• ベストアンサー

精神科の薬で太るものを教えてください。

hazimecchiの回答

回答No.1

ドグマチールが太る薬ではなく食欲が増して結果として食べ過ぎて太ると考えてください。 私は夏バテで食欲不振のときに処方されました。 その時に医師から「必ず太りますよ」と言われました。 元は胃潰瘍の薬らしかったですが、難治性鬱にも効くらしい事が分かってメンタルヘルスの分野でも処方されるようになったらしいです。 (断定的表現をすると削除されるので和らげて書いてます) どんな病気で処方される薬でもお薬手帳等に記録を残しインターネットで調べてみる事をオススメします。 院外処方なら薬剤師に副作用など尋ねると良いでしょう。

noname#131597
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。ドグマチールのことがきっかけでお薬に関しては、 自分できちんと把握しておかなければならないと強く思いました…。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 精神安定剤の効き目について

    パキシル(10mg)、メイラックス(1mg)が1回/日、ドグマチール(50mg)、ソラナックス(0.4mg)を3回/日を服用しているのですが、これらの薬は継続して服用すると、効き目が無くなってきたりするのでしょうか? 今後、薬の量が増えるのではないかと不安です。

  • 睡眠薬、同じような効果になる分量を教えて下さい

    普段、精神安定剤と睡眠薬を服用しています。 医師から睡眠薬として セロクエル100mg錠 2錠 コントミン糖衣錠25mg 3錠 フルニトラゼパム錠2mg「アメル」 1錠 ゾピクール錠10 1錠 を処方されていて、毎日それで寝ています。 が、先日病院に行くことができず、薬が切れてしまい、寝ていません。 火曜日まで病院があかないので、それまで起きているのはキツイです。 そこで、父も睡眠薬を処方されているので、薬を貰いましたが、当然、処方内容が違います。 貰ったのは アモバン7.5mg 2錠 マイスリー10mg 3錠 ワイパックス0.5mg 4錠 です。 私が処方されている薬と同程度の効果を得るには、これらの薬をどれくらい飲めばいいでしょうか?

  • 精神系の薬についてお聞きしたいです。

    今までルボックス(デプロメール)、パキシル、ジェイゾロフトと服用してきたのですが ルボックスは50mg以上服用すると気分が悪くなり、ジェイゾロフトを服用直後、痙攣発作 が起き、パキシルを現在、12,5mg服用していますが、全く効きません。 また、安定剤のデパス1mg、レキソタン5mを服用しても 眠くなるだけで全く効かないので飲んでいません。 睡眠薬もハルシオンやサイレースは効くのですが、ハルシオンも脳に悪いと書いてあったので 飲んでいません。 また、サイレースは海外では麻薬指定されているので少し効くとはいえ、服用するには抵抗が あります。 どの様な薬が自分には合っているのでしょうか? 医者に聞くのが一番だとは思いますが、皆さんの意見をお聞きしたいです。 あと、軽度ですがADHDとアスペルガーなどの発達障害を持ち合わせています。 これこそ医者に聞くべきなのですが、どの様な薬やサプリを服用するのが良いのでしょうか? 宜しければ教えてください。

  • 薬の飲み合わせについて

    今、精神科に通っていて薬を処方してもらっています。 3ヶ月目になり色々薬を変えましたが最近副作用が気になってきました。 飲んでいる薬は、夕食後に ドグマチール錠50mg アキネトン錠1mg を1錠づつ。 睡眠前に、 ロヒプノール錠1 レンドルミン錠0.25mg ピーゼットシー糖衣錠2mg を1錠づつ飲んでいます。 このサイトでいろいろ調べて、ドグマチールでお乳がでたり、生理不順になることが分かりました。 他に特に気になることは無いのですが、飲み合わせは大丈夫なのでしょうか?不安です。

  • 薬の副作用(抗うつ剤)で太った

    薬の副作用(抗うつ剤)で5キロほど太りました。 単純にその薬の服用を中止する事によって体重は元に戻るのでしょうか? ドグマチール ルジオミール ワイパックス を服用しています。 よろしくお願いします。

  • 薬は多すぎでしょうか?

    20年以上神経科に通院しています。 現在は去年12月より一日3時間のバイトをしています。 私は男性ですが、職場は女性ばかりで仕事で疲れるというよりも 精神的に疲れる(対人関係で)ことが多いように感じます。 今はあまり調子が良くなくて寝てばっかりなので先日の診察の時に 『薬を調節して欲しい』と医師につたえました。 医師からは『今飲んでる薬の量は決してすくなくないので今は無理やり元気を 出している状態だからちょっとバテたんだ』『休みなさいというサインが出ている』 『今の状態で薬を増やしたらバテてるのにカンフル剤を打つようなものだから、 その後はどうなりますか?』といわれました。 仕事は何とか続いているので続けようと思っています。 休めというのは仕事を休めという意味ではなく体を休めるという意味だと思います。 私の飲んでいる薬は下記の通りですが、医師のいうようにこれ以上増やすのは難しいでしょか? リフレックス15mg 3錠 ピコベン錠2.5mg 4錠 プルゼニド錠12mg 5錠 ベゲタミンA配合錠 1錠 タピゾールカプセル15 1C ルジオミール錠 25mg 8錠 ワイパックス錠1.0 2錠 ワイパックス錠0.5 2錠 ピーゼットシー糖衣錠2mg 6錠 ソナラックス0.8mg 1錠

  • 精神安定剤について。

     精神安定剤をもらいました。初めての服用なので、子供と同じくらいの量って言われたので、効いてる気がしないのです。少し、量をふやしても大丈夫なものなんでしょうか??また、飲みすぎたらどうなるのでしょうか??  薬は、パキシル。ワイパックス。ソラナックスです。

  • 今現在での精神科で服用してる薬

    今現在での精神科で服用している薬を書きます。 ・サイレース錠1mg(2mgが病院に用意がない為1mgを2錠服用してます。)※寝る前 ・セニラン錠5mg1日3回1回1錠 ・ドグマチール錠50mg1回4錠1日3回(病院の薬局に200mgの用意がないため。) ・リーマス錠200mg1日3回1回2錠 ・セディール錠10mg1日3回1回2錠(薬局に、20mgのセディール錠の用意がないため。) ・フェノバール錠30mg1日3回1回2錠 ・セパゾン錠2mg1日3回1回2錠 ・コントール錠10mg1日3回1回2錠 ・メイラックス錠1mg1日2回1回2錠(薬局の方でメイラックス2mgが用意できない事。) ・レンドルミン錠0.25mg※寝る前 ・ラボナ錠50mg※寝る前2錠 ・グランダキシン錠50mg1日3回1回1錠 こんな感じです。何か意見あったら聞かせてください。

  • メンタルクリニックにいって処方された薬。

    初回 ・ラミクタール嬢25mg ・メイラックス錠1mg ・サイレース錠1mg 二回目 上記+・ワイパックス錠1mg が増えました。 病状も特に何も言われず、毎週通う度にこのお薬をもらい、 飲み続けて少し安定はしますが何も変わりません。 メンタルクリニックとはそうゆうものなのですか? いつまでこの同じ薬を飲み続ければ治るのですか? どうやって治して行けばいいのですか?ループのように見えてなりません。 苦しいです・・ 誰か教えてください><

  • 市販の睡眠改善薬からの脱出方法を教えて下さい。

    49歳男性です。3年ほどまえから「昼寝をしたい」と言う理由で市販の睡眠改善薬「リポスミン」を服用しています。加えて統合失調症の治療の為の薬も服用しています。(精神科の薬と併用するのはとても危険なので)そろそろリポスミンを止めようと思っていますがなかなか止められません。はっきり言ってリポスミンに依存している状態です。通院している精神科の医師(主治医の女医さんです)と相談していますが進展がありません。そこで皆さんのお知恵を拝借させて頂きたいのです。市販の睡眠改善薬からの脱出方法を教えて下さい。依存症を扱っている書籍や依存症治療を専門的にやっている病院等、何でも良いから教えて頂きたいのです。どうか宜しくお願いします。因みに、統合失調症の治療の為に現在服用している薬を挙げておきます。 (1)アリピプラゾールOD錠24mgを1錠 (2)アリピプラゾールOD錠6mgを1錠 (3)ヒベルナ糖衣錠5mgを1錠 (4)テトラミド錠10mgを2錠 (5)ルネスタ錠3mgを1錠 (6)ヒベルナ糖衣錠25mgを1錠 (7)コントミン糖衣錠50mgを1錠 以上を1日1回、就寝前に服用しています。