• 締切済み

身内が自殺。大家様より損害賠償を求められています。

お世話になります。 重い質問で申し訳ございません。 先日妹が一人暮らしのアパートで練炭自殺をしました。 管理会社に連絡し、クリーニング、祈祷代などはお支払いし、いくらか(10万円~30万円)のご迷惑料もオーナー様へお支払いしようかと考えておりました。 が、その後、オーナー様が損害賠償を起こすとの連絡が入りました。 保証人は両親ではなく、保障会社になっているのですが、このような場合損賠賠償は両親に向けられるのでしょうか? 両親も半狂状態でこのような話が出来る状態ではなく今後、どのように進めてよいかわからず困惑しております。 ・保障会社が入っている場合両親に損害賠償が可能なのか? ・可能な場合、どの程度の損害賠償が発生するのか?(家賃は4万円) アドバイスいただけますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。 失礼いたします。

みんなの回答

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.4

これは専門家(弁護士)に相談すべきですね。 お住まいの市で弁護士による無料の法律相談をやっているはずです。 「○○市 法律相談」で検索すればヒットします。 まず、そこで相談されることをおすすめします。 なお、「法テラス」での相談は、一定の収入基準額以下でなければ無料ではありません。

55925592
質問者

お礼

ma-fuji様 返信遅くなりまして申し訳ございません。 ご助言助かります。 確かに、最寄の法律家相談してみた方がいいですね。 ありがとうございます。 失礼いたします。

  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.3

私の友人がアパートを経営してました。 10所帯なんですが、やはり一部屋から自殺者が出て、他の部屋の方達まで引っ越ししてしまい、その後、部屋が埋まらず 結局、経営をやめてしまい友人は大変な損害をうけたようです。 まぁ、保険には入ってようですが、経営は出来なくなったようです。 この場合、大家さんの立場にも立ってあげてくださいね。 妹さんは、保険には入ってなかったのでしょうか? それらすべてとまでは言いませんが、大家さんに迷惑料、、、として払う気構えでいてくださったら、、、と思います。 私個人としては、貴女が考えられてる金額の迷惑料は少なすぎると思います。 裁判や弁護士などが入ってくるかもしれませんが、それ以外でも やはり、大家に迷惑をかけたのは妹さんの方なんですから、 誠意はみせて欲しいと思います。 大家さんがあまりにも多額(数百万とか)ふっかけてきたら 話しはまた別ですが。 今は、遺体の引き取りにも来ない親族までいるそうですから、貴女達は まだ良い方だと思いますが。

55925592
質問者

お礼

morinosa11様 ご返答ありがとうございます。 仰るとおりだと思います。 大家様はまったく悪いことはしていないので こちらでも出来る限りの事はしたいと思います。 ただ、両親の心が裁判など出来る状態ではなく、なるべく 穏便にと思います。 金額感がまったくわからず、どれくらいの謝罪金が妥当なのかも わからず・・・。 まずは今週、大家様に謝罪をしてこようと思います。 ありがとうございます。

回答No.2

最近よくある話ですね。 結局、自殺者がでたせいで、その部屋も、そのアパート自体も入居者が減ってしまい、家主が大損ということで、その部分の損害賠償請求だと思われます。 部屋自体もなかなか借りてもつかないでしょうし、他の部屋も退去者がでたりとなって、建て替えするしかないなんてなると、それらの費用までも請求されたりもあり得るかもですが・・・。 ただ、保証会社はあくまでも「家賃の不払い」を保証するものですから、妹さんの自殺により家主が被った損というのはまた別だということで、ご両親に請求されるような気がしますが・・・。 あくまでも法律は知りません。最近の話の聞きかじりだけです。 訴訟を起こされたら弁護士を入れないと難しいと思います。

55925592
質問者

お礼

bulubulu99様 ご回答、ありがとうございます。 >保証会社はあくまでも「家賃の不払い」を保証するものですから、妹さんの自殺により家主が被った損というのはまた別だということで・・・ 確かにそうですね。 契約関係を再度確かめてみようと思います。 ありがとうございます。

  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

契約内容(保証人がどうなっているのかなど)が全てといえば全てです。 従って賃貸契約の内容が分からないと何とも言えないところがあります。 また貸し主が何を理由にどんな損害賠償を誰に求めてくるのか。 保証人欄に記載はあったとしても連帯保証の義務はないのではないかなど、状況を整理した上で専門家に相談されることをお勧めします。 以下は無料で相談に応じて貰えます。 http://www.houterasu.or.jp/

55925592
質問者

お礼

MOMON12345様 早速、かつ的確なアドバイスありがとうございます。 確かに保障内容など確認しないとどうにもならないですよね。 仰るとおりです。 おしえて頂きましたサイトもとても心強いです。 本当にありがとうございます。 失礼いたします。

関連するQ&A

  • 損害賠償はどれくらい求めることが出来るのでしょうか

    損害賠償はどれくらい求めることができるのでしょうか 例えば金銭的な損害が1000円だった場合は損害賠償で求めることが出来る金額はいくらなのでしょうか あと損害賠償とは総合的に見ての損害ですよね?

  • 損害賠償

    父親の遺品整理をしていたら、20年以上前にギターを一本Aさんに貸してることがわかりました。 そのギターの写真を知人のBさんに見せたところ貴重なモデルらしく、買取相場が10万位だけど、状態が良好で1ヶ月以内に手に入るなら30万で買うとのこと。 私はAさんにギターの返却をお願いしたところ、「父親から好きなだけ使っててよい」と言われたのでまだ使う権利があると言い張ります。 予想外の返事に困惑してますが、 1.裁判になったらAさんの理屈は通るのでしょうか。 2.返してくれなかったら損害賠償請求できますか。 3.返してくれても1ヶ月以上先ならBさんに30万で売る機会を失います。その場合の損害賠償は請求できますか。

  • 損害賠償請求について

    会社の役員が、会社に対して大きな損害を与えた場合は、会社側はその損害を与えた者に対して、損害賠償請求は起こせるのでしょうか? もし、損害賠償請求が起こせて、会社側が勝訴した場合で損害を与えた者が支払い能力がない場合はどのような事になるのでしょか。

  • 損害賠償

    お願いです。教えてください。 私はある営業会社を経営しています。営業契約者の確認をしてみると、実在しない氏名や、架空の住所、連絡先が書かれており、今回10件程度そのような契約書が見つかりました。契約をとった社員に確認をすると、その人物がノルマを達成させるために自身で偽造しました、と告白いたしました。本来営業1契約にたいし1万円の報奨金を払う形でした。しかし、既に10万円支払ってしまいました。今回の件で、取引先が3件ほど無くなり、会社には月数千万円ほどの損害が出ました。社員には借金があるらしいのですが、その場合でも損害賠償で訴える事は可能でしょうか?

  • 会社からの損害賠償

    私はリフォームの仕事をしており、ある現場で500万円の赤字を出してしまいました。結局そのことが発端で会社にいづらくなり退職したのですが、会社から赤字分の損害賠償をすると言われてます。この場合、私には賠償責任があるのでしょうか。宜しくお願いします。

  • 損害賠償の時効について

    平成18年の6月に人身事故に遭いました。 むち打ちで月に1回程度の通院をしてきましたが保険会社からは 一向に損害賠償についての連絡がありませんでした。 電話する前にちょっと調べておこうと思い検索したところ 自賠責保険の時効は2年となっており、損害賠償請求の時効は 症状固定から3年となっていました(まだ症状固定はされていません) この場合私は加害者に対して損害賠償請求はできるのでしょうか?

  • アルバイトの損害賠償

    アルバイトを三日で退職したためオーナーを怒らせてしまい、「給料を要求するなら、指導にかかった人件費やお前を採用した後の応募者を断ったりした分の損害賠償を請求する」と言われたという内容で質問した者です。 労働基準監督署へ相談に行ったところ、「給料未払いと損害賠償は別問題だから」ということで請求書(内容証明でなくていいと言われました)を出すことになりました。 正直、請求書を出して給料を受け取ったあとに損害賠償を請求されたらどうしようかと不安です。労働基準監督署の方は「損害賠償請求するのは自由ですからねぇ。請求されて支払うかは、その場で返事をせず家族と相談してください。裁判所の人が店側の主張を聞いて100%納得するかは…ねぇ。」と、監督署という立場もあるためか曖昧な返事でした。 もし損害賠償を請求された場合、裁判所を通して請求された場合は払わなければいけないのでしょうが、直接お店から請求書が郵送されてきた場合、無視をするのは違法でしょうか?

  • 社員への損害賠償について

    社員への損害賠償について質問です。以前会社で勤めていた営業マンがインターネット取次業務の中で、お客様へ「○○円を差し上げます」との約束をし、申込みを受付けていました。会社側のチェック体制も緩かったのもあり、その様な虚偽説明の案件が多発し、会社側からお客様へ謝罪、もしくは約束した金額を支払うという対応に追われております。虚偽説明をしていた社員は問題が発覚すると、連絡もなく会社へ来なくなり、大変困っています。会社としても損害を今後も丸呑みする為にはいかず、本人への損害賠償を検討しております。アドバイス頂けませんでしょうか?

  • 自転車の損害賠償の保険について

    自転車の損害賠償の保険について 自転車(ロードバイク)によく乗ります。自転車で人をはねたりした場合の損害保険に入りたいのですが、どこの保険会社がお勧めですか?賠償額は最低1億円以上~できれば無制限か2億円程度で考えています。 宜しくお願いします。

  • 損害賠償

    以前いました会社から損害賠償を請求されています。 内容としましては私がうつ病からの出社不能状態となりそのまま退職したため、会社に損害が出たというものです。400万円ほどの請求です。 医師からの就業不能の診断書もあります。 裁判にまで発展しているわけではなく、弁護士を通して請求されました。 そこで無料の法律相談などに行ったのですが、 無視してよいという回答でした。 裁判になって無視していると負けになるので、そこは対応した方がよいのだと思い、その事も聞いたのですが、 私の経済状況なども考えると法テラスなどで弁護士料を立て替えたとしてもそれなりの負担になるだろうし、資産もなく、うつ病から再就職もままならない、というのを考えると損害賠償金の回収はそもそも無理だろうとのことでした。 負けようが勝とうが支払えないのであれば、弁護士料を払うだけ負担を増やして損なのではないかという事でした。 もし無視し続け負けた場合、家族や親兄弟、親類に対して差し押さえなどはあるのでしょうか? 私自身も一日も早く再就職を目指しています。 給与の差し押さえがあると聞くのですが、かなり難しいものだとも聞きます。 無職の期間も長く再就職しても借金の返済などで一切余裕のない生活になると思います。 損害賠償の強行回収は現実的にどの程度できるものなのでしょうか。 長文となってしまいましたが、何卒ご意見、ご回答ありましたらお願いいたします。