• 締切済み

一眼レフカメラについて。

Leonardo_Aの回答

回答No.3

趣味でNikon D300を使っている者です。 予算の範囲内でどれを選んでもいいですよ。 っと言ってしまうと回答になりませんかね。夜景を撮りたいということなので、高感度特性が良いものがいいでしょう。その点では、最近の機種、この一年内で発売された機種を選べば、どれでも満足できると思います。 どれも基本性能は満足なので、個性で選ぶといいと思います。 ニコンD5000は、予算から高すぎるのですが、可動式液晶モニタがついているので、地面すれすれや、カメラを高く掲げるといった撮影ができます。 D3000は初心者用としてメニューにいろいろな説明文がでてくれるので、勉強したい人にはいいと思います。 キャノンKiss X3は、低価格帯の中では一番画素が多い1510万画素なので、風景で非常に細かい描写が必要なら、これを選ぶのもいいと思います。 (実際には1000万画素あれば充分細かい絵が撮れる) ただ、キットレンズだと、そこまで繊細な絵は撮れないと思います。 後々、もう一本よいレンズを買うと、画素数の違いがわかると思います。 ソニーは、最近機種が増えたので、僕はちょっと知らないのです。 高画素とライブビューで攻めてきているので、ライブビューが使いたいなら、KissX3よりもいいと思います。 値段の高いニコンD5000の方が可動式モニターが良いので、その点では、お金と相談です。 ソニーはレンズが高級なのが多いので、後々、レンズを増やそうと思ったときに、お金がかかります。 まあ、どれを選んでも間違いないと思うので、最後は、実物をお店で触って決めましょう。 実際に手に持って構えてみたときに、機械が手になじんだら、それが一番使い心地がいいと思います。

BlackRS
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 各メーカーさんが多くのカメラを出してますが、そのメーカーさんの個性で選ぶのが良いですか。 D5000は本を見て可動式モニターは使いやすいと思っていましたけど、金額的に1つ上なのですよね~ 使い勝手を選ぶか金額を選ぶか・・・。 D3000の初心者メニューは使い易そうですね。 レンズに関してはとりあえず高倍率を選んで、使ってみてまた新しいのが欲しくなったら考えてみます。 そしてそのレンズはソニー品は高いのですか。 レンズによっても同じ風景がまったく違ったものにもなりますからね~ 後々の事を考えたらソニーは厳しいかもですね・・・。

関連するQ&A

  • 女子向け一眼レフカメラ

    はじめまして。一眼レフカメラについて質問です! デジカメは今まで持っていたのですが子供の動きでほとんどの写真がブレてしまっていた為思い切って一眼レフを購入しようと思っています。 軽く、あまり大きくなく、シャッタースピードが早く、子供など動きの早い物を良く撮れ、自撮りが出来、操作が簡単なカメラはなにかありますか? 最初はミラーレスもいいと思ったのですが、一眼レフでも軽くて小さいのがあると言われてどちらにしたらいいのかでも悩んでいます。 初心者なので分かりやすい説明お願いします!

  • デジタルカメラか一眼レフカメラか?

    私は今、写真に興味を持っております。 そこでデジカメを買おうか、一眼レフカメラを買おうか迷っております。 主に風景を撮影しようと思っております。 価格は低予算で抑えたいです。(3~5万円程度) 購入するとすればどちらが良いでしょうか? 初心者なので、お勧めの商品や、デジカメと一眼レフの違い等 教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 鍾乳洞での一眼レフカメラ撮影について

    薄暗い鍾乳洞での写真撮影についてです。 一眼レフカメラの初心者ですが、 先日、山口県の秋芳洞に行ってきました。 洞窟内部で一眼レフカメラで写真を撮りましたが、 暗いためシャッタースピードが遅くなり、手振れがひどい写真になりました。 やはり、このような場所での撮影は三脚必須ですか? また、撮影する要領は、夜景を撮影する場合と同様でいいでしょうか? コンパクトデジカメで記念撮影していた人も、たくさん居たのですが その人たちは、まともに撮れたのかなー?とも思っています。

  • デジタル一眼レフカメラの購入

    デジタル一眼レフカメラの購入 写真が好きで、最近本格的にカメラを始めようと思っている者です。 カメラは初心者です。 やるからにはデジタル一眼レフカメラを買って、本格的にやりこもうと思っていましたが いつでも手軽に持ち運べるコンパクトデジカメでもいいかなとも思い始めていました。 しかし、いざ電気屋でデジタル一眼レフカメラを手にした時のシャッターの感触がなんとも気持ちよく、すごく惚れてしまいました。 そこで、ある程度コンパクトながらも一眼レフという NEX-3(SONY) PEN Lite E-PL1(OLYMPUS)※これは「レフ」ではないそうですが を買おうかと思っています。 どちらのほうがオススメか。 他にもいい製品がある。 デジカメでも全然いいものがある。 など、アドバイスくれたら幸いです。 予算はだいたい10万前後を考えています。

  • 一眼レフカメラについて

    一眼レフカメラの購入を考えています。 ですが私はデジカメや携帯のカメラくらいしか使ったことがなく、そのような方面に関してはかなり疎いです。正直一眼レフの特質などもいまいちまだ把握しきれていないのですが、興味が出てきてしまったので・・・。 ですのでどのような機種が優れているのかなどもわかりません。 主に日常の街並みや風景を撮りたいのですが、初心者にもオススメな物があったら教えていただきたいです。

  • 一眼レフカメラについて

    最近、一眼レフカメラを購入しまして写真を沢山撮影して楽しんでいます。 しかし雑誌や写真集を買って見ていると、やはり私の撮影している写真とは比較にならないほど上手く撮影出来ており、あのような写真をいつか撮ってみたいと考えています。 そこで、ケータイで見れるサイトで写真の基礎や上手な撮影方法が載っているサイトを教えて頂けないでしょうか? ちなみに普段は人物画と風景画を撮っています。 好きな写真家は梅佳代さんです。

  • 初めての一眼レフカメラ選び

    これまでキャノンのIXY、ソニーのCyber-Shotのデジカメを使ってきて 現在はコンパクトなT900というカードサイズの ソニーのデジカメを使っています。 メカは強い方なのでカメラの使い方を調べたりして わりとこのカメラでもいい写真は取れていますが やはりレンズの小さい、レンズの飛び出さない 今話題の高感度で撮れるCMOSでもないので 夜景やフラッシュをたいての人物撮影や 味のある?風景画がうまいこと取れません。 初心者向けで操作も基本オートで 予算は5万円前後だとどのカメラがおすすめですか? 希望する機能 撮りたいときにすぐシャッターが撮れる 高感度でも綺麗 光学ズーム10倍 背景をボカして撮る やはり一眼レフカメラでも夜景等は三脚がないと全然ダメですか? 多少は物で固定はできても毎回三脚を持ち歩くものではないので。 何処かの雑誌で見た ISO32000って使い物になるレベルなら欲しいですね。 光学ズームって付属のレンズでどれくらいですか? 10倍程度あればいいのですが。 写真を撮るときに手前にあるものだけにピントを合わせて 背景をぼかすのってコンデジでは不可能なことですか? 操作が難しくなければ一眼レフカメラでそれもやってみたいです。 キャノンのHPにあるRAWって何ですか? 拡張ISO6400、12800を実現とはどう意味でしょうか?

  • 軽い一眼レフカメラ

    コンパクトデジカメを買い替えたのですが、やはり風合いのある写真を 撮りたいと思い、初めての一眼レフを購入したいと思っています。 主に旅行用なので、軽くてコンパクトなのを考えています。 なるべく安い中古でと考えています。 型式は古くても良いのでお勧めがあったら教えて下さい。 ミラーレスでもかまいませんが、背景がボケた写真を撮りたいです。 広い景色とかではなく、料理を撮影する事が多いです。 宜しくお願い致します。

  • 一眼レフカメラについて

    一眼レフカメラを購入したいのですが色々あってよく分からないのです・・・。一眼レフってフィルムなのでしょうか?それともSDカードなのでしょうか?デジタルカメラみたいに、すぐ撮ったものを画面で確認できますか?良ければ色々教えてください。 ・被写体は風景や雑貨、花、その他。 ・HPの写真素材屋さんなどで見る白背景の写真など撮りたいです。 我儘言ってすみません。 既出質問でしたら失礼しました。

  • デジタル一眼レフカメラを買おうと思っています

    今私はデジカメというものを持っておらず、ビデオカメラ(Panasonic NV-GS150-S)のデジカメモードを使っています。 目的は東京ディズニーリゾートです。ショーやパレード、キャラクターとのグリーティングが好きで頻繁に通っているのですが、ビデオカメラなせいか、なかなか思うように写真が撮れません。 一眼レフにすれば技術が要求されますし、良いカメラにすればいいってものじゃないのはわかってるんですがこれから先もパークに行くことを考えると、コンパクトデジカメを買うより一眼レフに挑戦してみたいと思いました。 まったくの初心者なのでNikonのD50かCanonのKissDNがいいのではないかと聞きました。 私の叔父が数百万円のものを使うほど専門的にカメラをやっているらしく、いろいろ教えてもらおうと思ったのですが、私がまだ高校生ということと目的がディズニーということで馬鹿馬鹿しい、とあしらわれてしまいました。 でももし本当に買うのならニコンにすればレンズを貸してやるぞ、と言われました。 今すぐではありませんが、今年中には買うことになると思います。 でもまったく知識がないのに興味本位で一眼レフカメラを買うのはどうなのかな…と自分でも思うのですが、やはり今のままビデオカメラで撮影するのもちょっと…という感じです。 一眼レフを始めるとレンズやらなにやらでお金がかかってしまうでしょうし、持ち歩くのが重いのもわかっているのですが…。それでも撮影中心でパークに行くので欲しいな、と思っています。 被写体はキャラクターです。 叔父は中古にすれば?と言ってくるのですがどうなのでしょうか?できるだけ安いほうが良いとは思いますが、10万あればなんとか大丈夫でしょうか。 アドバイスをよろしくお願いします。