- ベストアンサー
on○xのワンアップカーシステムについて
新車購入か、中古か いろいろ考えているところですが この ワンアップカーシステムという 新車を50%offで買えるというものを知りました。 こちらを利用することは 結局 得なのか損なのか 又何か不自由があるのか心配です。実際に聞けばいいのでしょうが、経験者 がいらっしゃったら 教えてください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分も今月新車を購入しましたので、検討しました。 結局、ディーラーでの購入になりましたけど。 みなさんと同じ部分で、ネックになる訳ですが、 その点をうまく利用して、3年毎に新車に乗っている 友人もいます。3年間は低額のローン、3年後に少しの 金額を払い、新車に乗り換えています。 その友人は、現在2台目の新車に乗っています。後1年で 3台目の新車になることでしょう。 考え方の問題ですね。友人の場合は、査定にも有利な車種と 色を選択しています。 常に新車を乗れる利点と、それを続ける上での妥協点を うまく組み合わせている訳です。 そんな乗り方が出来る友人が羨ましい部分もありますけど。
その他の回答 (2)
- senna13
- ベストアンサー率28% (67/237)
ふたたびsenna13です。 今回、新車を買うに当たって下取り車の査定額について少し書いておきます。 下取り車は平成11年型ステップワゴン。車種的には人気車種です。 カラーは人気色ではありません。人気色は、黒、白、そして少し落ちてシルバー だそうです。自分のカラーは緑。 キズ等の減点は無しです。走行距離が多い為の減点あり。 査定額は書きませんが、3店舗見積もりで10万円の差が出ました。 また人気色だった場合ですが、最高で25万円の上乗せが出来るとの説明され ました。メーカーオプションやディーラーオプションについては、ほとんど、 査定に関係なく、ちょっと悲しかったです。
新車の3年後の査定査定額を最初に引いてしまうというシステムですね。だから当初3年間は月々の支払額が安いのが売りですよね。で3年たったら残りの残債(査定額)を支払うか、その車をそのまま放棄するか選択するんですよね。僕も何回か月々の支払額の少なさに魅せられ商談したことがあります。 しかし3年後の査定の評価に疑問を感じて結局普通にディーラーから買いました。というのも3年後の査定の基準は年間走行距離1万km(つまり3年で3万キロ)だそうで私の場合1年ちょっとで3万キロに到達してしまいます。この基準をオーバーするとマイナス査定になるらしく、あと当然ですが事故等があった場合もマイナスになります。 したがって3年後の査定額はあくまでも予想にしかすぎず、実際の3年後の価格との誤差が怖くてやめました。さらに車種によっては最初にひく金額(3年後の査定額)が安くて人気のない車種は厳密に50%にはなりません。おまけに購入時の値引はほとんどないので結局は普通に買ったほうが安いことがわかりました。 まあ私も実際にはそこから購入してないので実際の3年後の査定は受けてませんので何ともいえませんが・・・。
お礼
やっぱ、同じところで疑問になったのですね。。 ありがとうございます。
お礼
経験談よりの、コメント助かります。 そうですね、、やっぱ考え方ですね。。 今、車種を決めるのに、こっちがいいな、、とか思っていると 予算をどんどんオーバしてしまって、、でこれに目が止まったんです。 春には買いたいので、もう少し検討します。 ありがとうございました。