• 締切済み

輪状甲状筋について

カラオケで高音を出すために輪状甲状筋を鍛えたいんですが、鍛える方法を具体的に教えてください。 むかし会社に音大生がいたころにちょっと聞いた話を思い出しましたが、鏡に向って大きく口を開けてのどチンコを上下させるとか言ってた様な・・・  輪状甲状筋はこれでトレーニングするということでOKですかね? もし違うというのであれば具体的なトレーニング方法をレクチャーしてください。

noname#97951
noname#97951

みんなの回答

  • is0721
  • ベストアンサー率49% (32/65)
回答No.3

エッジボイスってのはわかりますかね ググればでてきますが・・・ ですがボクはやり方が間違ってるのか エッジボイスをしてもあまり鍛えてるって感じはないですかね・・・ ただボクはエッジボイスを知ったとき すでに声域が2オクターブ半以上あったので そのせいで効果が顕著に現れなかっただけかもしれません

  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.2

なるほど失礼いたしました。 >鏡に向って大きく口を開けてのどチンコを上下させるとか言ってた様な・・・  この方法は、私は知りませんが、有効かもしれません。私の知っている間違いのない方法は以下のとおりです。 きちんとやるには、なにか楽器が必要ですが、以下のような音階練習が有効です。 基本的には、声を出してやりますが、慣れてくれば声を出さずにイメージで(サイレントで)筋を緊張させることができます。オペラ歌手がステージ出番の直前にステージスソでやっています。 まず余裕のあるオクターブを使って、 ドーレミファソラシドードードードー、ドーシラソファミレドードードー というパターン(メロディー)で歌いますが、そのときの歌詞として、 「あ」、すなわち、あーあああああああーあーあーあー、あーあああああああーあーあーあーこれを2回、つぎに歌詞を「え」に変えて2回、「い」で2回、「お」で2回、「う」で2回、これでワンクールです。 つぎにこの音階をそっくり半音上に上げて同じように歌います。冒頭に楽器が必要と書いたのは、半音上げたときに、出だしの音をつかむのに、楽器があれば、きちんと半音上の音を弾いて、それを手がかりに歌い出せるからです。 半音上で、「あ」「え」「い」「お」「う」で歌い歌えれば、更に半音上げて歌い、また半音高くして行きます。そうすると、一番高い「ドードードードー」が気分的に必死の感じのところまで上がってきます。その必死の音階を「あ」~「う」の歌詞で2クール歌ったら、練習は終わりです。そのときの歌いだしの音を書き留めておきます。ここでも楽器が必要です。たとえば、「C」とか、「hid」というように、あるいは五線紙にお玉じゃくしで書き留めます。この練習は1日に2回程度でスグに効果が出ます。 最初の練習で限界が分かったら、次の日の練習では、限界から半音2ケ下がった音からスタートして、「あーあああああああーあーあーあー、あーあああああああーあーあーあー」~「う」を2クール、そして半音上げて同じように、また半音上げて同じように歌うと、昨日は必死だったのがほぼ普通に歌えるようになっています。この練習を繰り返すと一ヶ月で半音4ケ位は高音域が広がります。それ以上はなかなか広くなりませんが、練習を怠ると筋力が落ちて、また音域が狭くなります。音域が広くなったり、狭くなったりするのを実感する、あるいは管理するためには、楽器でチェックしたほうが確実です。 音域を維持するためには、必ずしも声を出さなくても、すでに以上の練習で声帯を目いっぱい緊張させる感覚は実感しているので、サイレントでも効果はあります。しかし、いったんは声を出す上記の発声練習で、その「感じ」というものを実感しておく必要があると思います。 以上の方法は、特殊な方法ではなく、音大の声楽科などで、発声の練習として一般的にやっていますので、あるいはすでにご存知かもしれません。要は、輪状甲状筋の「筋トレ」ということなので、「限界まで緊張させる→リラックスさせる」方法の工夫ということだと思います。的外れであればすみません。

noname#97951
質問者

お礼

あ、音程というかリズム感は大丈夫なほうです^^ そのやり方は、楽器がなくても携帯の着メロでも同じことが出来ますよ。 輪状甲状筋を鍛えるベターな方法ですね。 わたしが聞いてるのはそのようなググった知識ではなく、プロのやり方です。 口に丸めたティッシュを入れて...とか、割り箸を喉の奥に入れて...とか本格的なトレーニング方法でした(汗

  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.1

「輪状甲状筋」は、筋肉なので、鍛えるためには筋トレをしなくてはなりません。筋トレですから、必要以上の付加を掛けるようなトレーニングが基本です。筋肉を縮めるトレーニングですが、筋肉を縮めると声帯が緊張してテンションが高まり、ギターの弦や、太鼓の皮を強く張るのと一緒で、音が高くなります。 ということは、「精一杯高い声を出す」のが輪甲状筋を鍛える筋トレの基本となります。 参考サイトはとてもたくさんありますが、これなどは薦められます。 http://www12.ocn.ne.jp/~vibgyor/hightonetheory.html

noname#97951
質問者

補足

一般的な方法ですね・・・ 質問の例題にも出してるように具体的なトレーニング方法を聞きたいです。 ファルセットでのトレーニングはググれば出てくることなので。

関連するQ&A

  • 輪状甲状筋

    輪状甲状筋を鍛えると高音だけでなく、声量も鍛えられますか。

  • 高い声を出すには輪状甲状筋を鍛えるのがよく、そのた

    高い声を出すには輪状甲状筋を鍛えるのがよく、そのためには裏声でトレーニングするしかないとか。これは本当ですか?あともしそうなら、裏声を鍛える効率よいトレーニングを教えてください!(現在高校2年男子です)

  • 輪状甲状筋や声帯・超回復に詳しい方お願いします。

    私はヴォーカリストを目指している物ですが、独学で練習をしているので、音楽の知識が全くありません。 しかしスポーツ選手だったので、筋肉に関しての知識は多少あります。 で、「声帯は筋肉で出来ている」と言う話を聞いて、それから調べているのですが、結論が見つかりません。 「声帯は筋肉」と言う話をしている人は本当の事を知っているのでしょうか? 私の中では、声帯はあくまで声帯で、その声帯を動かしているのが輪状甲状筋で、輪状甲状筋と、腹筋を鍛えることが、トレーニングに大きな成果をあげる可能性が一番強いと見ているのですがどうなのでしょうか? それと、腹筋の超回復は他の筋肉よりも早く、1日でも大丈夫と言う話ですが、輪状甲状筋に関してはどうなのでしょうか? もし、輪状甲状筋が弱い場合は、毎日トレーニングをすると、かえってオーバーワークとなってしまい、デメリットが大きくなってしまうのではないでしょうか? と、結局のところは、毎日練習をしても平気なのかどうか、理論的に心配なのです。 誰か知ってる人いませんか!!

  • ボーカル・声帯・輪状甲状筋・超回復・

    私はヴォーカリストを目指している物ですが、独学で練習をしているので、音楽の知識が全くありません。 しかしスポーツ選手だったので、筋肉に関しての知識は多少あります。 で、「声帯は筋肉で出来ている」と言う話を聞いて、それから調べているのですが、結論が見つかりません。 「声帯は筋肉」と言う話をしている人は本当の事を知っているのでしょうか? 私の中では、声帯はあくまで声帯で、その声帯を動かしているのが輪状甲状筋で、輪状甲状筋と、腹筋を鍛えることが、トレーニングに大きな成果をあげる可能性が一番強いと見ているのですがどうなのでしょうか? それと、腹筋の超回復は他の筋肉よりも早く、1日でも大丈夫と言う話ですが、輪状甲状筋に関してはどうなのでしょうか? もし、輪状甲状筋が弱い場合は、毎日トレーニングをすると、かえってオーバーワークとなってしまい、デメリットが大きくなってしまうのではないでしょうか? と、結局のところは、毎日練習をしても平気なのかどうか、理論的に心配なのです。 誰か知ってる人いませんか!!

  • ≪発声≫閉鎖筋を強化したい!!

    ≪発声≫閉鎖筋を強化したい!! 現在 輪状甲状筋はYUBAメソッドで鍛えているですが エッジボイスを出す もしくは単発的にアーと声を出すとか 具体的に閉鎖筋を鍛えるトレーニングが分かりません 閉鎖筋を効果的に鍛えるボイストレーニング方法が無いでしょうか 知っている方が居たら教えて下さい 宜しくお願いします

  • 歌がうまくなるコツ

    こんにちは 歌がうまくなるためには輪状甲状筋という所を鍛えると 歌がうまく歌えると聞きました。これは本当なのでしょうか? 本当ならトレーニングしてみようと思うのですがどんなトレーニングを したら輪状甲状筋が鍛えられるのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • ミドルボイス、ミックスボイスについて

    発声に詳しい人に質問です。 私は歌を歌うとき、高音が苦手です。以前は軽い喉締めだったので、改善したのですが、高音になると声帯を強く閉じて硬い高音を出してしまいます。 私が目指している高音というのは、アーティストでいう清水翔太さんや、久保田利伸さんなどのかなり地声に聞こえる高音です。ロックなどで使われている閉鎖の強い高音ではありません。 そして最近よくミドルボイス、ミックスボイスなどと言われる発声法について色々調べていますが、数々のサイトを見て納得がいかないことがいくつかあります。 まず私の解釈としてミックスボイスというのは、声唇と声帯靭帯の両方を振動させて地声に聞こえるという前提で、主に輪状甲状筋などを使って裏声の最高音域まで近づけることができる。と考えているのですが間違いないでしょうか? もしそうだとして納得いかないのが、輪状甲状筋についてです。よく輪状甲状筋が使えていないから裏声を練習して使い方を~なんて言いますが、地声でもある程度の声の高低は変えることができますよね?「なのになぜ使えていないと表現するのでしょうか?」 また、声帯を伸ばす筋肉と厚みを変える?筋肉があるという説もあります。それはつまりミドルボイスもしくはミックスボイスは「地声と裏声の中間の声帯の厚みを保ちながら、あとは地声での音の高低を変えるように歌う→結果 地声での発声よりも声帯が薄いので高音が出やすくなる。」ということでしょうか? 特に「」の2ヶ所に重点をしぼってお答え頂けたらと思います。また既に私に間違っている考え方があれば教えていただきたいです。ちなみに補足として私の地声と裏声という表現の区別は、現在完全に地声と裏声が分離しておりますので換声点より上が裏声、下が地声、という区別です。 拙い文章で分かりづらいかもしれませんが、回答よろしくお願い致します。

  • 筋弛緩トレーニングの仕方

    不眠症で悩んでます。 そこで 不眠症や睡眠障害に関係するサイトを調べましたら 筋弛緩トレーニングが有効らしいのです。 しかし、具体的なトレーニングの方法を紹介 しているサイトが見当たりませんでしたので、 筋弛緩トレーニングの具体的な方法を掲載しいるサイ トや書籍をご存知の方教えていただきたいです。

  • 声帯の筋肉はカラオケで歌うだけで鍛えられる?

    ボイトレ(独学)2年の30代男です。 有名な色んなボイトレ本を読みまくり、試行錯誤してなんとか一時的ではありますがhic(裏声はhihiA)まで出せるようになりました。 あるボイトレ本には輪状甲状筋を鍛えるために、ホーホーと息漏れのある裏声をだすという方法があって、車の運転中になるべくやるようにしてましたがここ一年ホーホーやってないのに変わらず自分で言うのもなんですが綺麗な高音が出ます(信号待ちや併走してる車があるときはやりませんww) カラオケは週1で2.3人で8時間をコンスタントに行ってます。 普通に歌うだけでも声帯の筋肉はきたえられるんですか。 息漏れのある裏声じゃないと声帯の筋肉は鍛えられないと本に書いてあったので、みなさんの意見を聞きたいです。

  • 教えて下さい!!

    最近カラオケによく行きます。 歌い続けていたら前と比べて高音が出るようになったのですが、 ロードオブメジャーの『 大切なもの 』が唄えるほどの高いキーが どんなに頑張っても出せません(-_-;) どうしても出したいです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ バンドでボーカルを努めることにもなって、焦ってます。 より具体的なトレーニング方法があれば、 お手数ですが、書き込んで下さい。。

専門家に質問してみよう