• 締切済み

日本の釣り人口を教えてください

日本の釣り人口と 海釣りの釣り人口 海のおかっぱりの釣り人口 分かる範囲でかまいません。 できれば根拠となるものを示してもらえると直助かります。 どうぞ宜しくお願いします

みんなの回答

  • Comodor64
  • ベストアンサー率31% (133/424)
回答No.1

 農林水産省が海釣りの遊漁者数のデータを出しています。  その統計によると397万3000人でした。  これは、延べ人数なので、釣り人口がどれだけなのかは、いまひとつ わかりません。    延べ人数だと、ちょっとデータが古くて恐縮ですが、政府が発行する 『レジャー白書』の2007年度版によると、日本の釣り人口は1290万人 (2006年)です。手許にこれしかないので、すみません。  

参考URL:
http://www.tdb.maff.go.jp/toukei/toukei
uzula0011
質問者

お礼

データの元まで丁寧に教えてくれて大変有難うございます。 どれくらいの人数か根拠がよくわかり大変助かります。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【西伊豆で海釣りを始めるなら】

    【西伊豆で海釣りを始めるなら】 去年伊豆に引っ越してきました。川釣りはそこそこやってきたんですが海釣りはほとんどやったことがなく、これから始めようと思っています。 おかっぱりでもよく釣れるのをやりたいんですが、西伊豆(沼津~松崎)辺りならどんな釣りがおすすめでしょうか?

  • バス釣り人口

    バス釣りブームは終わってしまったのでしょうか。 バス釣りの人口は、ブームの時と比べてどうですか? 感覚的にでよろしいですので、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 日本の未来の人口は

    出生率1.29が話題になっています。このままだと西暦2100年の日本の人口は約50,884,000人になるそうです。以前の何かの本で西暦2500年には日本の人口は5万人になると読んだ気がしますが、これは確かでしょうか。ご存じの方がいらっしゃいましたら、出典(根拠)とともに教えて下さい。

  • 日本の人口

    世界の人口が64億3700万人とニュースで言っていました、日本は1億何がしということです、すごい人口なのになぜ減少してはいけないのでしょうか?ヨーロッパ諸国は日本よりはるかに少ない人口で豊かに暮らしているように見えますが、日本も半分くらいの人口の「ほうが暮らしやすくなるのではないのでしょうか??

  • 日本全国のアングラーが年間捕獲する魚の量

    現在の日本の釣り人口は750万人くらいだそうですが、 これは海釣りに限った人口でしょうか? 海釣り客が年間に捕獲する魚の全量って何トン?どこかに統計が出てませんか? プロの漁業者の水揚げ量と比べてみたいです。 宜しくお願い致します。

  • 日本の適正人口は7000万

    これをよく目にしますが、現状の5500万は今は余剰人口とするのか、人口減少社会だから7000万ぐらいまでの減少はむしろ理想とするのかはよくわかりませんが、根拠は労働力がAIと外国人で現状の半分以上が賄えるので、今の日本人労働者が半分以下になっても供給量は維持できる。国際社会が繋がった事で内需を半減させても輸出を拡大すればよいというのと、人間使うよりAI使った方が効率が良いのと一人あたりの価値や利益が増える事、ほとんどの主要国が人口は減っていく事、 また歳出が大きく減る為、税収がもっと他の事に使える事、ストレスが緩和する事、 国防など今の時代は最新兵器の時代で平和ボケの人間が大量にいようと 国防にも戦力にもならない、むしろ最新核兵器などの方がはるかに 抑止力になるなど、いろいろと根拠はあるそうです。

  • 日本はどうしてこんなに人口いないといけないの?

    世界中には40国ぐらいの先進国がありますが、 1億以上の人口がいるのはアメリカと日本だけです。 アメリカにしても、日本の30倍以上の国土で、日本の2倍半の人口なので、 人口密度は日本の1/20です。 他の先進国の大半は2千万人前後しかいません。 日本が先進国なのに、他の先進国より1憶人も多く人口がいないと先進国として 成り立たないのは何ででしょうか?

  • 日本の人口

    日本の人口は今後も減り続けると思います。 今後日本は人口何人位でどこの国をモデルにしていけば良いと思いますか。

  • 日本の適正人口について

    政府は日本の適正人口について殆ど語ろうとしません。 はたして少子化政策は必要かどうかですが、少子化政策より国内人口問題政策の方が必要ではないでしょうか。 少子化政策は未来の人口爆発を生み出し、日本の抱える問題を根本的に解決するどころか、未来に向けて更に深刻な問題を生み出すと考えます。 この点政治は未来のことは考えず、どうも自分らの任期期間中のことだけ考えている、最優先していると見ますがどうでしょう。 私は、日本の人口は2500万位でよいと考えます。 日本と同じ島国であるニュージーランドの場合、面積で日本の71%ですが人口は430万人程度です。圧倒的に少ないです。 これだと国家経済がどうなろうとそこに住む人間は普通にやっていけます。 一方、人口1億3千万の日本だと大変なことになります。

  • 日本国の適正人口は?

    現在日本では約一億二千万の人口が居るそうですが個人的にはこの人口は 多すぎだと思いますあの国土の広いアメリカで2億人ということですから もし日本を鎖国し食糧をすべて国内自給するとしたら何人ぐらいが適正人口 なのでしょうか?お答えできる方がいましたら教えてください

このQ&Aのポイント
  • 出世した人が貧乏だった頃を懐かしむのは、現在の充実感からくる感情の一つです。
  • 出世した人が貧乏だった頃を懐かしむ理由には、人間関係のシンプルさや経験から得られる成長感などがあります。
  • しかし、それは充実している現在からくる感情であり、実際に再び貧乏な生活に戻りたいと思っているわけではありません。
回答を見る