• ベストアンサー

臆病

我が家の長男は、小学6年生になるのに、1人でトイレや洗面所、2階の子供部屋に行くことができません。 「幽霊がやってきて、のろわれるからついて来て」と言うのです。 そばに弟や親など人がいれば、幽霊は現れないと思い込んでいます。もちろん見たことなどないし、弟にまで馬鹿にされています。ためしに「1回100円出すならついてってやる」と言ってみたら、本当にお金を出そうとするのであきれました。そのくせ、テレビの心霊番組は大好きで、家族そろって困っています。なにか、いい方法はないでしょうか・・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terios
  • ベストアンサー率16% (24/145)
回答No.3

長男は次男より臆病でひっこみじあんですよね。 そして、そういう年齢、そういう時期だと思います。 一番、霊や、自分の死などが怖くて怖くて仕方ない時期でした、わたしも。年を取ればどうでもよくなるものです。 今は付き合ってあげてください。

syuumama
質問者

お礼

ありがとうございます。うがい、手洗い、小用にいたるまでいちいちついていくことが、面倒になっていたのかもしれません。(特に、ごはんしたくの時)  もうすぐ中学生、母親にトイレを付き合ってもらうのが恥ずかしくなってくれる事をねがいつつ、今の状態を続けてみます。

その他の回答 (3)

回答No.4

No.1です 人にsyuumamaさんの話をしたら、面白い意見が返ってきました 「下の子供が生まれると、母親は下の子に手がかかるから、上の子にはそれがひいきしてるように見えるんだよね。それで興味を引こうとわざと手のかかる事をするんだよ。しかもほとんど無意識に・・・」 だそうです。 大抵の場合は好きな娘が出来たり、面白い遊びを見つけると次第に治っていくそうです。 また母親が冷たかったり、感受性の強い子供程なりやすいそうです。 (前者は無さそうですね) ただ普通はもっと早い段階で、そういうのは治るそうなので絶対とは言い切れません ちなみに私は5人兄弟の末っ子なので、その感情はわかりません 参考までに

syuumama
質問者

お礼

ありがとうございます。幼児期の赤ちゃん帰りは聞いたことがありますが・・・  長男は、小さい頃は電車や地下鉄に乗る時も、降りるまで、ずっと泣きっぱなし、人が大勢いるところも泣きっぱなしの子供でした。2,3年前までは、窓から外を見て、 近所の気の強い女の子が外にいないことを確認してから外出する子でした。  昨年家族でコテージを借りたとき、居間から洗面所やトイレ、2階に行くような小さな家だったので、「ここなら1人で行けるよ」と喜んでいました。2年前に越してきた今の借家は、つくりが雑だからか、何もしていないのにミシッとか、ガタンとかいつでも音がします。お父さんが「また、ラップ現象だ」なんてふざけるのも良くないのかなと思います。彼なりに成長しているのかなとも思えてきました。弟が「勇気をもてるよう催眠術をかけたら」なんて言ってますが、気長に見守ろうと思います。」

  • shion630
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.2

こんにちは。 ちょっと、可愛らしい、微笑ましいご質問だな、と思ってしまいました。(お困りのようなので申し訳ないですが。) 小学校6年生…まだまだお子様ですよね。段々自我というものが強く芽生えてきて、大人ぶったりしたくなる年頃ですが、実際にはまだ精神的に幼い年齢です。 下手にこまっしゃくれて、不遜な物言いをする子供よりは、よっぽど子供らしさに溢れていて、好感が持てます。 が、あまりにも度が過ぎて困っている…のでしょうか? 私にも妹がおりまして、経験したことからの推測でしかないのですが、やはり、時には「お兄ちゃん」という役割から離れて、甘えたいのではないでしょうか? 時間が経てばその辺りの衝動にも自分で折り合いがつけられるようになってきて、少なくなってくるとは思うのですが…。 一つ、手としては、TVの心霊番組が好きという事であれば、そのような番組を見ようとした時に、 「お母さんちょっと聞いたんだけど、こういう番組を面白がって見る人の所に、そういうおばけとか幽霊とかは寄って来て、悪さをするんだってよ。だから、こういう番組を見ないようにすれば、もう来ないから大丈夫だよ。」 と言ってみるのはどうでしょう? なんとなく因果関係がはっきりしている気がして、お子さんも納得するのではないでしょうか? 大した意見ではありませんが、参考になれば幸いです。

syuumama
質問者

お礼

 ありがとうございます。朝も、昼もいちいちついて行かなければならないので、私もイライラしていました。 (明るいのに、なぜ?とか、揚げ物してるのに!とか思って・・・)  次男や主人も心霊物は好きなので、長男がテレビから離れて1人他の部屋にいることはできないかなとも思います。 長男が赤ちゃんだった頃を思い出して、もう少し一緒についててやろうかと思います。  

回答No.1

何をお困りなのでしょうか? ついていくの面倒なんですか? 将来が不安なのですか? とりあえず放っておいて、いいのではないですか? 私自身、記憶をたどる限り中学三年生まで幽霊は怖かったですよ。 親兄弟にお風呂場やトイレまでついてきて欲しいとお願いしたものです まぁ誰もついてきてくれなかったですけどね(笑) 正直今でも、寂しいところは苦手ですね でも生活には支障の無い程度です 放っておけば自然と治るのではないでしょうか? そういえば、私は高校受験の後にはだいぶ改善(?)されてました 何かに長期間集中していたりすると薄れるのかも知れませんね

syuumama
質問者

お礼

 うがい手洗い、鉛筆1本取りに行くのも1人で行けないことに「12歳にもなるのに、将来どうなるの?」という心配と、やってることを中止してついて行かなきゃならないイライラ。朝、1番忙しい時や夕食の揚げ物の最中に頼まれた時など、冷たい態度をとっていたなぁと反省しています。  放っておくと、弟にあたったり、大声で暴れまくるので、やっぱりついて行かなきゃならないかなと思います。 高校受験まであと3,4年。そのころまで長い目で付き合ってあげようかなと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A