- 締切済み
- すぐに回答を!
神奈川県内で私立中学からでも併願可能な私立高校
私は現在、神奈川県内の中高一貫の私立中学に通っています。 しかし私はどうしても公立の神奈川総合高校というが高校に行きたくて、 高校への進学を辞退しました。 そこで、公立に落ちた場合のための私立を今考えているのですが、 私立中学からだと内申が操作できてしまう学校も多いらしく、 私は山手学院を考えていたのですが、 私立からの人は一般(オープン)入試で受けてくださいといわれてしまいました。 私は内申127で、模試の偏差値は3科68です。 山手学院の一般でもし落ちてしまった時のことを考えると、 心配です。 ・神奈川県内で私立中学からの生徒でも公立と併願可能な私立高校はあるか。 ・公立、山手学院(一般)両方を受けて、さらに少しレベルを下げた学校で一般or併願を受けられる学校はあるか。 を聞きたいです。 国際的な事に興味があります。 高校では留学を考えています。 非常に悩んでいます。 どなたか教えてください。
- cmullove
- お礼率100% (1/1)
- 回答数1
- 閲覧数1480
- ありがとう数4
みんなの回答
- 回答No.1
- zack17
- ベストアンサー率100% (4/4)
こんにちは。大変な道をえらびましたね。基本的には併願は無理かな…と思いますが 日大藤沢は聞いてみましたか?一般には併願校として有名ですが。それから質問者様の学校では推薦はしていただけませんか?桐蔭学園の推薦は確か断れるはず(2年前はそうでした)。 神奈川総合の入試は共通問題だと思いますが(違ってたらごめんなさい)私立高校の入試とはかなり内容が違いますので山手以外に日程の合う私立を一般で受けられるだけ受けてみたらどうですか?実力うんぬんより中学浪人するよりはいいでしょう。多分5校ぐらいは受けれますよ。
関連するQ&A
- 神奈川県私立高校の併願確約について
私は、神奈川県在住の中学三年生です。 第一希望が、公立高校で 第二希望が、私立高校なのですが、 第二希望の私立高校の入試方法についてお尋ねしたいのですが、 『併願確約』があるかどうかは、 基本的に非公開だそうですが、 知っている範囲で『併願確約』のある 神奈川県の私立高校をご存知の方は 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 高校受験
- 私立併願の出来る私立高校
神奈川県在住の中三の子供を持つ母です。 第一志望は私立高校です。公立高校は考えていません。 しかし、押さえの高校がなかなか決まらず、一般のみでの受験にはとても不安があります。 神奈川県では私立併願の出来る普通科はなくなったと思いますが、東京都ではまだ沢山あると聞きます。 しかし、具体的に高校名が分からないので、教えていただけたら助かります。 高校受験案内で偏差値が55から65くらいでありましたら、お教えください。 宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- 併願する私立高校について
僕は千葉県船橋市に住む中3です。高校受験について困っています。 第一希望は公立高校で、薬園台高校あたりを受けようと思っているのですが、すべりどめなどのために併願する私立高校はどこを受ければいいのかよく分かりません。 塾では八千代松陰のIGSが併願推薦できる、ということで薦められたのですが、校風などがあまり自分に合っているように思えず、また併願推薦の意味もあまりよく分かりません。 僕のレベルにあっている私立高校はどこなのでしょうか?教えてください。 ちなみに、 内申:1年次45 2年次:43 一番最近の塾のテストの偏差値は67でした。
- ベストアンサー
- 高校
- 私立高校の教員になるために
私立高校の教員を目指している大学三回生です。 純粋に、教えることが好きで 希望としてはレベルの高い進学校に 赴任できればと考えています。 そこでお聞きしたいのですが その場合、中高一貫のことを考えて 中学免許も取っておくべきでしょうか。 また、高校を希望していても 中学部の担当となることはあるのでしょうか。 どなたか詳しい方がいらっしゃれば 解答の方、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 就職・就活
- 東京都・神奈川県の私立高校 併願!
こんばんは!ただいま中学三年でもうすぐ受験です(´・ω・`) 私は第一希望は都立なのですが、私立高校の併願も受けようと考えています!その私立高校えらびで今とてもなやんでます( pωq )いろいろ調べたりしたのですがなかなかいい高校が見つからないです... アドバイス・いい高校など教えていただけたら光栄です(ノ^ω^ヽ) いくつが条件があるのですが ●町田から最高でも40分以内でいける所 ○大学進学率がある程度高く、きちんと勉強ができる[教えてくれる]高校 ●勉強もきちんとやるけど、行事や部活で楽しめるところ ○制服があるところ・共学 上記にあてはまる高校はあるでしょうか!?(偏差値などは気にしていません★) あさってまでに併願の用紙を学校に提出しなくてはいけません... アドバイスよろしくお願い致します!!(゜`ω´゜) ちなみに2学期の内申点は5教科[25]・9教科[43]です! よろしくおねがいします!!
- ベストアンサー
- 高校
- 内申を考慮する私立高校
都立難関校を一般受検する予定です。 私立高校は「内申は関係ない」と聞きますが、子どもは内申が高い方です(9教科42)(5教科24) 併願は神奈川県の桐蔭学園を考えておりますが、念のため、滑り止めで私立高校を受けたいと思ってます。 偏差値高めで、内申も考慮する学校があれば教えてください。 中央大杉並?ICUなどはボーダーの際、内申で判断すると聞きましたが・・・・ 他もあれば教えてください。
- ベストアンサー
- 高校受験
- 神奈川県内の私立で探しています
中学3年の受験生です。 現時点で公立の高校は大体決まったのですが、私立高校と併願で受験したいと思っています。 今の内申が79しかないのですが、このような内申だとどの辺りの私立高校を受験するべきでしょうか。 少しでも詳しく教えていただけるとありがたいです。
- 締切済み
- 高校
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 結構大変なんです。受験の日と合唱コンクール当日がかぶったり…。 うちの学校は高校からは生徒を全くとらないので、 基本的に対応も冷たくて…笑 推薦も無理なんです。 でもどうしても神奈川総合に行きたいんで! 日大藤沢にはまだ聞いてません。 今度神奈川県の私立の合同説明会に行くので、 その時に事情を話していろいろな学校に聞いてみようと思います。 神奈川総合は共通入試です☆そうですよね。 やっぱり私立を何校か受けてみようと思います。