• ベストアンサー

トヨタの対応について

カテゴリー違いならすみません。 トヨタのお客様相談センターの対応についての質問です。 長文です。 私は国産中古自動車の輸出業にたずさわっています。 中古車を輸出する先の国によっては、車体ナンバーの他にエンジン本体に打刻してあるエンジンナンバーを確認する必要がある場合があります。乗用車の場合であれば比較的分かりやすい場所にその番号はあるのですが、トラックなどは結構見つけにくかったりします。 そういった場合、各自動車メーカーの相談センターに電話して、打刻の場所を教えてもらっていたのですが・・・ 今回、トヨタのコースター(マイクロバス)という車のエンジンナンバーの位置が分からず、トヨタの相談センターに問い合わせ、輸出に必要なのでコースターのエンジンナンバーの位置を教えてくださいとお願いしたら、トヨタの意思として輸出に関しての質問には一切答えられないと教えてもらえませんでした。 電話に出た方の応対は丁寧で受け答えには問題なくさすが一流企業です。その方自身もいったん保留にして誰かに確認してきての答えだったようです。でも、エンジンナンバーのなんて一般的には知られていないようなもの、メーカーが教えてくれなければどこで調べればいいんでしょうね? 資本主義社会だし、相手も慈善事業や公共企業ではないので仕方がないのかも知れません。でも、断られたのも初めてだったのでなんだか納得いかなかったんです。 これって、皆さんはどうお考えになりますか。参考までに皆さんのお考えを教えていただけるとありがたいです。 ちなみに今まで、エンジンナンバーが輸出に必要であると問い合わせて 回答してくれたのは、いすず、日野、三菱ふそう、日産、マツダです。 三菱とマツダに関しては丁寧にファックスで図面まで送ってくれました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.3

これ、参考になりますかね? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC これによれば「トヨタ」ではなく「トヨタ車体」に聞いた方が正解かも しれませんねぇ・・・。

kiiteyo
質問者

お礼

わざわざありがとうございます。 大変参考になります。 こちらでも色々調べてみて何とか輸出できるよう頑張ってみます。

その他の回答 (2)

noname#155097
noname#155097
回答No.2

>どこで調べればいいんでしょうね? 自分でばらして調べる。 そんなことは知ったことではない。 ということなのでしょう。 コースターの整備などをしている工場などに 問い合わせてみるのもいいかもしれません。 いずれにしても、盗難車の密輸など、われわれ一般市民の 思いつかないようなトラブルなどがあり、 メーカーとしては自身に無関係なことにはかかわらないという 態度なのでしょう。 一般市民としては、輸出にエンジンナンバーの刻印を確認するとか、 メーカーがそこまで懇切丁寧に教えてくれるものなのかと 感心した次第です。

kiiteyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 丁寧に教えてくれるメーカーもあればその逆もある。 トヨタがその逆のほうだったことが、少しショックでした。 経団連の会長まで出した企業が、一中小企業の些細な質問にも答えてくれない。あちらにはあちらの考えもあるのだとは思いますが・・・。 私にはばらす技術も時間も無いので、今回は輸出取りやめになりそうです。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

如何にも「トヨタらしいなぁ」と思いますが。 あそこは技術者が前に「出れない」会社ですから、そういう点は杓子 定規にしか解釈してくれないんですよね。この手の技術的な照会は、 懇意のディーラーに聞いた方が速いなんてことは結構あります。 あと、確かコースターはモデルによっては「日野」のOEMだったりする (確かエンジンは思いっきり日野製の筈)と思いますので、実はトヨタ には資料が無い、って可能性もあります。案外「日野」に聞いた方が 速いかもですよ。

kiiteyo
質問者

お礼

>トヨタらしい まったくそうなんですよね。 取りつく島もなくがっくりしました。 日野の件はちょっと考えたんですが、エンジンナンバーのを聞く際に、エンジン型式が必要なんです。 共通なんですかね?(また質問調ですみません)

関連するQ&A

  • toyotaトヨタとdensoデンソーとmazda

    toyotaトヨタとdensoデンソーとmazdaマツダで電気自動車の新会社を作りましたが、トヨタ自動車はアメリカのテラスと会社を作って電気自動車の開発のノウハウを教えて貰ったし、Panasonicパナソニックからもバッテリーの技術のノウハウを教えて貰ったのにまだ自社で作れないんですか? マツダの次世代エンジンの技術を使わせて欲しいんですよね。 トヨタもパナソニックも技術力が無いんですよね。 だから教えて貰っても自社だけじゃ作れない。

  • ‪トヨタ自動車とマツダが共同で電気自動車の新会社を

    ‪トヨタ自動車とマツダが共同で電気自動車の新会社を設立した理由は、トヨタはハイブリッドで行けると思ってたら、欧州が電気自動車1本に絞って来て焦ったから‬だ。 ハイブリッド車はエンジンが主体でバッテリーがサブだったが、電気自動車は真逆になってバッテリーがメインになって、エンジンがサブになるのでエンジンは小型で良くなるのだ。 トヨタはエンジンを小型で設計する技術を持っていない。そこで目を付けたのがマツダが持つロータリーエンジンということになる。 それか軽自動車のダイハツの3サイクルエンジンを電気自動車に搭載することになる。もう4サイクルエンジンは量を取るだけの無用な技術となる。 多分、トヨタはダイハツの軽自動車の3サイクルエンジンではなく、マツダのロータリーエンジンが欲しいようだ。 トヨタ自動車が培って来た4サイクルエンジンが電気自動車では全て役に立たない。 掃除機のダイソンが電気自動車市場に進出するが、ダイソンはモーターと制御技術を所有している。トヨタはシャーシと車体のノウハウしかない。 トヨタ自動車が10年間掛けた同じだけの投資をダイソンは今後10年間掛けて行うという。 要するにトヨタはシャーシと車体の大量生産生産は出来るけど電気モーターの制御は得意じゃなくて寧ろダイソンの方が少量生産なら今から開発を行えばトヨタと対等に戦える土俵にいるってこと。 しかも前例にテスラモーターズは少量生産ならトヨタと対等に戦える車を現実に作ってるのでトヨタはウカウカしてられない。 トヨタがサブエンジンにマツダのロータリーエンジンの小型エンジンの技術を欲しがってるのは間違いがないと思う。 マツダ‪はガソリンエンジンでも次世代エンジンの開発に成功しており、熱効率40%を実現するエンジンの特許を抑えているのでマツダの株は上がると思う。‬ ‪トヨタはマツダのロータリーエンジンを電気自動車に搭載することになって、マツダの株は今は2000円だけど2030年には3000以上にはなっていると思う。‬ ‪トヨタが車体とシャーシのみの供給会社になっていて、マツダが電気自動車のサブエンジンの供給会社になっているかも知れない。‬ ‪そしてPanasonicは自動車用バッテリーが中国の電気自動車用バッテリーに性能で負けてPanasonicの経営は傾いていると思う。‬ ‪日産自動車は世界中の電気自動車用のバッテリーを取り寄せて、同国のパナソニックのバッテリーは性能が良くなかったと言って採用を見送っている。‬ ‪マツダの株はいま買い時だと思う。‬

  • トヨタには良いデザインの車が一台も無い

    と言われますが本当でしょうか?皆さんトヨタ車でデザインの良い車を教えて下さいm(__)m また現行日本車でNo.1デザインを教えて下さいm(__)m 私の場合 トヨタ…ハイエース・エスティマ・ハリアー・パッソ No.1…マツダデミオスポルト No.2…スカイラインクーペ No.3…三菱i

  • トラックについて

    私灯油販売してるんですけれど 10年使ってた日産バネットのエンジンのヘッドが割れてエンジンを乗せ変えしなければダメなんです。(修理代24万円) いっそのこと車を変え買えようと思ってます。 条件は軽油四駆1トンなんですがその条件に合う車がマツダしかありません。 バネットもマツダですが毎年修理して困ってました。 またマツダに乗るのは不安ですがどうなんでしょうか。 特に排ガス規制でエンジンが複雑に・・・・・ 他社も調べました。 日産バネットはガソリン車しかありません トヨタのタウンエースは1トンの軽油四駆がありません トヨタのトヨエースは1.2トンでありますが車検や保険が結構高くなるんでしょうか。  三菱は日産と同じです。 いすずはトヨエースと同じです。

  • トヨタが自動車産業の参入した年を教えてください。

    トヨタは何年に自動車産業に参入したのでしょうか? アメリカでは1920年過ぎに猛烈な自動車産業の淘汰が始まっていますが、トヨタの参入がどの時期なのかを知りたいのです。 できれば日産の参入時期、ホンダ、三菱、マツダの参入時期についても教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 信者の説得って無理ですか?(特にトヨタ信者

    親戚のおばちゃんが「やだあ、マツダのクルマなんて。すぐこわれそうじゃない」と言い結局イストを買いました。 三菱車は燃える・危ない・やめろという常識はメディアの意識的な三菱イジメがあったせいで生まれましたが、「トヨタ車は安全。トヨタ買っとけば間違いない」という常識はどこから出てきたんでしょうか? 統計的に見れば三菱車が燃える確率が他社より抜群に高いなんて事ないのにねえ。 クルマなんて走れば良い。エンジンオイル?何ソレ?。この程度しか車の知識が無い人にトヨタ信者は多いと思うんですが(事実、親戚や友人もこの部類。かくしてお盆等の集合イベントではトヨタ車が駐車場にたくさん並ぶ)はて?なんで皆トヨタばかり買うんだろう?と思いました。 さてそーいったトヨタ信者をなぜ説得しなければならないかといいますと僕の次期愛車候補が三菱の電気自動車だからです。iをベースに09年に出る予定の燃料代が恐ろしく安い車ですが、「三菱車なんて買わないで。燃えたらどうするの?」なんて家族が攻めてきそうです。まいったなあ、親戚が来ても「三菱車なんて」と言われそう。そんな信者に三菱だけ燃えるんじゃないんだよなんて言っても、「でもやっぱりトヨタだよ」なんて言われそうです。信者を上手く説得するにはどうしたら良いでしょうか?(ちなみに僕は豊田市に住んでないし親類にトヨタ関係者もいません。僕自身も三菱のまわしもんでもありません。)

  • 日本の車のメーカーってこれであってますか?

    こんにちわ。 日本の車のメーカーって ホンダ    トヨタ 日産     いすず スズキ    ダイハツ ふそう    日野 マツダ    三菱 光岡     すばる の以上12社であってますか? 

  • なぜトヨタの車は売れるのか?

    なぜトヨタの車はあんなにも売れるのでしょうか? 走りに関して言えば、マツダのように作り込まれてはいない。 エンジンもスバルのボクサーエンジンのような感動がない。 ボディスタイルも近年のそれを見ればオッと感じるものもない。 その割に値段は高めで値引きも薄い。 流行りのミニバンはホンダのオデやステップWGNに取られている。 あるのはブランドネームだけ。 一部高級車の型落ちは若者に大人気のようですが・・・。 別にアンチトヨタではないのですが、何故あんなにもトヨタの車が売れるのかわからないです。 故障が無いとは良く聞くものの、リコール発生率はダントツのナンバーワンらしいですね。 それだけ売れているということの裏返しかもしれませんが。 やはりとりあえずトヨタなら大丈夫だろうというブランドネームで売れているのでしょうか?

  • 親がトヨタ車にしろと言ってくるのですが・・・

    先日デミオの中古をマツダディーラーの販売店に見に行ってきました。15年式の車両本体72万でMT車コミコミ94万です。走行は2900kmしかなく状態はすこぶるよかったと思います。 試乗したところ車格を超えた安定感に驚き、デミオに強く惹かれました。加速で若干不満があったものの、総合力を考えれば十分以上でした。 ところがこのことを親に相談したら、「マツダの車なんてダメだ。トヨタのヴィッツにしろ」と言ってきます。親は最近トヨタ車を買い、トヨタなら間違いがないと思い、逆にマツダなんて全然ダメだと言ってきます(ちなみに親はこれまで様々なメーカーの車を買ってきましたがマツダのは買ってません。トヨタも今回が初めてです)。さらに親は中古というのも反対で、コミコミで125万円の1300ccヴィッツRSの新車を買えといってきます(値引き23万、ヴィッツにしては破格です)。 自分もヴィッツはとてもいいと思うのですが、やっぱりじっくり見比べて満足のいく車が買いたいのです。親はマツダの車を実際に試乗とかしたわけではなく、「マツダの車なんか見るまでもない」といった感じです。気になるのはやはり耐久性なのですが、ここはやはりトヨタに軍配が上がるのでしょうか。今回買う車は10年乗るつもりで、下取りなどは考えていません。あとやはりデミオは中古というのが気になります。新車同然でディーラー販売店なので安心だと思うのですが、それだけ新車は高いお金を出してでも買う価値があるか考えてしまいます。 やはり車はトヨタでしょうか?別に親に対抗するつもりはないですが、ちょっと親の一方的な言い分に反感を感じ、客観的な意見が欲しくて質問しました。現にトヨタ以外の車に乗っている方だって大勢いるわけですし、意見を頂ければと思います。 「デミオ(新型)ってどうなんでしょうか」に続いての質問です。何度も質問してスミマセン。とりあえずこの2つが最有力候補です。

  • 自動車メーカーの違いは?

    自動車のメーカーの違い、というと、どんな感じなのでしょうか? ・トヨタ ・日産 ・ホンダ ・三菱 ・マツダ ・スバル どんなことでも結構です。 イメージでもいいですし、なんとなく、でもいいです。  よろしくお願い致します。 ※自動車については、ほとんど分かりません。 カテゴリーを見ても分かる通り、生活に必要な道具位にしか考えていません。