• ベストアンサー

東京の理系私大

東京の理系私大について教えて下さい。 地方国立大を受験するのですが・・併願の私大を検討しています。 就職等において、出来るだけ実績のある私大を受験したいと思っています。東京の人間ではないので情報が乏しいので教えて下さい。 中堅レベルで、お勧めの私大を教えてくれませんか。 芝浦工業・マーチ・東京都市・東京電機・工学院・・どうでしょうか。 就職やレベル等、どんな情報でも良いので教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • colhan
  • ベストアンサー率31% (201/631)
回答No.3

難易度的には、 マーチ・芝浦>>東京都市>東京電機>>工学院 マーチ芝浦あたりが貴方のレベルなら、東京都市以下は、センター利用でも良いかも知れません。 また、東京理科あたりも視野に入れたらどうでしょうか。 マーチ、芝浦クラスの工なら、選ばなければ就職は充分あります。 私的には、立地場所も考えました。 芝浦は、豊洲と大宮。電機大は、神田と、鳩山、千葉 都市大は、世田谷と、横浜だったりします。 あまり調べているとキリがないので、合格してからでも良いのではと思います。

その他の回答 (3)

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.4

こんにちは >中堅レベルで、お勧めの私大を教えてくれませんか。 これはねえ。もう普通に偏差値通りで選んじゃっていいと思いますよ もうどこも変わんないですもん。 大学による就職の差っていうより、中に入って2年次までの成績で どこの研究室に所属するのか?の方がよっぽど重要なような気がします 希望する学部学科があって、No3の方がおっしゃるように地理的要素を 加えて、絞った上で、偏差値で並べて、 挑戦校 1校 実力校 2校 滑り止め校 1校 ぐらいになるんじゃないかと思います ちょっとその作業をした上、学部学科含めて、もう一度質問してみてくれますか。 建築だったら、じゃあ日本大でって話になりますし。

  • piacross
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

理系の理学部、工学部に関して回答します。 私の身の回りだけの狭い範囲が基ですので、参考程度にしてください。 レベルについては、既にご回答あるよう、赤本などで見られる通りと思います。 都内の中堅私立大学で実績が目立つ所は、私の周りではあまり聞きません。 質問者さんの候補で言えば、芝浦工業は積極的かも、です。 仮に、製造業の中~大企業で就職に有利に働くとしたら、 ある業界・学術分野で有名な○○大学の△△学部の~~研究室の××教授の教え子、 までこないと考慮もされないのではないでしょうか。

  • kazu9981
  • ベストアンサー率24% (73/301)
回答No.1

赤本見てみては? 書いてありますけれど…

関連するQ&A