ接続
普通に壁のモジュラージャックからモジュラーケーブルがPCに繋がっています。 ダイヤルアップでの接続です。PCはXPで、IEを起動すると、ダイヤルアップ接続の画面が出てきて接続すると接続しますが、一度切断し、OutlookExpresを起動すると、こちらはダイヤルアップ接続の画面が表示になりません IE起動時と同じように、メールソフト起動時もダイヤルアップ接続の画面を表示させるには何か設定がありますか?
- findata
- お礼率77% (158/203)
- その他(インターネット接続・通信)
- 回答数2
- 閲覧数72
- ありがとう数4
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75000)
起動時に送受信する設定になっていますか? リンク先のチェックが入っていないのでは? http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=000651
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- ooi_ocha
- ベストアンサー率37% (507/1366)
古いことなので、記憶が薄れていますが、メーラーの場合、単に起動させた だけではオフラインの方が課金がないので、好都合と思います。「送信」 ボタンを押下した直後からダイヤルアップ接続が始まり,送信が終われ ば、接続が切れるようになっていると思います。この方法が一番課金が少 ないですからね。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます
関連するQ&A
- ダイヤルアップ接続が出来ないのは?
以前はヤフーBB 8Mモデム(BBフォン付)を通し 電源オンの状態で 無料プロバイダーを使ってダイヤルアップ接続が出来ていました。 最近そのモデムを外した状態で パソコンとモジュラージャックを直接ケーブルでつなぎ ダイヤルアップ接続を試みているのですが ダイヤル音はするものの、その後、交信音が出ず、話し中の音になってしまい、インターネットに接続できません。 この症状について考えられる原因は何でしょうか? 又この場合モジュラーケーブルは何メールぐらいのものを使用するべきでしょうか? (使用パソコンはWinXPです)
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- ダイヤルアップ接続
XPでいまだにダイヤルアップ接続でインターネットをしているのですが、最近パソコンを起動して一番最初にIEを開く前からダイヤルアップ接続の画面が出てしまいます。今まではIEを開いてから出ていたので、今までの状態に戻したいのですがどの様にしたらいいのか分かりません。どうか教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- ダイヤルアップ接続
ずっと前からですけど Internet Explorerでインターネットしています プロバイダーに接続する時にダイヤルアップ接続で接続します だけど接続した後にもうひとつダイヤルアップ接続って出てきます 特徴を言うと、ピンク色の飛行機、キャンセルをクリックすると回線接続を切断してします Internet Explorerしかダイヤルアップが出現しない スパイウェア対策していますし、チェックもしています 一回気になって再セットアップし、ダイヤルアップ接続の設定してInternet Explorerを起動したら ダイヤルアップ接続は異常ありません しかし、スパイウェアを検索し、いくつか見つかったから駆除し再起動をしてInternet Explorerを起動したら また同じ事がおきます なにが原因なんでしょうか 環境 OS WindowsXP SP1 OE、IEはバージョン最新です ちなみにメーカーパソコンです NEC VT500/8 NTTフレッツADSL1.5M よろしくお願いします
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- 相変わらず勝手にダイヤルアップ接続が…
以前質問させていただいて、一旦は解決したのですが、またPCを起動すると勝手にダイヤルアップ接続してしまいます。 ノートンのアップデートの自動設定をオフにしましたが、数日後にはまたダイアルアップしてしまいました。最近ではWindousの終了時にもダイヤルアップ接続の画面が出てきます。 使用OSはwindous98secondEdition、使用PCはVAIOです。 接続はダイヤルアップです。IEを使用しています。ノートン2002をインストール後、接続画面がでてくるようになりました。思い切ってアンインストールしたほうがよいのでしょうか? どうぞよろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ダイヤルアップ接続の方法について。
Yahoo!BB 光フレッツコース(マンション) (IPv4 PPPoE) コースを、プロバイダーと契約しています。 サイトの保守管理の必要性から、 OKWAVEでの質問で、 ユーザーエージェントを偽装してサイトにアクセスを行い、どのような 結果があるか確認する為にダイヤルアップ接続が必要だということを 教えていただきました。(特定の機種から大量のアクセスがある為その対策がしたいです) そこで、PCを起動した状態(常に光回線で接続されている)からダイヤルアップ接続を 試すと、ダイヤルアップ接続が正常につながりました。 ネットワーク接続を見ると (1) [LAN または 高速インターネット] に ●ローカルエリア接続 (2) [ダイヤルアップ] に ●何もなし (3) [広帯域] に ●ダイヤルアップ接続 と、2つの回線が接続されている状態になります。 この状況で動画サイト等をストリーミング再生すると、光の速さ以外には考えられない速度で ダウンロードが行われていたので、光での接続が優先されているものと判断しました。 ダイヤルアップ接続が機能していないと判断し、ローカルエリア接続(光回線)を切断したところ、 同時にダイヤルアップ接続が切断されてしまいました。 この状況でダイヤルアップ接続のみ再接続しようとしても、応答しないということで接続できません。 ●推測:光回線へ接続していないと、ダイヤルアップ接続は接続されない。 & ダイヤルアップ接続そのものが機能していないのではないか。 (壁から伸びている固定電話用のLANを用意したモジュールに差し込み【V30Slimという名称】のモジュールを経由してUSBケーブルでダイヤルアップ接続用にコードがPCとつながれています。) そこで、 ダイヤルアップ接続のみで接続するには ★光回線で使われているLANケーブルを全てはずさないといけないのか それとも、 ★光回線とダイヤルアップ接続の両方がつながっている状態でも、ダイヤルアップ接続のみで 通信をさせることが可能かどうかの回答を募集しています。 ちょっとしたヒント・ご指南でも為になります。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- YAHOOBBよいダイヤルアップ接続へ
WINDOWS98です。 以前は、ダイヤルアップ接続で、インターネット接続をしていたのですが、最近YAHOOBB ADSL LAN接続に変えました。 そこで、また、ダイヤルアップ接続にもどしたですが、接続できません。 IEオプションのの接続設定の、『通常の接続でダイヤルする』チェックしていますが、IEを立ち上げた時に、ダイヤル接続画面がでてこなくなりました。そのままIEの画面に移り、ページを表示されませんとなります。 マイコンピュータの『ダイアルアップネットワーク』から、直接接続すると、プロバイダにはつながりますが、つながった状態でIEを開いても、表示がされません。 何故どうしてでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- ダイヤルアップ接続画面について
Win Meを使用していますIE5.5です。 Outlook Express起動したときのダイヤルアップ接続画面の表示が出るまで時間がかかる(3分くらい)。 Internet Explorer起動時にはすぐに表示されますので接続の設定は間違えていないと思いますけど原因がわかりません、教えてください。 なお、接続している状態でOutlook Expressを起動するのには問題はありません。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- ダイヤルアップ接続のこと
ダイヤルアップ接続画面で、「パスワードの保存」と「自動的に接続する」のチェックボックスにチェックができません。今までできていたのに、IE5.5をインストールしたらできなくなったようなんですが‥‥いろいろためしたけど、もうお手上げです。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- Windwos8 ダイヤルアップ接続をXPと同じ
XPでは、「ダイヤルアップ接続」のショートカットを選択すると「ダイヤルアップ接続への接続」 画面が表示されダイヤルボタンを押すことができるが、 Windwos8では、「ダイヤルアップ接続」のショートカットを選択しても、状況画面が表示され、 「ダイヤルアップ接続」→「接続」を選択して、初めて、「ダイヤルアップ接続への接続」画面が 表示され、ダイヤルボタンを押すことができる。 「ダイヤルアップ接続への接続」のショートカットキーを作る方法があれば教えて欲しい。
- 締切済み
- その他(ITシステム運用・管理)
- ダイヤルアップ接続
Windows XP でダイヤルアップ接続を利用しています Outlook Expressでメール送受信を完了した時にダイヤルアップ接続が 自動的に切断されて無い時が多いのですが 理由か可能性の解る方のアドバイスをお願い致します ちなみに「ツール」→「オプション」→「接続」のタブで 「送受信が終了したら切断する」にチェックは入っています 電話回線は「パルス」です 以上 宜しくお願い致します
- 締切済み
- Windows XP
質問者からのお礼
ありがとうございます おっしゃるとおりでした