• ベストアンサー

デスクトップPC購入アドバイス願います

wandarsshoの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

本人がいいならそれでいいんですが正直ネットだけでそこまでいるか?という気はします。 ネットするだけなら将来的にスペックが足りなくなるなんてことは無いと思いますよ。 6年前のパソコンで今もyoutube HD動画普通に見れてますし。 消費電力で選ぶならcore2 E7***から選ぶといいと思います。 TDP45Wを謳うAMDより低いです のちのちゲームやら動画編集やらやるようになるならご自身の考えた構成でもいいと思いますが、同じショップ内で比較すると4万以上の差があります。

関連するQ&A

  • PC購入のアドバイスお願いします。

    BTO(サイコム)でPCを購入しようと思っています。 使用用途は、ネット、メール、ネットストリーミング、動画(編集、エンコ)などです。 PCは起きている間は常時つけっぱなしです。 また動画は、1280×720のaviを再生、mpegにエンコードしたいと思っています。 一応、今考えているのは Core2Duo E8400なんですが、 コストと消費電力を考えるとE7200でもいいかなぁ~と引かれています。 E7200でエンコードは厳しいですか? ちなみに E7200マイナス8000円、E8500プラス5000円、Q6600プラス3000円 となります。 またVGAについては、ゲームなど全くしないので、 RADEON HD3450でも大丈夫でしょうか? それとも、もう少し上のスペックのものにした方がいいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • PC購入について

    今度ドスパラでPCを購入しようと思っています。 スペックは下記になります。 OS WindowsXP CPU Intel Core2DUO E6850 or E6750 メモリ DDR2 SDRAM 1GB×2 HDD 500GB マザーボード Intel P35 Express ATXマザーボード グラフィック GeForce 8600GTS 電源 EVERGREEN silentking4 550W 用途は主にネットでたまに動画の編集等もします。 またPC購入後はゲーム(モンスターハンターフロンティア)もやりたいと思っています。 (今のところ、他のゲームをする予定はありません) CPUですが、上記の用途ではCore2DuoのE6850とE6750ではどの程度違いが分かるものなのでしょうか? ほとんど変わらなかったり、E6750で十分ということであれば、1万円ほど安いのでそちらにしようかと思っています。 また他のパーツもなんですが、将来の事も考えて多少オーバースペックのものにしておいた方が良いのでしょうか? (グラフィックはGeForce8800GT、電源は650Wにする等) それとも今必要最小限のスペックにしておき、必要になった時にパーツを買い足した方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自作PCについての構成についてアドバイスが欲しいです

    各パーツ10000円~15000円の価格帯での構成を考えております。 使用用途は、主にゲームです。 一昔前の3Dゲームを快適にできる程度のスペックが欲しいです。 CPU、マザーボードについてはまだ考えているのですが、 ゲームをするにおいて、CPUはコア数が多いほどいいのでしょうか? また、おすすめのCPUはありますか? CPUについてはAMD製のものがいいです。 グラフィックボードはGF-GTS250-E512HDにしようと思っております。

  • デスクトップPC購入について

    今家にはパソコンが二台あって新しいパソコンを買おうと思っています。 デスクトップPCにしようと思っています。 まず値段は20万くらいまで どのメーカーかは決めていません。 ネットで調べてみるとBTOパソコンというのがあることを知って それを購入してみようと思っています。 ゲームがスムーズに起動できるようなスペックがほしいです。 PSU(ファンタシースターユニバース)をやろうと思っています。 CPU Pentium4 2.6GHz 以上 メモリ 512MB 以上 グラフィックボード 3D対応ボードVRAM 128MB 以上 http://phantasystaruniverse.jp/teaser/index6.html http://www.frontier-k.co.jp/game/PU/ ↑のサイトを見つけたのですが、一回見積もってみると CPUやビデオカードを良いものにすると、23万くらいになってしまいます(+液晶モニター)。 そこで質問なのですが、ゲームを快適にやるようにするにはこれくらいの値段はしょうがないのですか? もっと良いBTOパソコンがあるのなら紹介してください。 情報不足なら教えてください。あまりPCは詳しくないほうで、すみませんが。

  • PC購入について ※アドバイスください。

    近々PCを買い替えを考えてます。 質問主のPCスペックは並以下 現在のPCはemachines j3224 PCスペックが残念な感じだからか、最近は触る事もなくなってPCの知識も成長止まってるのかもです(笑) 頻繁に買い替えは厳しく、長期に活躍でき何かやってみたくなったとき色々な事ができる性能で値段も抑えたく、そう考えると 比較的安くハイスペックなBTOパソコンかなと考えてます。 ただ、素人は素人らしく多少割高でワンランクスペックの劣り割高な大手家電メーカーPC買っといた方がサポート面で無難なのかもと迷いもあります。 CPUとグラフィックボードの性能とメモリーの容量が高い=色々な事が出来る と認識してて、ハイエンドPCとゲーミングPCの違いもいまいち分からなく、何を選べばよいか分かりません。 細々パーツの違いや、マザーボードの良し悪しも分からないので、 CPUは○○以上や、このパーツの組み込まれたPCは選んではダメなどなど、アドバイス頂ければありがたいです。

  • デスクトップPCを探しています。

    現在、ノートパソコンしか持っていません。 また、そのパソコンが購入して5年経つので、デスクトップパソコンを購入しようと考えています。 友達に相談したら、BTOを勧められました。 確かに、昔から自分でカスタマイズしたいと思っていました。 しかし、いざ、カスタマイズしてみると、自分が求めているものを満たすのか不安です。 友人に相談したいのですが、忙しいそうなので、相談できません。 そこで皆さんのお力をお借りしたいのですが… 私の求めるパソコン条件は… ・動画変換が爆速 FULL HDのビデオカメラで撮った動画を取り込み、 それをVideo Studioなどを使って編集し、DVDに書き出したいです。 ・映画鑑賞(DVD&Blu-ray)と音楽鑑賞が快適に楽しめる ・インターネットが快適 今使っているPCは、ネットでYouTube(HD)を見ていたら、すぐフリーズします。 ・Bluetooth4.0とUSB3.0(1端子でもあれば十分です)と無線LAN(IEEE 802.11ならどれでも)搭載 3Dのゲームをしようという考えはありません。 動画のエンコードが早ければ、基本、問題はありません。 将来的には、タブレットを導入し、絵を描こうと思っています。 音楽鑑賞が趣味だと友人に言うと、 サウンドカード(?)とかいうやつを入れて、 5.1chのスピーカーで音楽を楽しめばいいと教えてもらったのですが、 そんなに音質に変化が見られるのでしょうか? 必要なものなんでしょうか? グラフィックボードについて、なんか、色々教えてくれましたが、よく分かりません。 ジーフォースが、どうのこうの… 私が求めるスペックに一番合ったグラフィックボードってどれでしょうか? 予算は15万円前後を考えています。 実際に、皆さんにカスタマイズしていただきたいです。 私は、友人に勧められた「ドスパラ」でカスタマイズしていましたが、いまいち、しっくりこなくて… メーカー品を購入すると言う考えはありません。 ココのサイトのこのモデルのパソコンを、こんな感じにカスタマイズしてみたら? みたいな感じで、お答えいただくと、非常に助かります。 どなたか、無力な私にお力をお貸しください。 お願いします。

  • 今度PCを購入しようと思っているのですが、

    今度PCを購入しようと思っているのですが、 CPUは i7-860で十分だと思っているのですがどうでしょう? グラフィックボードは GTS250 / 1GB か GTX285 /1GBにしようと思っているのですが 後者ほどの性能が必要でしょうか? Radeonにすることも考えているのですが相性などどんなものでしょうか? ゲームは多少やる程度なのですが・・・ メモリなのですが OSを64bitにしようと思うのですが64bitにするメリットを考えると 8GBにしたいところなのですがそんなに必要なものでしょうか? あとは i7-860、上記のGTXまたはGTS、メモリ4GB、HDD1TB これで電力が500Wで足りるでしょうか? よろしくおねがいします。

  • Athlon 64X2の低消費電力版は、実際に購入できますか?

    Athlon 64X2の低消費電力版は、実際にリテール版としてショップで購入できますか? 選ぶ際、通常版と区別する方法はありますか? また、ネットBTOでは、CPU選択に一般に低消費電力版を指定することはできませんか? 私がやったときはできませんでした。 ネットBTO:マウス、フェイス、ドスパラなど

  • 新規購入か増設かアドバイスを。

    7年前にドスパラで購入したPC(ミドルケース)を使用しています。 3年前に増設して以来ほとんど構成を変えておりませんので、今にしては低スペックです。 ・マザーボード ASUS製 nVIDIA nForce570 Ultra ATXマザーボード(M2N-E Socket AM2) ・CPU AMD Athlon64 x2 5200+(2.7GHz) ・メモリ バッファローDDR2 2G×2 ・CPUクーラ KABUTO SCKBT-1000 ・OS XP ・グラボ 玄人志向 GF-GTS250-E512HD/GRN ・電源 HEC WIN+700W (HEC-700TE-2WX) スペックアップのため新規購入か増設か迷っております。 望むスペックは、CPUはCore i5 2500K 、メモリは8G、OSはwindows7くらいを見ています。 増設だとマザーボードも買い替えが必要、OSインストール入れ直しとなり、新規購入と迷っております。 自分が調べたところですと新規購入だと8万、増設だと5万(CPU1.7万メモリ0.4万マザー0.8万OS1万)くらいだと思っていて、増設の手間もなくなる、差が3万しかない、HDDなども綺麗になる、などから新規購入もいいかなと思っています。 ただ気になったところは、BTOの新規購入のマザーボードは安物が使われている?気になるパーツだけ交換すれば安く済むなどから増設も捨てがたいです。 http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=2708&sn=499&vn=1&lf=0 http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lm/ http://www.twotop.co.jp/pc_details/?id=164957 あくまで初心者の私の意見ですので、皆様のアドバイスを頂ければと思います。

  • デスクトップ購入したいです!!教えてください!

    動画編集・写真加工を主としたデスクトップの購入を検討しています。 いろいろ悩んでいますが、内容は、CPU:Intel Core Duo 、メモリ:1GB以上、HDD:160以上、グラフィックチップ内臓又はグラフィックボードが搭載されているものを希望します。なお、保証(3年以上)も充実しているところで購入したいのですが、どこがいいでしょうか?mouseやDELLさんの評判はあまりよくないですし、ドスパラやLenovはよくわからないですし・・・予算は、本体のみ+OSで12万以内ですのでご指導よろしくお願いします!!