• ベストアンサー

オリジナルCD の CD TEXT作成について

grumpy_the_dwarfの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

日本語情報での1バイト文字は禁止、つまりこういうことです。 [JP] 00M=オリジナル・ミックス 00A=Grumpy_the_Dwarf 01M=SHINE 01A=L`Arc~en~Ciel 02M=雫 02A=スキマスイッチ 03M=Eyes on Me 03A=王菲 [EN] [JP] 00M=Original Mix 00A=Grumpy_the_Dwarf 01M=SHINE 01A=L'Arc~en~Ciel 02M=Shizuku 02A=Sukima Switch 03M=Eyes on Me 03A=Faye Wong > 全角英数字にされては困るアーチスト・曲名等もありますよね 却下です。ただし、ソフトによってはユーザーが1バイト文字で入 れても内部で2バイトに変換してくれて、精神衛生上よろしいよう です。ま、文字が1バイトか2バイトかってのはプレーヤーで表示さ れる文字の幅とは無関係なので、必ずしもアルファベットが間延び した表示になると決まったわけではありません。

bad5454
質問者

お礼

丁寧に詳しい回答ありがとうございました。参考に作成してみます。

bad5454
質問者

補足

 早々の回答ありがとうございます。 メモ帳1つに [JP] と [EN] [JP] の2つ記載した物を作成すれば良いという事でしょうか…???

関連するQ&A

  • グローバルなCD-TEXT?

    最近、漢字CD-TEXT 対応のカーオーディオを購入したため、 自作のCDで曲名/アーティスト名などを表示できるよう勉強中です。 そこで質問なのですが、 CD-TEXTは英語もしくは日本語のどちらか一方でしか記述できないのでしょうか? (この場合の英語は半角、日本語は全角を指していると思ってください) 例えば、 ・英語の曲名(半角)に日本人アーティスト名(全角)  「Startin'/Born To Be... - 浜崎あゆみ」など ・日本語曲名(全角)に英語のアーティスト名(半角)  「ゆるぎないものひとつ - B'z」 など ・英語混じりの日本語曲名(半角+全角)  「七色の明日 ~brand new beat~/Your Color -  BoA」など ・日本語曲名(全角)、英語曲名(半角)が入り混じったアルバム 上記は基本的に日本語(全角)でCD-TEXTを 作成してやるしかないのでしょうか(英語も全角:「A」→「A」) また、今んところこれらを満たしてくれるようなライティングソフトは無いのでしょうか? OS:WindowsXP ライティングソフト:B's Recorder GOLD8 以上、よろしくお願いいたします。

  • ITUNEで音楽CD制作

    ITUNEで音楽CDを作成したのですが、曲のタイトル、アーティスト名などの情報がなくなってしまい、トラック1、トラック2とく曲名になってしまいます。正式なタイトル、アーティスト名等の情報も入れて音楽CDの作成の仕方を教えてください ちなみにMP3としてCDに焼くと情報はそのまま残ってます。

  • 音楽CD作成時

    mp3形式のファイルから音楽CDを作成する際に mp3ファイルの状態では、アーチスト名、アルバム名などの 情報を持っているのですが、音楽CDとして作成すると曲名が track1 などとなり反映されません。 ライティングソフトが悪いのでしょうか? ちなみにdeep burnerを使ってます。 ファイルの情報を音楽CDにしても引き継ぐ方法を教えてください。

  • mp3:ファイル名からタグ情報の一括作成

    MP3ファイルを10000曲ぐらいあります。 ファイル名は全部下記のような「アーティスト名-曲名.mp3」に統一してあります。  例えば  アーティスト名:artist  曲名  :track1  であれば、ファイル名は「artist-track1.mp3」になります。 このmp3ファイル名を使用し、タグ情報を作成したいと思ってます。 作成したいタグ情報は「アーティスト名」と「トラック名」です。 今SuperTagEditorを使っているのですが、これで可能でしょうか? それ以外にもやり方をご存知の方、ご教授お願いいたします。 イメージとしてはハイフン以前をアーティスト名に、以降を曲名に一括作成できるような感じでやりたいです。

  • CDテキストの含め方について

    市販音楽CDからの曲(AACエンコーダで読み込み)やiTunes storeで購入した曲を混ぜて、音楽用CD-Rに焼きました。 『ディスクを作成』から『CD-TEXTを含める』をチェックしました。 MacBookair OSX10.8.4 iTunes11.0.5です。 ところが、そのCD-Rを上のMacBookairで再生しようとしたところ、『トラック01』,,,,,となり、曲名が全く反映されません。 以前から気になっていたのですが、何故か出来ているものと出来ていないものがあるように思われます。 出来ているものは、焼いたCDRをドライブに入れると、画面に曲名、アーティスト名などが表示されます。 同じ事をしているのに… これは何故なんですか? CDテキストを含めて焼く事は出来ないのですか? というか、出来ているものがあるのですが… ご返答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 音楽CDの作成について

    お世話になります。 MP3ファイルをB's Recorder GOLD8にて音楽CDを作成しました。 HDDにはアーティスト名や曲名が記されているのに WMPやWinamp、itunesで再生すると、再生は出来るのですが 曲名表示は「トラック01」とだけ表示され、そのほかは 表示されません。 itunesで作成してitunesで再生すればアーティスト名や曲名は 表示されましたが、他は上記と同じでした。 拡張子は.cdaとなっていて読み取り専用なので ファイル名を変える事は出来ません。 どうやれば、どのオーディオソフトで再生しても 曲名やアーティスト名を表示することが出来るのでしょうか?

  • SonicStage3.0でのCD作成時の曲情報

    SonicStage3.0を用いて音楽CDを作成したのですが、そのCDをメディアプレイヤーで開くと、アーティスト名などの情報が全て「なし」に、曲名はTrack1・Track2・・・といった具合になってしまいます。 情報を音楽CDに反映できないのは仕様なのでしょうか?

  • itunesで困ってます!曲名のテキストをCDにコピー

    CD等からインポートした曲名、アーティスト名は自動的にネットから取り込まれます。これらのファイルをCDに焼くと、その曲名がファイル名等になってコピーされる場合と単にトラック番号のみしかコピーされない場合があります。曲名をそのままコピーしたいのですが、教えてくれますでしょうか

    • 締切済み
    • Mac
  • CD TEXT(日本語)の作成について

    現在WinCDR8.0でCD TEXT対応のCDを作成していますが、日本語表記がうまくいきません。CDDBサーバーに接続して日本語のタイトルを取得しようとすると日本語の部分が?????という表記になってしまいます。別の方法として、事前にエディター等で曲名のファイルを作成するというやり方もあるのですが、かなり手間がかかります。CDDBから直接情報を入手して日本語のCD TEXTが作成できるようなおすすめのソフトがあれば教えていただきたいのですが。あるいはWinCDRを使用しての良い方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • オリジナルCD作成について

    PCの中にあるMP3ファイルから、音楽CDを作りたいと思っています。 CD-TEXT(日本語と英語)とジャケット写真の書き込みができる、おすすめのフリーソフトがあったら教えて下さい。 そのソフトの使い方が詳しく書いてあるサイトがありましたら、URLも教えて下さい。 完成したCDをカーナビに入れた時に曲名がちゃんと表示されたり、 パソコンに入れた時にジャケット写真が表示されるのが理想です。 回答よろしくお願いします!